ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 松本市議会 > 議会広報 > 会議の録画配信 > 録画配信 令和6年2月定例会 一般質問2日目

本文

録画配信 令和6年2月定例会 一般質問2日目

更新日:2024年2月22日更新 印刷ページ表示

[ご案内]
本会議の様子を配信いたします。なお、この録画は、会議録ではありません。

[追加提出議案]
 臥雲市長

[質問会派]
 2会派(6人)

日本共産党松本市議団
 宗田まゆ美 議員【一問一答】
 塩原孝子 議員【一問一答】
 犬飼明美 議員【一問一答】

開明
 和久井悟 議員【一問一答】
 西澤郁弥 議員【一問一答】
 川久保文良 議員【一問一答】

追加提出議案の説明

主な内容

[質問の件名と要旨]

追加提出議案
 議案第93号 医療事故に関する和解について
  提案理由の説明 臥雲市長

市政一般に対する質問(1人目 日本共産党松本市議団 宗田まゆ美 議員)

質問の件名及び要旨並びに答弁者

[質問の件名と要旨]

1 能登半島地震から学ぶべき教訓と松本市の災害減災対策について
 (1) 木造住宅の耐震化の推進について
 (2) 災害時における高齢者・要支援者の避難整備と医療との連携について
 (3) 女性目線での指定避難所の環境改善と災害対策備蓄品について
 (4) 感染対策等二次被害防止(災害関連死を防ぐ)のための対応について

[答弁者]
​  建設部長、健康福祉部長、危機管理部長、保健所長

市政一般に対する質問(2人目 日本共産党松本市議団 塩原孝子 議員)

質問の件名及び要旨並びに答弁者

[質問の件名と要旨]

1 市長の政治姿勢
 (1) 待機児童ゼロに向けた対策について
 (2) 未満児保育の無償化について
 (3) お金の心配なくどの子も学ぶことが出来るために
  ア 育英資金奨学金について
  イ 就学援助制度について
  ウ 松本市子どもの未来応援指針について

[答弁者]
​ こども部長、市長、教育次長

市政一般に対する質問(3人目 日本共産党松本市議団 犬飼明美 議員)

質問の件名及び要旨並びに答弁者

[質問の件名と要旨]​

1 自衛隊への名簿提供をやめることについて
 (1) 名簿提供の法的根拠
 (2) 除外申請の広報
2 給食費無償について
 (1) 給食費無償に踏み出すことについて
3 非正規労働者の待遇改善について
 (1) エッセンシャルワーク、専門職の正規化
 (2) 離職率との関連
 (3) ジェンダーギャップの改善​

[答弁者]
 危機管理部長、教育次長、総務部長

市政一般に対する質問(4人目 開明 和久井悟 議員)

質問の件名及び要旨並びに答弁者

[質問の件名と要旨]​

1 夜間中学について
 (1) 対象者について
 (2) 設置について本市の考え方と課題
2 学校図書館及び学校司書について
 (1) 蔵書数と購入金額について
 (2) 蔵書の課題及び新聞配備について
 (3) 学校司書の現状と課題について
3 創業支援について
 (1) 本市の創業支援の現状
 (2) アントレプレナー教育について
 (3) 地域に合った支援体制について
4 一般質問の答弁について
 (1) 今年度一般質問理事者答弁後の対応について
 (2) 昨年9月定例会一般質問後の松本城臨時駐車場対応について

[答弁者]
​ 教育監、教育長、教育次長、産業振興部長、総務部長、文化観光部長​

市政一般に対する質問(5人目 開明 西澤郁弥 議員)

質問の件名及び要旨並びに答弁者

[質問の件名と要旨]​

1 松本佐久連絡道路
 (1) 災害時の高速道路の代替路線
 (2) 進捗状況
 (3) 国道254号との関係について
 (4) 道路における経済インフラ
2 庁舎の温度管理
 (1) 市民サービスについて

[答弁者]
 建設部長、市長、財政部長 

市政一般に対する質問(6人目 開明 川久保文良 議員)

質問の件名及び要旨並びに答弁者

[質問の件名と要旨]​

1 危機管理について
 (1) 大規模災害発生時の対応について
2 松本市の大規模事業について
 (1) 今後の大規模事業について
3 大型店閉店について
 (1) 大型店閉店について

[答弁者]
​ 危機管理部長、病院局事務部長、環境エネルギー部長、総合戦略室長、建設部長、教育次長、スポーツ本部長、文化観光部長、お城まちなみ創造本部長、産業振興部長、交通部長、財政部長​


松本市AIチャットボット