本文
まつもとの食育
更新日:2025年4月14日更新
印刷ページ表示
松本市では、第4期食育推進計画に基づき、庁内で連携しながら様々な事業を展開しています。
このページでは、保育園・幼稚園・学校給食や、食品ロス削減のための取り組み、地産地消など、庁内関係課で取り組んでいる内容を紹介します。
第4期 松本市食育推進計画
第4期食育推進計画は、健康増進総合計画に抱合する形で作成しました。
詳細はこちら ▶▶▶▶▶ 第4期松本市食育推進計画
朝ごはんに関する情報提供
朝ごはんにピッタリなレシピを公開中。みんなで朝ごはんを食べよう!
詳細はこちら ▶▶▶▶▶ パパっと簡単!アルプちゃんと朝ごはん
まつもと だいず大作戦
松本の環境を活かした、大豆がつなぐ食育を紹介します。
詳細はこちら ▶▶▶▶▶ まつもと だいず大作戦
松本“食”歳時記
松本市は昔から城下町として栄え、地方から様々な特産品が運ばれたことから、東西の特徴が混在した食文化があります。現在では実施することが少なくなった行事もありますが、松本ならではの食文化を大切にして食育を推進します。
詳細はこちら ▶▶▶▶▶ 松本“食”歳時記 [PDFファイル/883KB]
郷土食のいわれやレシピを公開しています。作り方動画もご覧ください。
詳細はこちら ▶▶▶▶▶ 松本の郷土食