本文
松本市食生活改善推進協議会
腸活セミナーを開催しました!
森永乳業グループ 健幸サポート栄養士を講師に、腸内フローラやビフィズス菌の基礎知識や、その日から取り入れられる腸活レシピなどを紹介していただきました。
明治安田生命による血管年齢測定や食改の活動紹介展示等も行いました!
↑血管年齢を測定中…ドキドキ…
↑食改活動の紹介も行い、多くの方に見ていただきました。
腸活セミナーの見逃し配信について
大変多くの方にお申込みいただき、ありがとうございました。
今回のセミナー内容を約11分にまとめた動画を下記よりご視聴いただけます。
当日ご参加いただけなかった方も是非ともご覧ください。
★視聴期限:令和6年9月30日(月)まで
↓こちらのURLをクリックすると動画が再生されます
https://bcove.video/474efuT<外部リンク>
↓二次元コードからの方はこちら
松本市食生活改善推進協議会
- 松本市食生活改善推進協議会とは
- 会員自身の知識を高める活動
- 各種機関との連携・協力
- 地域へ伝える活動~地区ごと~
- 松本市食生活改善推進協議会40周年レシピ集
- 食改おすすめクッキング動画
- 食改へ入会するためには
松本市食生活改善推進協議会とは
松本市食生活改善推進協議会は、市などが開催する「食生活改善推進員養成教室」の修了者で、食のボランティアとして活動しています。会員自身の知識を高め、まず、家族、そしてお隣さん、お向かいさんへと働きかけ、仲間とのふれ合いの楽しさを通じて、地域ぐるみのよりよい食事習慣を広めています。
令和4年度には40周年を迎えました!
組織図
松本市食生活改善推進員の主な活動は地区ごとに行っています。市、支部、県といった単位で活動することもあり、全国に仲間がいる団体です。組織図は下記のようになっています。
全国 (財)日本食生活協会
|
県 長野県食生活改善推進協議会(11支部)
|
支部 長野県食生活改善推進協議会松本平支部(2市4村)
|
市 松本市食生活改善推進協議会 ・・・ 会員数 224名(2024年4月現在)
|
地区 各地区食生活改善推進員
|
食生活改善推進員(愛称:ヘルスメイト、食改さん)
|
事務局:松本市健康づくり課
活動重点目標
- 仲間を増やし、食育活動を展開しましょう。
- 私たちは、食育アドバイザーとして、食育文化を継承し、地域に密着した活動推進をします。
活動方針
- 「私たちの健康は私たちの手で」を合言葉に、健康的な食生活について自ら学び、地域の実情に合わせた取組みを行政や地域の関係団体と協働して推進します。
- 親子料理教室、郷土食の伝承、高齢者の食支援など、地域での活動を大切に、地域の団体と連携・協力しながら家族や地域に広める活動をします。
具体的な活動内容
会員自身の知識を高める活動
会員向け料理講習会
令和5年度は、「親子料理」「骨太料理」「フレイル予防」をテーマに年3回の講習会を実施しました。
内容は、お子さんと一緒に作れる簡単なおやつや、カルシウムが摂れるシェパーズパイなどを作りました。また、フレイルチェックやカルシウムチェックの実施など、自分の体や食習慣を確認する方法を学びました。
視察研修
令和4年度は、オンラインで会場と森永乳業株式会社の神戸工場をつなぎ見学をしました。会場では、森永乳業松本工場など各所担当の方が講師となり、森永のおいしい牛乳の紹介や品質管理などのお話がありました。
感染対策をとりながら3年ぶりに会場での研修となり、約100名の皆さんが参加されました。
↑研修会の様子
レシピ集の作成
活動のまとめとして、これまでに3回レシピ集を作成しました。
1回目は、平成20年度に「食改おすすめ健康レシピ」、2回目は、平成24年度に松本市食生活改善推進協議会の30周年を記念した「毎日食べたいバランスレシピ」を作成しました。
3回目は、令和4年度に松本市食生活改善推進協議会40周年を記念して「ふるさと松本すこやかレシピ」を、妊娠期・学童期・働き盛り世代・高齢期のレシピ4種類を作成しました。
その他
塩分摂取状況など健康に関する調査研究を行ったり、各種研修や講演会に出席したりと、会員自身の知識を高める活動をしています。
令和6年度は、「高めよ、防災力」をテーマに、松本市 危機管理課 地域防災マネージャーを講師に研修会を行いました。
その後、少ない水で調理できるパッククッキングを行い、災害時の食事の特徴や、気をつけたい食品衛生について学びました。
↑研修の様子
献立は「ごはん、豆腐のステーキトマトソース、春雨サラダ、凍り豆腐の煮物、きなこと黒ごまの豆乳シェイク」です。
まつもと だいず大作戦の一環として、大豆製品のよさも学びました。
各種機関との連携・協力
各種会議への参加
三献運動推進協議会や健康推進関係機関などの会議にも参加し、市民全体の健康づくりにも参画しています。(会議へは、代表で役員が出席しています。)
地域へ伝える活動~地区ごと~
各地区ごとに、さまざまな料理教室などを行っています。いくつか様子を紹介します。
男性の料理教室
調理前に勉強もします
手際よく調理しています
親子料理教室
手洗いや包丁の使い方など、料理の基礎についても伝えています。
にんじんの皮…上手にむけるかな?
野菜も子どもたちが洗います
ふれあい会食会
地区にお住まいの高齢者の方を招待して、会食会を行っています。
会食会の様子
彩りにも気を配った食事です
40周年記念講演会を行いました!
令和4年11月18日に、松本市食生活改善推進協議会40周年を記念して記念式典、講演会を行いました。会員以外の市民の方もご来場され、「生活習慣病予防は健康な食事から!」をテーマに、京都医療センター予防医学研究室室長の坂根直樹先生にお話ししていただきました。
↑講演の様子
クイズを交えながら楽しくお話していただきました。学んだことを地区の方々に伝えようと、メモを取る姿も見られました。
↑ロビーでは食改活動をまとめたパネル展示も行いました。パネルは食改さんお手製です!
松本市食生活改善推進協議会40周年レシピ集
松本市食生活改善推進協議会発足40周年記念事業として、森永乳業株式会社と連携しレシピ集を作成しました。
妊娠期・学童期・働き盛り世代・高齢期の4種類を作成しました。ぜひ日々の食事作りに活用していただけたらと思います。
レシピ集をご希望の方は、健康づくり課へお問い合わせください。
【手軽に簡単 妊娠期】
簡単に作れて、食欲がない時もおいしく食べられるメニューがたくさん!
★★妊娠期のレシピはこちら★★ [PDFファイル/21.77MB]
【学童期】
しっかり食べて身体を作ってほしい時期におすすめ!朝ごはんやおやつにも!
★★学童期のレシピはこちら★★ [PDFファイル/22.04MB]
☆☆ホームページ限定レシピはこちら☆☆ [PDFファイル/7.63MB]
【働き盛り世代】
生活習慣病予防にも役立つ、野菜たっぷり、塩分控えめメニューのご紹介!
★★働き盛り世代のレシピはこちら★★ [PDFファイル/32.61MB]
☆☆ホームページ限定レシピはこちら☆☆ [PDFファイル/4.4MB]
【高齢期】
食欲がわく彩り豊かなメニューで、楽しい食事を♪
★★高齢期のレシピはこちら★★ [PDFファイル/24.41MB]
☆☆ホームページ限定レシピはこちら☆☆ [PDFファイル/5.65MB]
食改へ入会するためには
松本市食生活改善推進協議会へ入会するためには、市で毎年開催している【もっといきいき食と健康教室】にご参加ください。受講の募集と教室の様子はこちらからご覧ください。
みなさんのご入会をお待ちしています。