本文
新庁舎建設について
老朽化や狭あい化、セキュリティ等といった課題を抜本的に解決するため、平成28年8月に策定した「松本市総合計画(第10次基本計画)」に「市役所新庁舎建設計画の推進」を位置付け、新庁舎建設事業に着手しました。
その後、平成30年7月に「松本市役所新庁舎建設基本構想」を、令和2年2月に「松本市役所新庁舎建設基本計画」をそれぞれ策定しました。
一方で、デジタル化の急速な進展や新型コロナウイルスによる社会の変化を始め、時代が大きな転換期にある今、これからの時代に即した市役所として、新庁舎に係る建設計画の見直しを進めています。
今後、「市民に身近な市役所づくり」という視点を持って、基本計画の見直しと具体化に取組み、幅広い市民の共感と納得を得ながら、着実に事業を前へ進めていきます。
(仮称)松本市役所保健所庁舎整備基本計画(案)パブリックコメント
保健衛生や健康危機管理の拠点となる第2段階の保健所や住民異動等の窓口機能を設置する(仮称)松本市役所保健所庁舎について、設計の要件となる事項を定める(仮称)松本市役所保健所庁舎整備基本計画(案)のパブリックコメントを実施しています。是非ご意見をお寄せください。
(仮称)松本市役所保健所庁舎整備基本計画(案)パブリックコメント
最新の検討状況
南松本に設置する第2段階の保健所及び窓口機能を有する庁舎の整備基本計画案を特別委員会に協議しました。
これまでの検討経過等
新庁舎の規模等に係る見直し案を特別委員会に協議し、了承されました。
第2段階の保健所整備の方向性等を特別委員会に協議し、第2段階の保健所は新庁舎内ではなく、南松本に設置することが了承されました。
「市民に身近な市役所づくり」という視点を持って、松本市役所新庁舎建設基本計画を見直すことを議員協議会に協議し、了承されました。
「市民に身近な市役所づくり」として原点に立ち返って見直し、再度、議員協議会に協議しました。
分散型市役所の具体的な案をとりまとめ、議員協議会に協議しました。
松本市役所新庁舎建設基本計画(案)に対するパブリックコメント等の意見聴取の結果について
松本市松本市役所新庁舎建設基本計画骨子(案)をとりまとめました。
松本市役所新庁舎建設基本構想骨子(案)の意見聴取の結果について