本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2025年11月
- 25日 火曜日
- 26日 水曜日
-
若者が関わりたいと思える地域・社会とはどんなものかを考える講座です。

- 18時~20時

- 松本市立博物館 講堂
- 27日 木曜日
- 28日 金曜日
- 29日 土曜日
-
日本政治外交史研究の第一人者である講師が、研究の最前線をアーカイブズの利活用という視点も絡めて語ると共に、氏が長年の研究の中でも特に注目する幣原喜重郎(1872~1951)と幣原が外務大臣時代に展開した「幣原外交」と称される外交政策についてあらためて、その実像を文書等から迫っていきます。

- 2025年11月29日(土曜日)から 2025年11月29日(土曜日)毎日

- 令和7年11月29日(土曜日)午前10時00分~11時30分

- 松本市文書館 1階講義室
日本外交史研究の第一人者として日々触れるアーカイブズ機関の意義等について語っていただきます。
- 10時~11時30分

- 松本市文書館講義室
- 30日 日曜日
-
Excelを使用して、文字の入力・表の作成・関数の利用・グラフの作成などのパソコン講座

- 2025年11月16日(日曜日)から 2025年11月30日(日曜日)2週毎日曜

- 11月16日(日) 13時~15時 基本
11月30日(日) 13時~15時 ステップアップ

- 松本市市民活動サポートセンター フリースペース
スマホ・タブレットの使い方などで困っている方へのなんでも相談会
- 2025年11月16日(日曜日)から 2025年11月30日(日曜日)2週毎日曜

- 11月16日(日) 午前10時~12時
11月30日(日) 午前10時~12時

- 松本市市民活動サポートセンター フリースペース
中央公民館図書委員会によるイベント開催!
絵本の読み聞かせとお菓子を作りましょう♪
- 午前10時~11時30分

- 中央公民館(Mウイング)
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
子育て・教育
太平洋戦争末期、松本へ都心部から空襲被害を避けるために人やモノの避難「疎開」がおこなわれました。
今回戦後80年の節目に当館で収蔵する疎開関係の文書について普段は目にする機会の少ない文書の数々を展示を
通してご覧いただけます。お誘いあわせのうえ、ぜひご来館ください。
今回戦後80年の節目に当館で収蔵する疎開関係の文書について普段は目にする機会の少ない文書の数々を展示を
通してご覧いただけます。お誘いあわせのうえ、ぜひご来館ください。

- 2025年8月2日(土曜日)から 2025年11月9日(日曜日)

- 午前9時~午後5時

- 文書館資料紹介コーナー
講演・講座
「博物館の日(9月21日)」記念企画展「松本市立博物館119年の歩み 誕生から今日まで」を開催します
企画展

- 2025年9月10日(水曜日)から 2025年11月3日(月曜日)

- 9時~17時

- 市立博物館3階ロビー
講演・講座
歴史の里建築講座

- 2025年9月13日(土曜日)から 2025年12月1日(月曜日)

- 9時~17時(最終入館は16
時30分)

- 歴史の里 重要文化財旧松本区裁判所庁舎
講演・講座
企画展

- 2025年9月23日(火曜日)から 2025年11月30日(日曜日)

- 9時~17時(最終入館は16時30分)

- 旧制高等学校記念館ギャラリー
講演・講座
松本市立博物館令和7年度秋の特別展「日本刀は美しいJapanese Swords Are Beautiful」
特別展

- 2025年10月2日(木曜日)から 2025年11月16日(日曜日)

- 9時~17時(入室は16時30分まで)
毎週火曜日は休館日。(祝日の場合は翌平日)

- 市立博物館2階特別展示室
講演・講座
今昔はかり展2025~長さの話~

- 2025年10月25日(土曜日)から 2025年12月25日(木曜日)

- 9時~17時(最終入場16時30分)

- はかり資料館第三展示室ほか
文化・芸術
「国宝松本城Week」 太鼓門特別公開
太鼓門特別公開!
『守り継ぐ松本城 ~昭和の大修理から70年~』
『守り継ぐ松本城 ~昭和の大修理から70年~』

- 2025年11月1日(土曜日)から 2025年11月10日(月曜日)

- 9時から16時

- 松本城 太鼓門
講演・講座
パネル展

- 2025年11月5日(水曜日)から 2025年11月24日(月曜日)

- 9時~21時

- 市立博物館3階ロビー
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
スポーツ子育て・教育講演・講座健康・医療
各種パラスポーツの体験
- 申込締切
- 2025年11月26日 (水曜日)

- 2025年11月29日(土曜日)

- 午後2時~4時

- エア・ウォーターアリーナ松本 サブアリーナ、梓川体育館、波田体育館、里山辺体育館、寿体育館、庄内体育館、南部体育館
文化・芸術講演・講座その他
日本政治外交史研究の第一人者である講師が、研究の最前線をアーカイブズの利活用という視点も絡めて語ると共に、氏が長年の研究の中でも特に注目する幣原喜重郎(1872~1951)と幣原が外務大臣時代に展開した「幣原外交」と称される外交政策についてあらためて、その実像を文書等から迫っていきます。
- 申込締切
- 2025年11月28日 (金曜日)

- 2025年11月29日(土曜日)から 2025年11月29日(土曜日)毎日

- 令和7年11月29日(土曜日)午前10時00分~11時30分

- 松本市文書館 1階講義室
子育て・教育
だれでも参加できる本の紹介ゲーム「ビブリオバトル」
- 申込締切
- 2025年11月28日 (金曜日)

- 2025年11月29日(土曜日)

- 14時00分~15時30分

- 松本市中央図書館
文化・芸術講演・講座
松本城天守を巡りながら親子で七不思議クイズに挑戦する探検ツアーを開催します。
- 申込締切
- 2025年11月28日 (金曜日)

- 2025年12月6日(土曜日)

- 12月6日(土曜日)午前9時~正午ごろ

- 大手公民館視聴覚室、松本城

