ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリー
詳細検索
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年10月

3 金曜日
売買、交換、相続、借地、担保、賃貸借等に係る不動産評価について不動産鑑定士が無料でお答えいたします。
開催時間
10時~16時
開催場所
松本市役所本庁4階 第2応接室
お問い合わせ
市民相談課
私たちのまち・松本で世界の料理を楽しもう チリ料理 文化・芸術 申込終了
お問い合わせ
人権共生課
デジタルシティ松本推進機構 活動報告&交流会
開催時間
令和7年10月3日(金) 午後4時00分~午後6時00分
 活動報告 午後4時00分~午後5時00分
 交流会 午後5時00分~午後6時00分
開催場所
サザンガク(松本市大手3丁目3-9)
お問い合わせ
DX推進本部
4 土曜日
企画展関連担当学芸員によるギャラリートーク 講演・講座 事前申込不要
開催期間
2025年9月20日(土曜日)から 2025年10月4日(土曜日)2週毎土曜
開催時間
14時~15時
開催場所
窪田空穂記念館 会議室
お問い合わせ
松本市立博物館
講演会【日本刀の魅力】 講演・講座 申込終了
開催時間
13時30分~15時
開催場所
市立博物館 講堂
お問い合わせ
松本市立博物館
5 日曜日
2025ファミリースポーツカーニバル スポーツ子育て・教育健康・医療 事前申込不要
秋のスポーツ縁日!
開催時間
午前9時~午後3時30分
開催場所
エア・ウォーターアリーナ松本
お問い合わせ
スポーツ事業推進課
おっきい こんのすけ撮影会 講演・講座 事前申込不要
開催時間
(1)11時~ (2)15時~
開催場所
市立博物館講堂
お問い合わせ
松本市立博物館
6 月曜日
スマホで困っていることや、わからないことがあれば気軽にご参加ください。
開催時間
午前10時~12時
開催場所
笹賀公民館1階会議室
お問い合わせ
笹賀公民館
7 火曜日
スクリーン映像で姉妹都市カトマンズの歴史や世界的な文化遺産を紹介します。姉妹都市カトマンズへの理解を深めてみませんか。
開催時間
10月7日(火曜日)午後6時30分~8時30分
開催場所
Mウイング 3-2会議室
お問い合わせ
移住交流推進室
8 水曜日
南信ヤクルト販売株式会社による腸活と美容の学習会です!お気軽にご参加ください。
開催時間
午前10時~12時
開催場所
笹賀公民館
お問い合わせ
笹賀公民館
結婚、出産、育児、介護などの理由で仕事を辞めてしまったけれど「もう一度働きたい」と考えている。そんなあなたの再就職・転職を応援する講座です。
開催期間
2025年10月8日(水曜日)から 2025年10月29日(水曜日)毎週水曜
開催時間
(1)10月8日(水曜日)10時~12時
(2)10月8日(水曜日)13時30分~15時30分
(3)10月29日(水曜日)10時~12時
(4)10月29日(水曜日)13時30分~15時30分
開催場所
勤労者福祉センター 2-6会議室
お問い合わせ
人権共生課
9 木曜日
10 金曜日
11 土曜日
新村地区の防災意識向上を目的に『にいむら防災フェスティバル2025』を開催します。
開催時間
9時00分~12時00分
開催場所
松本大学
お問い合わせ
新村公民館
歴史の里建築講座 現地見学会 講演・講座 事前申込必要
開催時間
9時20分~12時(予定)
開催場所
旧松本高等学校(あがたの森文化会館)・松商学園
お問い合わせ
松本市立博物館
夜間開館と常設展ガイド
開催期間
2025年10月11日(土曜日)から 2025年10月15日(水曜日)4日毎
開催時間
17時~20時(最終入場は19時30分)
常設展ガイドツアーは18時~(1階導入展示ロビー付近に集合)
開催場所
市立博物館
お問い合わせ
松本市立博物館
開催期間
2025年10月11日(土曜日)から 2025年10月15日(水曜日)
お問い合わせ
松本市立博物館
12 日曜日
開催期間
2025年10月11日(土曜日)から 2025年10月15日(水曜日)
お問い合わせ
松本市立博物館
スポットライトツアー
開催期間
2025年10月12日(日曜日)から 2025年11月2日(日曜日)3週毎日曜
開催時間
10時~11時30分
開催場所
市立博物館常設展示室(1階導入展示ロビーに集合)
お問い合わせ
松本市立博物館
日本刀の手入れ実演 講演・講座 事前申込不要
日本刀の手入れ実演
開催期間
2025年10月12日(日曜日)から 2025年10月12日(日曜日)2週毎日曜
開催時間
13時30分~15時
開催場所
市立博物館講堂
お問い合わせ
松本市立博物館
研究発表会
開催期間
2025年10月12日(日曜日)から 2025年10月26日(日曜日)毎週日曜
開催時間
14時~16時
開催場所
市立博物館3階ロビー(企画展フロア)
お問い合わせ
松本市立博物館
13 スポーツの日 月曜日
開催期間
2025年10月11日(土曜日)から 2025年10月15日(水曜日)
お問い合わせ
松本市立博物館
お問い合わせ
こども発達支援課
松本城の外堀跡で実施している、史跡松本城南外堀跡第8次発掘調査の、現地説明会・現場一般公開を行います。
開催時間
令和7年10月13日(月曜日・祝) 午前10時00分から正午まで
開催場所
松本市大手3丁目3-84他(史跡松本城南外堀跡第8次発掘調査現場)
お問い合わせ
文化財課
居合道演武
開催時間
(1)10時~11時 (2)13時30分~14時30分
開催場所
市立博物館講堂
お問い合わせ
松本市立博物館
14 火曜日
開催期間
2025年10月11日(土曜日)から 2025年10月15日(水曜日)
お問い合わせ
松本市立博物館
15 水曜日
結婚、出産、育児、介護などの理由で仕事を辞めてしまったけれど「もう一度働きたい」と考えている。そんなあなたの再就職・転職を応援する講座です。
開催期間
2025年10月8日(水曜日)から 2025年10月29日(水曜日)毎週水曜
開催時間
(1)10月8日(水曜日)10時~12時
(2)10月8日(水曜日)13時30分~15時30分
(3)10月29日(水曜日)10時~12時
(4)10月29日(水曜日)13時30分~15時30分
開催場所
勤労者福祉センター 2-6会議室
お問い合わせ
人権共生課
夜間開館と常設展ガイド
開催期間
2025年10月11日(土曜日)から 2025年10月15日(水曜日)4日毎
開催時間
17時~20時(最終入場は19時30分)
常設展ガイドツアーは18時~(1階導入展示ロビー付近に集合)
開催場所
市立博物館
お問い合わせ
松本市立博物館
開催期間
2025年10月11日(土曜日)から 2025年10月15日(水曜日)
お問い合わせ
松本市立博物館
デジステ笹賀 講演・講座 事前申込不要
パソコン・スマホのご相談、フォトギャラリー開催中!是非ご参加ください!
開催期間
2025年10月15日(水曜日)から 2025年10月15日(水曜日)毎月 第3水曜
開催時間
午前10時~正午
開催場所
笹賀公民館
お問い合わせ
笹賀公民館
女性活躍や男性育児休業、人手不足の解消法等、従業員が長く働いてもらえる職場づくりを4回のセミナーで学びます。
セミナー参加の企業を対象にした女性採用フェス(合同企業説明会)への無料招待の特典が付いています。
開催時間
⑴10月15日(水曜日)15時00分~16時30分
⑵11月5日(水曜日)15時00分~16時30分
⑶12月3日(水曜日)15時00分~16時30分
⑷令和8年1月21日(水曜日)15時00分~16時30分
開催場所
Mウイング3階ネットワーク室
お問い合わせ
人権共生課
16 木曜日
NPO法人フードバンク信州では、食品ロスの削減と生活困窮者支援のため、ご家庭で不要になった食品を集めます。
開催時間
10時~13時
開催場所
市役所東庁舎1階
お問い合わせ
環境・地域エネルギー課
17 金曜日
18 土曜日
けん玉のワークショップ
開催時間
13時30分~15時
開催場所
中央図書館
お問い合わせ
中央図書館
化石教室「化石採集コース」のご案内 講演・講座 申込終了
開催時間
午前9時~正午・午後1時~4時
開催場所
四賀化石館・化石採集地ほか
お問い合わせ
松本市立博物館
農村生活マイスターの会員から、時短で簡単に作れる料理を学びます。
開催時間
10月18日(土曜日)10:00~12:00
開催場所
なんなんひろば 料理実習室
お問い合わせ
人権共生課
開催時間
10時~15時
開催場所
松本市勤労福祉センター 3-3会議室
お問い合わせ
市民相談課
塔屋・小屋裏特別見学会
開催期間
2025年10月18日(土曜日)から 2025年11月15日(土曜日)2週毎土曜
開催時間
10時~10時45分、11時~11時45分、13時~13時45分、14時~14時45分
開催場所
国宝旧開智学校校舎
お問い合わせ
松本市立博物館
講演会
開催時間
10時~12時
開催場所
市立博物館講堂
お問い合わせ
松本市立博物館
講演「当事者本人の意思をどこまで待つか?」、グループワーク
開催時間
13時30分~16時
開催場所
なんなんひろば 大会議室
お問い合わせ
若者参画課
旧会田中学校の見学会
開催時間
13時30分~15時30分
開催場所
旧会田中学校校舎(現地集合)
お問い合わせ
松本市立博物館
講演会
開催時間
13時30分~15時30分
開催場所
あがたの森文化会館講堂
お問い合わせ
松本市立博物館
19 日曜日
研究発表会
開催期間
2025年10月12日(日曜日)から 2025年10月26日(日曜日)毎週日曜
開催時間
14時~16時
開催場所
市立博物館3階ロビー(企画展フロア)
お問い合わせ
松本市立博物館
開催時間
午前9時~12時
開催場所
中山小学校
お問い合わせ
危機管理課
ミュージアムガイドウォーク
開催期間
2025年10月19日(日曜日)から 2025年11月1日(土曜日)13日毎
開催時間
9時30分~12時
開催場所
市立博物館1階導入展示ロビー
お問い合わせ
松本市立博物館
市内在住のひとり親家庭の親子の交流会。ボッチャ等で競います。
開催場所
なんなん広場 第4会議室
お問い合わせ
こども福祉課
20 月曜日
スマホで困っていることや、わからないことがあれば気軽にご参加ください。
開催時間
午前10時~12時
開催場所
笹賀地区  二美町1丁目公民館
お問い合わせ
笹賀公民館
司法書士オンライン相談を実施します。
開催時間
13時~15時(1人30分)
開催場所
なんなんひろば
お問い合わせ
市民相談課
松本圏域にお住いの、多系統萎縮症および脊髄小脳変性症の方とご家族に向けた学習会・交流会を行います。
開催時間
13時半から15時半
開催場所
長野県松本合同庁舎2階 測定室
お問い合わせ
保健予防課
21 火曜日
22 水曜日
結婚、出産、育児、介護などの理由で仕事を辞めてしまったけれど「もう一度働きたい」と考えている。そんなあなたの再就職・転職を応援する講座です。
開催期間
2025年10月8日(水曜日)から 2025年10月29日(水曜日)毎週水曜
開催時間
(1)10月8日(水曜日)10時~12時
(2)10月8日(水曜日)13時30分~15時30分
(3)10月29日(水曜日)10時~12時
(4)10月29日(水曜日)13時30分~15時30分
開催場所
勤労者福祉センター 2-6会議室
お問い合わせ
人権共生課
23 木曜日
kintoneでサクッとアプリ作成して業務効率化
開催時間
14時30分~16時30分
開催場所
デジベース松本
お問い合わせ
DX推進本部
24 金曜日
25 土曜日
草木染め体験講座 講演・講座 事前申込必要
草木染め体験講座
開催時間
9時30分~12時
開催場所
歴史の里
お問い合わせ
松本市立博物館
親子でけんせつ現場を見に行こう!
開催時間
午前9時30分~正午
開催場所
村井駅
お問い合わせ
建設総務課
ゲームなどを通じて、お金の基本から賢い使い方を学びます。
開催時間
10月25日(土曜日)10時00分~11時00分
開催場所
Mウイング 3-2会議室
お問い合わせ
人権共生課
講演会
開催時間
13時30分~15時
開催場所
市立博物館講堂
お問い合わせ
松本市立博物館
パラ☆スポくらぶ スポーツ子育て・教育講演・講座健康・医療 事前申込必要
各種パラスポーツの体験
開催時間
午後2時~4時
開催場所
エア・ウォーターアリーナ松本 サブアリーナ、梓川体育館、波田体育館、里山辺体育館、寿体育館、庄内体育館、南部体育館
お問い合わせ
スポーツ事業推進課
AI時代のスタートアップ戦略を学び、あなたのアイデアを形にできる特別セミナー開催!
開催時間
16:00-20:00
開催場所
サザンガク
お問い合わせ
商工課
26 日曜日
研究発表会
開催期間
2025年10月12日(日曜日)から 2025年10月26日(日曜日)毎週日曜
開催時間
14時~16時
開催場所
市立博物館3階ロビー(企画展フロア)
お問い合わせ
松本市立博物館
28歳~40歳の独身男女を対象にした出会いイベントです。
開催時間
午前9時20分~午後5時15分
開催場所
松本市四賀地区
お問い合わせ
若者参画課
薬膳って何?というお話しから、簡単な薬膳料理の調理実習まで。女性が幸せになれるヒントを学ぶ薬膳講座です。
開催時間
10月26日(日曜日)、11月29日(土曜日)
午前10時~午後1時30分
開催場所
庄内地区公民館 料理実習室
お問い合わせ
人権共生課
27 月曜日
プレイスクールぽかぽか 子育て・教育講演・講座 事前申込必要
未就園児の親子を対象に、講師の先生をお呼びして、体あそびやスライム作りなど様々なあそびを行います。
開催時間
午前10時30分~午前11時30分
開催場所
芳川公民館
お問い合わせ
芳川公民館
福祉について考える機会として、表彰式典、記念講演、楽団ケ・セラによる演奏などを行います。
開催時間
13時30分~16時00分
開催場所
キッセイ文化ホール 中ホール
お問い合わせ
福祉政策課
28 火曜日
29 水曜日
結婚、出産、育児、介護などの理由で仕事を辞めてしまったけれど「もう一度働きたい」と考えている。そんなあなたの再就職・転職を応援する講座です。
開催期間
2025年10月8日(水曜日)から 2025年10月29日(水曜日)毎週水曜
開催時間
(1)10月8日(水曜日)10時~12時
(2)10月8日(水曜日)13時30分~15時30分
(3)10月29日(水曜日)10時~12時
(4)10月29日(水曜日)13時30分~15時30分
開催場所
勤労者福祉センター 2-6会議室
お問い合わせ
人権共生課
30 木曜日
デジタルシティ松本フォーラム
開催時間
令和7年10月30日 午後1時30分~午後4時30分
開催場所
まつもと市民芸術館 小ホール
お問い合わせ
DX推進本部
31 金曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

子育て・教育 事前申込不要
文書館企画展
太平洋戦争末期、松本へ都心部から空襲被害を避けるために人やモノの避難「疎開」がおこなわれました。

今回戦後80年の節目に当館で収蔵する疎開関係の文書について普段は目にする機会の少ない文書の数々を展示を

通してご覧いただけます。お誘いあわせのうえ、ぜひご来館ください。
開催期間
2025年8月2日(土曜日)から 2025年10月12日(日曜日)
開催時間
午前9時~午後5時
開催場所
文書館資料紹介コーナー
お問い合わせ
行政管理課・平和推進課
事前申込不要
令和7年度 集まれ!!松本キッズ!!
開催期間
2025年9月1日(月曜日)から 2025年10月31日(金曜日)
お問い合わせ
こども育成課
講演・講座 事前申込必要
ヤングスクール
開催期間
2025年9月4日(木曜日)から 2025年11月22日(土曜日)
開催時間
午後7時~午後9時
開催場所
なんなんひろば 南部体育館 美須々屋内運動場
お問い合わせ
若者参画課
講演・講座 事前申込不要
窪田空穂記念館企画展「近代と文藝-空穂が見た明治の文学運動」
企画展
開催期間
2025年9月5日(金曜日)から 2025年10月27日(月曜日)
開催時間
9時~17時(最終入館は16時30分)
開催場所
窪田空穂記念館 会議室
お問い合わせ
松本市立博物館
講演・講座 事前申込不要
「博物館の日(9月21日)」記念企画展「松本市立博物館119年の歩み 誕生から今日まで」を開催します
企画展
開催期間
2025年9月10日(水曜日)から 2025年11月3日(月曜日)
開催時間
9時~17時
開催場所
市立博物館3階ロビー
お問い合わせ
松本市立博物館
スポーツ 申込終了
シニア健康教室
自分に合った運動習慣を身に付け、楽しく運動しましょう
開催期間
2025年9月11日(木曜日)から 2025年11月20日(木曜日)
開催時間
午後1時から3時
開催場所
エア・ウォーターアリーナ松本、里山辺体育館
お問い合わせ
スポーツ事業推進課
講演・講座 事前申込不要
歴史の里建築講座「松本のたてもの2025」
歴史の里建築講座
開催期間
2025年9月13日(土曜日)から 2025年12月1日(月曜日)
開催時間
9時~17時(最終入館は16
時30分)
開催場所
歴史の里 重要文化財旧松本区裁判所庁舎
お問い合わせ
松本市立博物館
講演・講座 事前申込不要
馬場家住宅 特別公開「坪庭の秋」
特別公開
開催期間
2025年9月13日(土曜日)から 2025年12月1日(月曜日)
開催時間
9時~17時(最終入館は16時30分)
開催場所
馬場家住宅 坪庭
お問い合わせ
松本市立博物館
講演・講座 事前申込不要
-辻邦生企画展-「生誕100年記念 辻邦生展-小説家の原点・松本」
企画展
開催期間
2025年9月23日(火曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
開催時間
9時~17時(最終入館は16時30分)
開催場所
旧制高等学校記念館ギャラリー
お問い合わせ
松本市立博物館
事前申込不要
ひとり親家庭福祉会 秋の運動会(ボッチャ等)
開催期間
2025年9月25日(木曜日)から 2025年10月26日(日曜日)
お問い合わせ
こども福祉課
その他 事前申込必要
【参加者募集!】海と山との市民交歓会~親子交流会in乗鞍~
藤沢市親子との交流(乗鞍高原サバイバルアドベンチャー体験、昼食交流会)
開催期間
2025年9月25日(木曜日)から 2025年10月15日(水曜日)
開催時間
11月2日(日曜日)
7時30分ごろ松本市役所集合
15時ごろ松本市役所解散
開催場所
乗鞍高原
お問い合わせ
観光ブランド課
スポーツ健康・医療 事前申込不要
寿台地区福祉ひろば
 
開催期間
2025年10月1日(水曜日)から 2025年10月31日(金曜日)
開催場所
寿台地区福祉ひろば
お問い合わせ
寿台地区地域づくりセンター
講演・講座 事前申込不要
松本市立博物館令和7年度秋の特別展「日本刀は美しいJapanese Swords Are Beautiful」
特別展
開催期間
2025年10月2日(木曜日)から 2025年11月16日(日曜日)
開催時間
9時~17時(入室は16時30分まで)
毎週火曜日は休館日。(祝日の場合は翌平日)
開催場所
市立博物館2階特別展示室
お問い合わせ
松本市立博物館
スポーツ子育て・教育健康・医療 申込終了
親子体操教室
親子体操教室
開催期間
2025年10月2日(木曜日)から 2025年12月18日(木曜日)
開催時間
午前10時30分~11時30分
お問い合わせ
スポーツ事業推進課
講演・講座 事前申込必要
芳川シニア短期大学
さまざまな内容のお話が聞けます!
開催期間
2025年10月2日(木曜日)から 2025年10月16日(木曜日)
開催時間
午後13時30分~午後15時00分
開催場所
芳川公民館
お問い合わせ
芳川公民館
子育て・教育講演・講座 事前申込必要
ジェンダー平等センター主催講座「未来を考えるリ・スタート講座」
離婚を考えている子育て中の方に向けて、気持ちの整理を行ったり、法的な知識・お金の知識を学んだりする講座を行います。3回の連続講座ですが、単発でのお申込みも可能です。
開催期間
2025年10月10日(金曜日)から 2025年10月31日(金曜日)
開催時間
⑴10月10日(金曜日)10時00分~12時00分
⑵10月31日(金曜日)10時00分~12時00分
⑶11月14日(金曜日)10時00分~12時00分
開催場所
Mウイング3階ネットワーク室
お問い合わせ
人権共生課
事前申込不要
国宝松本城菊花展
開催期間
2025年10月28日(火曜日)から 2025年11月12日(水曜日)
お問い合わせ
松本城管理課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

その他
デジタルシティ松本推進機構 活動報告&交流会
デジタルシティ松本推進機構 活動報告&交流会
申込締切
2025年10月3日 (金曜日)
開催期間
2025年10月3日(金曜日)
開催時間
令和7年10月3日(金) 午後4時00分~午後6時00分
 活動報告 午後4時00分~午後5時00分
 交流会 午後5時00分~午後6時00分
開催場所
サザンガク(松本市大手3丁目3-9)
お問い合わせ
DX推進本部
子育て・教育
絵本のなかのお菓子をつくろう!
中央公民館図書委員会によるイベント開催!
絵本の読み聞かせとお菓子を作りましょう♪
申込締切
2025年10月9日 (木曜日)
開催期間
2025年11月8日(土曜日)
開催時間
午後2時~3時30分
開催場所
中央公民館(Mウイング)
お問い合わせ
生涯学習課・中央公民館

松本市AIチャットボット