ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリー
詳細検索
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年11月

25 火曜日
26 水曜日
スマホで困っていることや、わからないことがあれば気軽にご参加ください。
開催時間
午前10時~12時
開催場所
笹賀地区  上二子町内公民館
お問い合わせ
笹賀公民館
若者が関わりたいと思える地域・社会とはどんなものかを考える講座です。
開催時間
18時~20時
開催場所
松本市立博物館 講堂
お問い合わせ
若者参画課
27 木曜日
歴史の里建築講座バス見学会
開催時間
8時50分~17時頃
開催場所
藤村記念館(山梨県甲府市)・津金学校(山梨県北杜市)
お問い合わせ
松本市立博物館
28 金曜日
2人の女性起業家が語る、好きを貫く働き方
開催時間
18:00-21:00
開催場所
サザンガク
お問い合わせ
商工課
29 土曜日
だれでも参加できる本の紹介ゲーム「ビブリオバトル」
開催時間
14時00分~15時30分
開催場所
松本市中央図書館
お問い合わせ
中央図書館
文書館講演会 文化・芸術講演・講座その他 事前申込必要
日本政治外交史研究の第一人者である講師が、研究の最前線をアーカイブズの利活用という視点も絡めて語ると共に、氏が長年の研究の中でも特に注目する幣原喜重郎(1872~1951)と幣原が外務大臣時代に展開した「幣原外交」と称される外交政策についてあらためて、その実像を文書等から迫っていきます。
開催期間
2025年11月29日(土曜日)から 2025年11月29日(土曜日)毎日
開催時間
令和7年11月29日(土曜日)午前10時00分~11時30分
開催場所
松本市文書館 1階講義室
お問い合わせ
行政管理課・平和推進課
第49回文書館講演会「日本外交史研究とアーカイブズ」 文化・芸術子育て・教育講演・講座 事前申込必要
日本外交史研究の第一人者として日々触れるアーカイブズ機関の意義等について語っていただきます。
開催時間
10時~11時30分
開催場所
松本市文書館講義室
お問い合わせ
行政管理課・平和推進課
パラ☆スポくらぶ スポーツ子育て・教育講演・講座健康・医療 事前申込必要
各種パラスポーツの体験
開催時間
午後2時~4時
開催場所
エア・ウォーターアリーナ松本 サブアリーナ、梓川体育館、波田体育館、里山辺体育館、寿体育館、庄内体育館、南部体育館
お問い合わせ
スポーツ事業推進課
30 日曜日
Excelを使用して、文字の入力・表の作成・関数の利用・グラフの作成などのパソコン講座
開催期間
2025年11月16日(日曜日)から 2025年11月30日(日曜日)2週毎日曜
開催時間
11月16日(日) 13時~15時 基本
11月30日(日) 13時~15時 ステップアップ
開催場所
松本市市民活動サポートセンター フリースペース
お問い合わせ
障がい福祉課
スマホ・タブレットの使い方などで困っている方へのなんでも相談会
開催期間
2025年11月16日(日曜日)から 2025年11月30日(日曜日)2週毎日曜
開催時間
11月16日(日) 午前10時~12時
11月30日(日) 午前10時~12時
開催場所
松本市市民活動サポートセンター フリースペース
お問い合わせ
障がい福祉課
秋・冬の3講座 シガマッコウクジラ模型づくり教室 講演・講座 事前申込必要
開催時間
9時30分~11時・13時30分~15時
開催場所
四賀化石館
お問い合わせ
松本市立博物館
中央公民館図書委員会によるイベント開催!
絵本の読み聞かせとお菓子を作りましょう♪
開催時間
午前10時~11時30分
開催場所
中央公民館(Mウイング)
お問い合わせ
生涯学習課・中央公民館

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

子育て・教育 事前申込不要
文書館企画展
太平洋戦争末期、松本へ都心部から空襲被害を避けるために人やモノの避難「疎開」がおこなわれました。

今回戦後80年の節目に当館で収蔵する疎開関係の文書について普段は目にする機会の少ない文書の数々を展示を

通してご覧いただけます。お誘いあわせのうえ、ぜひご来館ください。
開催期間
2025年8月2日(土曜日)から 2025年11月9日(日曜日)
開催時間
午前9時~午後5時
開催場所
文書館資料紹介コーナー
お問い合わせ
行政管理課・平和推進課
講演・講座 事前申込不要
「博物館の日(9月21日)」記念企画展「松本市立博物館119年の歩み 誕生から今日まで」を開催します
企画展
開催期間
2025年9月10日(水曜日)から 2025年11月3日(月曜日)
開催時間
9時~17時
開催場所
市立博物館3階ロビー
お問い合わせ
松本市立博物館
講演・講座 事前申込不要
歴史の里建築講座「松本のたてもの2025」
歴史の里建築講座
開催期間
2025年9月13日(土曜日)から 2025年12月1日(月曜日)
開催時間
9時~17時(最終入館は16
時30分)
開催場所
歴史の里 重要文化財旧松本区裁判所庁舎
お問い合わせ
松本市立博物館
講演・講座 事前申込不要
馬場家住宅 特別公開「坪庭の秋」
特別公開
開催期間
2025年9月13日(土曜日)から 2025年12月1日(月曜日)
開催時間
9時~17時(最終入館は16時30分)
開催場所
馬場家住宅 坪庭
お問い合わせ
松本市立博物館
講演・講座 事前申込不要
-辻邦生企画展-「生誕100年記念 辻邦生展-小説家の原点・松本」
企画展
開催期間
2025年9月23日(火曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
開催時間
9時~17時(最終入館は16時30分)
開催場所
旧制高等学校記念館ギャラリー
お問い合わせ
松本市立博物館
講演・講座 事前申込不要
松本市立博物館令和7年度秋の特別展「日本刀は美しいJapanese Swords Are Beautiful」
特別展
開催期間
2025年10月2日(木曜日)から 2025年11月16日(日曜日)
開催時間
9時~17時(入室は16時30分まで)
毎週火曜日は休館日。(祝日の場合は翌平日)
開催場所
市立博物館2階特別展示室
お問い合わせ
松本市立博物館
スポーツ子育て・教育健康・医療 申込終了
親子体操教室
親子体操教室
開催期間
2025年10月2日(木曜日)から 2025年12月18日(木曜日)
開催時間
午前10時30分~11時30分
お問い合わせ
スポーツ事業推進課
講演・講座 事前申込不要
今昔はかり展2025~長さの話~
今昔はかり展2025~長さの話~
開催期間
2025年10月25日(土曜日)から 2025年12月25日(木曜日)
開催時間
9時~17時(最終入場16時30分)
開催場所
はかり資料館第三展示室ほか
お問い合わせ
松本市立博物館
事前申込不要
国宝松本城菊花展
開催期間
2025年10月28日(火曜日)から 2025年11月12日(水曜日)
お問い合わせ
松本城管理課
事前申込不要
企画展 守り継ぐ松本城 ~昭和の大修理から70年~
7年ぶりの特別公開にあわせ、企画展示を行います。
開催期間
2025年11月1日(土曜日)から 2025年11月10日(月曜日)
お問い合わせ
松本城整備課
文化・芸術 事前申込不要
「国宝松本城Week」 太鼓門特別公開
太鼓門特別公開!
『守り継ぐ松本城 ~昭和の大修理から70年~』
開催期間
2025年11月1日(土曜日)から 2025年11月10日(月曜日)
開催時間
9時から16時
開催場所
松本城 太鼓門
お問い合わせ
松本城整備課
事前申込不要
令和7年度 集まれ!!松本キッズ!!
開催期間
2025年11月4日(火曜日)から 2025年12月31日(水曜日)
お問い合わせ
こども育成課
講演・講座 事前申込不要
澤柳政太郎生誕160周年記念連携パネル展「日本教育界の父 澤柳政太郎―本当の教育を求めて―」
パネル展
開催期間
2025年11月5日(水曜日)から 2025年11月24日(月曜日)
開催時間
9時~21時
開催場所
市立博物館3階ロビー
お問い合わせ
松本市立博物館
事前申込不要
「ホンデリング」を開催します!
開催期間
2025年11月17日(月曜日)から 2025年12月1日(月曜日)
お問い合わせ
人権共生課
講演・講座 事前申込必要
芳川シニア短期大学
さまざまな内容のお話が聞けます!
開催期間
2025年11月27日(木曜日)から 2025年12月4日(木曜日)
開催時間
午後13時30分~午後15時00分
開催場所
芳川公民館
お問い合わせ
芳川公民館

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

スポーツ子育て・教育講演・講座健康・医療
パラ☆スポくらぶ
各種パラスポーツの体験
申込締切
2025年11月26日 (水曜日)
開催期間
2025年11月29日(土曜日)
開催時間
午後2時~4時
開催場所
エア・ウォーターアリーナ松本 サブアリーナ、梓川体育館、波田体育館、里山辺体育館、寿体育館、庄内体育館、南部体育館
お問い合わせ
スポーツ事業推進課
文化・芸術講演・講座その他
文書館講演会
日本政治外交史研究の第一人者である講師が、研究の最前線をアーカイブズの利活用という視点も絡めて語ると共に、氏が長年の研究の中でも特に注目する幣原喜重郎(1872~1951)と幣原が外務大臣時代に展開した「幣原外交」と称される外交政策についてあらためて、その実像を文書等から迫っていきます。
申込締切
2025年11月28日 (金曜日)
開催期間
2025年11月29日(土曜日)から 2025年11月29日(土曜日)毎日
開催時間
令和7年11月29日(土曜日)午前10時00分~11時30分
開催場所
松本市文書館 1階講義室
お問い合わせ
行政管理課・平和推進課
子育て・教育
ビブリオバトル in 松本市中央図書館
だれでも参加できる本の紹介ゲーム「ビブリオバトル」
申込締切
2025年11月28日 (金曜日)
開催期間
2025年11月29日(土曜日)
開催時間
14時00分~15時30分
開催場所
松本市中央図書館
お問い合わせ
中央図書館
文化・芸術講演・講座
令和7年度 「国宝松本城七不思議」親子探検ツアー (定員に達しましたので募集を締め切りました)
松本城天守を巡りながら親子で七不思議クイズに挑戦する探検ツアーを開催します。
申込締切
2025年11月28日 (金曜日)
開催期間
2025年12月6日(土曜日)
開催時間
12月6日(土曜日)午前9時~正午ごろ
開催場所
大手公民館視聴覚室、松本城
お問い合わせ
文化振興課
スポーツ
シニア健康教室
自分に合った運動習慣を身に付け、楽しく運動しましょう
申込締切
2025年12月1日 (月曜日)
開催期間
2025年12月18日(木曜日)から 2026年2月26日(木曜日)
開催時間
午後1時から3時
開催場所
エア・ウォーターアリーナ松本、庄内体育館
お問い合わせ
スポーツ事業推進課

松本市AIチャットボット