経済的理由により就学が困難なご家庭を対象に、学用品費や学校給食費等の教育費の一部を援助するものです。
対象者は
生活保護は受けていないが、これに準ずる程度に生活が困難であり、次の項目に該当される方等
- 生活保護が廃止、又は停止になった方(過去1年以内)
- 市民税が非課税の方
- 国民年金掛け金の減免又は国民健康保険料の減免を受けている方
- 児童扶養手当の支給を受けている方
- 生活福祉資金の貸付を受けている方
- 保護者の職業が不安定で生活が極めて困難である家庭
- 経済的理由により学校の欠席日数が多い児童生徒の家庭
- 保護者が災害・事故・疾病等により生活が困難である家庭
- その他特別な事情がある場合
受けられる援助費は
援助費の内容
- 新入学用品費
- 新小学校1年生
小学校1年生の4月1日認定者(6月に支給)
- 新中学校1年生
小学校6年生の2月1日現在の認定者(3月に支給)
中学校1年生の4月1日認定者で、小学校6年生時に支給されなかった者(転入者等)
- 学用品費等(学用品費、通学用品費、校外活動費(定額分))
- 学校給食費
- 校外活動費
(小学校4、5年生及び中学校1、2年生の校外活動の共通経費実費分(年1回))
- 修学旅行費(小学校6年生・中学校3年生 共通経費実費分)
支給月
6月(小学校1年生の新入学用品費のみ、ただし支給条件あり)・8月・12月・翌年3月(支給該当者のみ)
支給額
就学援助費支給額(年額)
対象経費 |
支給予定額(年額) |
小学校 |
中学校 |
学用品費・通学用品費
校外活動経費(定額分) |
1年生 |
13,230円 |
25,040円 |
他の学年 |
15,500円 |
27,310円 |
修学旅行(小6・中3) |
交通費等共通経費分支給 |
校外活動
(小4・小5・中1・中2)(年1回) |
新入学用品費(小1・中1) |
51,060円 |
60,000円 |
学校給食費 |
54,320円 |
62,700円 |
※令和5年度の支給予定額です。
※年度の途中の認定や認定取消、長期の給食停止などについては、日割り・月割りした金額が支給されます。
申請
申請時期
- 新1年生、転入生 4月申請書配布 4月中旬提出
- その他の学年 2月申請書配布 3月初旬提出
※転校生、事由発生者は随時受け付けます。
提出先
在学している小・中学校