ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教育 > 委員会・会議 > 社会教育委員 > 社会教育委員の活動状況

本文

社会教育委員の活動状況

更新日:2025年3月7日更新 印刷ページ表示

社会教育委員の活動状況

令和6年度 会議記録

第1回社会教育委員会議 令和6年5月28日開催

会場:松本市立博物館 講堂

内容:令和6年度の活動について、各種委員会委員の選出について

第2回社会教育委員会議 令和6年7月22日開催

会場:松本市役所大手事務所 教育委員室

内容:令和6年度の活動について、学都松本推進事業について

第3回社会教育委員会議 令和6年11月18日開催

会場:松本市中央公民館(Mウイング) 中視聴覚室3-B

内容:松本市の多文化共生について、学都松本推進事業について 

第4回社会教育委員会議 令和7年3月7日開催

会場:松本市役所大手事務所 教育委員室

内容:松本市の障がい者福祉について、学都松本推進事業について

令和5年度 会議記録

第1回社会教育委員会議 令和5年5月16日開催

会場:松本市中央公民館(Mウイング) 4-4会議室ほか

内容:令和5年度の活動について協議、施設視察

第2回社会教育委員会議 令和5年7月31日開催

会場:松本市立博物館 講堂ほか

内容:施設視察、提言書の構成について

第3回社会教育委員会議 令和5年9月28日開催

会場:松本市中央図書館 視聴覚室ほか

内容:施設視察、提言書の内容について

第4回社会教育委員会議 令和6年1月26日開催

会場:松本市青少年ホーム(なんなんひろば) 会議室4ほか

内容:施設視察、提言書について

第5回社会教育委員会議 令和6年3月7日開催

会場:松本市役所大手事務所

内容:教育長への提言書『子ども・若者の居場所から考える松本市の社会教育施設のあり方』の提出

教育委員と社会教育委員の意見交換会 令和6年3月25日開催

会場:松本市役所大手事務所

内容:提言書について、教育委員と社会教育委員の意見交換会
   提言書『子ども・若者の居場所から考える松本市の社会教育施設のあり方』 [PDFファイル/1.64MB]

 

その他中信地区、長野県の研修等

社会教育委員連絡協議会主催の研究大会、現地研修会等へ参加しています。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

生涯学習・公民館・図書館
博物館・文化財
松本市AIチャットボット