本文
自宅などからオンラインで利用できる「オンライン教育支援センター」を令和6年10月28日に開設しました。
オンラインを利用して、つながりのある人や場所を増やすことや、利用する小中学生のの皆さんの希望をできるだけ取り入れて、安心して楽しむことができる居場所を目指しています。
オンライン( Zoom や Meet などのWeb会議アプリや仮想空間(メタバース))で、自分が使いたいサイトに行って学習したり遊んだり相談したりする。
また、他の小中学生の利用者やスタッフ、大学生や高校生と交流する。
※ 利用者の皆さんの希望をできるだけ取り入れて、今後できることを増やしたりやり方を変えたりしていきます。
詳細につきましては次の別添ファイルを合わせてご確認ください。
(別添)松本市オンライン教育支援センターについて [PDFファイル/1.22MB]
利用案内のURLまたはQRコードからフォームを開いて入力し、送信してください。
https://forms.gle/wz7CRRiBLN5oDvgS9<外部リンク>
3日以内(土、日、祝日は除く)にこちらからご連絡のうえ、利用相談・打合せ日時や場所を決めます。
(※ フォームの入力や送信ができない場合、また何らかの行き違いで3日以内に連絡がない場合は、お手数ですが以下のお問合せ先まで電話でご連絡ください。)
松本市に住民票をお持ちの小学生と中学生
タブレットパソコン(学校から貸し出された1人1台端末)
松本市オンライン教育支援センター
住所:松本市里山辺2930-1 松本市教育文化センター内
電話番号・ファックス番号(共通):0263-33-1000