本文
本市の課題である「探究的な学び」「学習者主体の学び」「主体的、対話的で深い学び」等を実現する学校づくりに関して豊かな知見を有し支援実績をもつ有識者を「リーディングスクール・アドバイザー」に迎え、リーディングスクール事業実施校への直接的、継続的なアドバイスを得るとともに、研修会やフォーラム等の機会を通して松本市の全学校を対象とした支援を実施し、市全体の特色ある教育課程づくりへの挑戦の機運を高めます。
(1)リーディングスクール実施校への支援
年間複数回の学校訪問 授業参観し、全職員への支援および講演を実施。
学校づくりの構想、研究推進に当たり、校長、教頭、教務主任、研究主任等と懇談。
リーディングスクール・ラボ(情報交換会・報告会)において、講演ならびにアドバイス。
(2)松本市の小中学校全体に対する支援
リーディングスクール・フェス(全体報告会)等の機会に全学校を対象に講演実施。
校長・教頭研修時に講師として講演・ワークショップ等を実施。
・奈須 正裕 氏(上智大学教授)
・木村 泰子 氏(大阪市立大空小学初代校長)
・岩川 直樹 氏(埼玉大学教育学部教授)
・岩瀬 直樹 氏(軽井沢風越学園校長)