ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全 > 人権・男女平等・外国人 > 在住外国人 > 松本市多文化共生キーパーソンにご登録ください

本文

松本市多文化共生キーパーソンにご登録ください

10 人や国の不平等をなくそう17 パートナーシップで目標を達成しよう
更新日:2024年3月26日更新 印刷ページ表示

松本市多文化共生キーパーソンとは

 国籍や価値観の違いを超え、市民一人ひとりが地域社会の一員として活躍し、幸せを感じて暮らせる多文化共生社会の実現を目指し、地域と外国人住民の橋渡し役となる方のことをいいます。

活動内容

 外国人住民が安心して生活できる多文化共生社会を推進するため、他のキーパーソン、松本市多文化共生プラザ及び関係課等と連携しながら、次に掲げる活動を行います。

  • 知っている外国人住民や近所の外国人住民に対し、市等から発信される情報を伝える
  • 困っている外国人住民に、松本市多文化共生プラザ及び関係課等の窓口を案内すること
  • 日頃から外国人住民とコミュニケーションをとり、つながりを持つ
  • 災害時に、日本語が分からない外国人住民を支える
  • その他つながりや助け合いのある地域づくりに関する活動

活動例

「つたえる」「つながる」「参加する」「よりそう」に関連する活動をしていただきます。

活動例の画像

※次のうち1つでも実施できれば可

つたえる

  • 地区に住む外国人へ有用な情報の伝達
  • 多文化共生に関する情報をSNSなどで発信
  • 地区で開催される多文化共生に関するイベントで、講師を務める

つながる

  • 地区に住む外国人とあいさつ
  • 外国人住民の困りごと等の把握
  • 把握した情報を「松本市多文化共生プラザ」や市の窓口と共有 

参加する

  • 市や地区で開催される多文化共生に関連したイベント等に参加する
  • 研修会などに参加し、他のキーパーソンと交流する など

よりそう

  • 災害に関する情報をSNSなどで発信・伝達
  • 困っている外国人への声がけ など

活動事例

  • Aさん:市からのお知らせを英訳し、自身のSNSにアップロード
  • Bさん:外国人の友人に市の日本語教室の案内をした
  • Cさん:多文化共生イベントに参加した
  • Dさん:市役所での手続きについて、松本市多文化共生プラザを紹介した
  • Eさん:地区や公民館の防災イベントに外国人住民をさそって参加した
  • Fさん:近所の方にキーパーソンのことを伝えた

登録できる人

 市内に在住し、在勤し、若しくは在学している者又は多文化共生に関する活動拠点が市内にある方で、次のいずれかに該当している方。

  • 松本市多文化共生キーパーソンの趣旨を理解し、地域の多文化共生の推進に向けて積極的に活動できる
  • 外国人住民のコミュニティに属し、又は当該コミュニティの状況を把握している
  • 多文化共生や外国人住民との交流に興味がある

登録方法

ご登録される方は、松本市多文化共生キーパーソン登録申請書(様式第1号)を提出してください。

提出先

住民自治局 人権共生課
住所 〒390-0811 松本市中央1丁目18番1号
電話番号 0263-39-1105
Fax番号 0263-37-1153
E-mail tabunka@city.matsumoto.lg.jp

登録期間

2年間(更新あり)
(登録証交付日の翌年度の末日まで)

登録者(令和6年3月)

登録後について

登録証の交付

 登録された方には、松本市多文化共生キーパーソン登録証(様式第2号)をお渡しいたします。

 また、松本市多文化共生キーパーソン登録証をご提示いただくと市の対象施設に無料で入館できます。

対象施設

  • 市立博物館(常設展のみ)
  • 旧開智学校校舎
  • 松本民芸館
  • 旧山辺学校校舎
  • 考古博物館
  • はかり資料館
  • 旧制高等学校記念館
  • 窪田空穂記念館
  • 馬場家住宅
  • 歴史の里
  • 時計博物館
  • 山と自然博物館
  • 四賀化石館

研修会・交流会等の開催情報

「令和5年度 松本市多文化共生キーパーソン研修会」を開催しました。(終了)

  1. 日にち 2023年11月25日(土曜日)
  2. 時間 午前10時~12時
  3. 場所 松本市大手公民館 大会議室
  4. 内容 
    1. キーパーソンの活動内容について
    2. 自己紹介(ハッシュタグ名刺の作成)
    3. グループワーク「(1)普段行っているキーパーソン活動について(2)災害について」
    4. 災害発生時の協力のお願い(信州大学 佐藤 友則 教授)
    5. 登録証について
    6. アドバイザーよりひとこと
  5. アドバイザー
    信州大学 佐藤 友則 教授

グループワークの様子

グループワークの様子

災害について

佐藤教授の講話

全体写真

 

「令和4年度 松本市多文化共生キーパーソン研修会」を開催しました。(終了)

  1. 日にち 2022年12月3日(土曜日)
  2. 時間 午前10時~12時
  3. 場所 松本市勤労者福祉センター 大会議室
  4. 内容
    1. 自己紹介
    2. キーパーソンの活動内容について
    3. 地域づくりセンター・公民館との顔合わせ会について
    4. グループワーク「自分が住んでいる地区の人に伝えたいことはありますか」など
    5. 地域日本語教育推進事業について
    6. アドバイザーよりひとこと
  5. アドバイザー
    信州大学 佐藤 友則 教授

研修会の様子 

 

 

 

 

 

研修会の様子

グループワーク  

グループワークの様子

集合写真

集合写真

「令和3年度 松本市多文化共生キーパーソン研修会」を開催しました。(終了)

  1. 日にち 2021年11月27日(土曜日)
  2. 時間 10時00分~12時00分終了
  3. 場所 大手公民館2階 大会議室
  4. 内容
    1. 自己紹介
    2. 第3次松本市多文化共生推進プラン策定報告
    3. キーパーソンについての説明
    4. グループワーク「こんな時どうしよう」等
  5. アドバイザー
    信州大学 佐藤 友則 教授

 

集合写真の画像
集合写真

添付資料

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット