ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

梓川地区

更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示
梓川地区は松本市の西部に位置し、上高地から流れる梓川の扇状地帯に広がっています。
農業では特に「りんご」栽培が盛んです。
工業では工業団地があり日本を代表する企業も進出しています。
昭和30年に梓村と倭村が合併して梓川村となりました。その後、平成17年に松本市梓川地区となりました。

梓川地区の皆さんへ

松本市から他団体から福祉ひろばから公民館から

町会会員の皆さんへ

各町会から町会内のグループから

梓川地区地域づくりセンターだより

~今月号の内容~
 
・石ころ・小石受入れのお知らせ
 ・無料行政相談をご利用ください

 ・松本安心ネット登録のご案内

 センターだより [PDFファイル/1.03MB]

 

  

AIオンデマンドバスについて

 

【梓川版】のるーと松本通信 [PDFファイル/1.1MB]

 

「のりば」の位置図や詳しい内容はこちらをご覧ください。

 

地域づくり支援課から

交通災害共済に加入について

維持課から

今月のお知らせはありません。

梓川図書館から

今月のお知らせはありません。

自転車推進課から

今月のお知らせはありません。

森林環境課

今月のお知らせはありません。

環境・地域エネルギー課から

災害廃棄物処理ハンドブックについて

松本市保健所 食品・生活衛生課から

犬の排泄物の処理について [PDFファイル/265KB]

健康づくり課から

今月のお知らせはありません。

議会事務局から

議会だより

広報まつもと

広報まつもと

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット