本文
松本市内の「〇〇中学校〇〇部」は、令和8年度末をもって終了します。今後、中学生は学校の部活動ではなく、ガイドラインに基づいて活動する地域クラブ「まつチャレ」や、その他(まつチャレ以外のクラブ・スクール・教室など)の活動に参加することになります。
部活動の地域移行の全般などに関する情報はこちらのページをご覧ください。目的別のお問い合わせ先はこちらのページをご確認ください。
子どもたちがやりたいことにチャレンジできる新しい環境を作るため、新しい形のスポーツ・文化活動を支える指導者を募集しています。
地元のクラブなどを通じて、子どもたちの成長や地域の活性化に貢献していただける方のご応募をお待ちしています。
「まつチャレ」のクラブなどで、指導者として活動していただける方を募集しています。
大学生、学生時代にスポーツや文化活動の経験がある方、現在も活動を続けている方など、資格や経歴は問いません。
募集内容
・対象活動:スポーツや文化活動全般(例:○○クラブ、△△団体)
・応募方法:まつチャレサポートデスクホームページ<外部リンク>指導者人材バンク登録届出<外部リンク>フォームよりお申込みください。
皆さまのご参加をお待ちしております!
ご登録いただいた方の情報は、「まつチャレ」団体に提供させていただきます。(なお、実際に活動するためには、各まつチャレ団体との面接等を経て、雇用又は契約を結んでいただく必要があります。サポートデスク及び市は、登録された方の雇用や契約をあっせんするものではありません。)
人材バンクへの登録を経ずに、既存の団体(まつチャレ以外の団体を含む)に直接連絡を取り、協力していただくことも可能です。
こちらのページから、中学生が参加できる活動・団体をご確認いただけます。
既存の活動や団体が存在しない場合は、ご自身や協力していただける仲間とともに、新たに団体(地域クラブ)などを創設していただくことも可能です。
地域クラブの創設を支援するため、事業開始時に必要となる経費に対する補助制度(地域クラブ創設支援補助金)をご用意しています。詳しくは、こちらのページをご確認ください。
松本市内でホームゲームを開催する4つのプロスポーツチーム(松本山雅FC、VC長野トライデンツ、信州ブレイブウォリアーズ、信濃グランセローズ)の監督・コーチ等を講師に迎え、指導者研修会を実施します。日程や会場などの詳細については、決まり次第、随時お知らせします。
指導者の質および人材の確保を目的として、指導者資格の取得にかかる経費の一部を補助する制度です。
こちらのページから詳細をご確認ください。