本文
松本市青少年ホーム
青少年ホームは、勤労青少年の福祉の増進を目的に昭和48年5月に勤労青少年ホームとして開館しました。
平成19年度に愛称が「なんなんホーム」に決定しました。
また、平成29年度には、名称を青少年ホームに改称しました。
この施設は、若者が集い、学び、交流する場として利用していただく施設です。
結婚支援・補助金(結婚新生活・奨学金返還)の窓口が開設しました
昨年度まで移住推進課に設置されていた窓口が、青少年ホーム(なんなんひろば内)へ移設されました。 ※令和7年4月2日(水曜日)~
事業内容
詳細は、各サイトにてご確認ください。
相談・申請受付
- 事前の予約をお願いします。(予約方法は、個別サイトにてご確認ください。)
- 結婚支援事業(相談)についてのお問い合わせは、直通番号(0263-25-1000)へお掛けください。(なんなんひろばの電話番号では繋がりません)
青少年ホームを利用できる方
各種講座・イベント(結婚関係を除く)
松本市内に在住または通学、通勤する15歳以上35歳未満の方(18歳未満の方は、保護者の同意が必要です。)
- 利用される方は、年度ごとの利用者登録が必要です。
- 登録は、窓口でお願いします。(登録証を発行します。)
結婚新生活支援事業
補助金交付条件は複数ありますので、詳細は結婚新生活支援事業(補助金)にてご確認ください。
奨学金返還支援事業
補助金交付条件は複数ありますので、詳細は奨学金返還支援事業(補助金)にてご確認ください。
結婚相談事業
18歳以上で、配偶者のいない、結婚の意思がある方(松本市にお住まいの方でも、それ以外の方でもOK)
※ご家族の方からの相談も可能です。
登録証の特典
松本市青少年ホームへ登録していただいた時にお渡ししている登録証を各店舗で提示すると特典があります。
詳細は以下の表の通りです。
他の割引サービスとの併用はできません。
施設名 | 内容 |
---|---|
松本シネマライツ8 | 映画鑑賞料金300円割引 |
株式会社共和コーポレーションアピナボウル(松本城山店、安曇野店) | ボウリング1ゲーム100円割引 |
株式会社長野第一興商カラオケビッグエコー |
一般料金から室料30%割引 飲み放題、ドリンクバー付きの場合は総額から10%割引 |
月間予定表
★ボードゲーム開催月です★
お一人でも、お友達とでも大歓迎♪
さまざまなボードゲームで遊べます!
青少年ホーム月間予定表(令和7年5月) [PDFファイル/249KB]
実施イベント・講座一覧
青少年ホームでは、若者の自分づくり、仲間づくり、社会参画のための様々なイベントや講座を行っています。
各イベントの詳細は、リンク先のページをご覧ください。
なんなんフリースペース(旧 若者カフェ)
どなたでも使えるフリースペースとして、毎週日曜日になんなんひろば1階喫茶室を開放しています。
お友達とのおしゃべりやおひとりでの作業など、自由にご利用ください。
トランプなどの貸出しもあります♪(詳しくは事務室まで)
- 開放日:毎週日曜日 午前9時00分~午後4時30分 ※なんなんひろばの休館日は利用できません。
- 場所:なんなんひろば1階喫茶室(事務室隣)
- 対象者:どなたでもお使いいただけます(混雑時は、15歳以上35歳未満の方を優先する場合があります)
- 利用方法:なんなんひろば事務室にお声がけのうえ、ご利用ください。
- その他:飲食は可能ですが、ゴミは各自でお持ち帰りください。(学生さん向け学習室の昼食場所としてもご利用いただけます)
なんなんフリースペースチラシ [PDFファイル/404KB]
若者お悩み相談室(ヤングキャリアメンター)
産業カウンセラー等の資格を持ったメンター(良き助言者)が就職活動、仕事の悩み、人生問題などの相談に乗り、アドバイスをしてくれます。相談に伴う秘密は厳守いたします。利用回数は1年度につき2回までです。
相談をご希望の方は、青少年ホームまでご連絡ください。
- 日時:平日(火曜日・祝日を除く)の午前9時から午後5時までの1時間
※土・日曜日に相談希望の方は、青少年ホームへご相談ください。 - 場所:なんなんひろばまたは自宅(自宅の場合はZoomを使用します。)
- 対象者:松本市に在住、通勤または通学をしている15歳以上35歳未満の方
- 相談料:無料
若者お悩み相談室~ヤングキャリアメンター~ [PDFファイル/385KB]
インターネットからのお申し込みはこちらから<外部リンク>
サークル活動
各サークルが週1回、活動しています。
運動系サークルは南部体育館、文化系サークルはなんなんひろばで活動しています。入部できるのは、15歳以上35歳未満の方です。
興味のある方は、青少年ホームまでお問い合わせください。見学は自由です。
(2回目以降は青少年ホーム利用者登録をお願いいたします。)
- 【FEVER(バレーボール)】月曜日 午後7時30分~午後10時
- 【茶道クラブ(裏千家茶道)】水曜日 午後7時~午後9時
- 【NTC(硬式テニス)】土曜日 午後7時~午後10時
- 【ぽんず(卓球)】土曜日 午後7時30分~午後10時
広報誌「nanmatsu」
広報誌「nanmatsu」を年3回(6月・9月・12月)発行しています。青少年ホーム事業やサークル紹介など、青少年ホーム利用者の会、広報委員を中心に作成しています。
- nanmatsu180号(2024年6月発行) [PDFファイル/5.49MB]
- nanmatsu181号(2024年9月発行) [PDFファイル/5.46MB]
- nanmatsu182号(2024年12月発行) [PDFファイル/2.17MB]
青少年ホーム運営委員会
青少年ホーム運営委員会の詳細はこちらから(別ページに移動します)
松本市青少年ホーム登録申請書と保護者の同意書について
これまで窓口で記入していた登録申請書と保護者の同意書をホームページからダウンロードできるようにしました。
以下のファイルをダウンロード、入力したのち、印刷して窓口までご持参いただければ、登録証の発行までスムーズに行うことができます。
また、オンラインでの登録の申請も可能になりましたので、下のフォームからお申し込みください。
用紙、オンラインの申請ともに登録手数料200円(必須)とスポーツ保険料1,850円(任意)のお支払いが必要になります。支払い手続きは、なんなんひろば1階窓口にてお願いいたします。(現金のみ取扱、キャッシュレス不可)
※18歳未満の方は、保護者の同意書が必要となりますので、2種類を併せてご持参ください。
開館時間・休館日
- 開館時間
平日:午前9時~午後10時
日曜日:午前9時~午後5時 - 休館日
毎週火曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
案内図
青少年ホーム利用者の会Instagram、Facebookについて
Instagram
Facebook
- 青少年ホーム利用者の会(なんなんホーム)Instagram<外部リンク>
- 青少年ホーム利用者の会(なんなんホーム)Facebook<外部リンク>