ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第一地区福祉ひろば

更新日:2025年3月26日更新 印刷ページ表示

 

 

外観健康講座すくすくひろば
 第一地区福祉ひろばは、松本駅東口より北東へ徒歩5分ほどの商店街の中に位置する、”手まり時計”が目印のMウイングの中にあります。4階まで昇っていただくと、第一地区福祉ひろばがあります。
 健康講座・生きがい講座・子育て応援・ひろばサークル活動など、「明るく楽しく」をモットーに行っています。 ひろばだよりをご覧になってぜひご参加ください。

福祉ひろばってなあに

福祉ひろばは、ひろば事業や福祉活動等を通じて、健康増進や生きがいづくりなどに取組んでいます。
また、自身の健康寿命を延伸するために大切なことは、「人のつながり」と「笑顔」です。
福祉ひろばは、身近な地域で「つながり」や「笑顔」が生まれる場として活動しています。

福祉ひろばは、5つの理念と6つの機能に基づいた松本市独自の施設です。

さらに詳しく​

第一地区ひろば紹介

第一地区ひろば紹介 [PDFファイル/958KB]

福祉ひろばだより

11月の福祉ひろばだよりになります。

第一地区福祉ひろばだより(11月号)講座案内 [PDFファイル/1.49MB]

第一地区福祉ひろばだより(11月号)イベントカレンダー [PDFファイル/102KB]

第一地区福祉ひろばだより(11月号)イベントカレンダー

 

ひろばの予定のない日は、自由にご利用ください。

例:テレビで大相撲・野球観戦も可能です。

 

ひろば講座のご案内​​

はつらつボイス

日時 11月6日 木曜日 10時
場所 Mウイング5階 レクリエーション室
講 師 布野えいじさん(ヴォイストレーナー)
持ち物 飲み物
定 員35名
次回開催は、12月11日木曜日です。

 

相澤東病院健康教室(毎月1回開催)

音楽療法 懐かしい昭和の歌で認知症予防とリフレッシュ!

日時 11月14日 金曜日 10時
場所 Mウイング4階 福祉ひろば
講 師 近藤 清彦さん 脳神経内科
持ち物 飲み物
定 員 20名 先着順となります。
申込期限は、11月13日木曜日まで

11月相澤東昭和の歌

 

映画鑑賞会&ランチ会 

日時 11月27日 木曜日
    9時00分から 昼食作り

  10時30分から 映画鑑賞 「家族はつらいよ」 

        山田洋次監督が贈る痛快人情喜劇橋爪功、ほか豪華キャスト出演。   

  12時30分から ランチ会 要昼食代 300円

        メニュー ごはん・豚汁・ホイル焼きなど

  どこから参加しても大丈夫です。

  お申込みの際に、職員にお伝えください。

場所 Mウイング4階 福祉ひろば

持ち物 水分補給用の飲み物

定 員 25名 先着順となります。

申込期限は、11月21日金曜日まで

11月交流会映画鑑賞&ランチ会ー

 

すくすくひろば

~おやこリトミック~

日時 11月21日 金曜日 10時
場所 Mウイング4階 福祉ひろば
講 師 布野えいじさん(ヴォイストレーナー)
持ち物 飲み物、お子さんに必要なもの
定 員 親子12組 先着順
申込期限は、11月20日木曜日まで

​ふれあい健康教室

フレイル予防講座 ~健康づくり課・体力サポーター共催~

「お口とお薬の講座」

どなたでも参加できます。

日時 11月28日 金曜日 13時30分
場所 Mウイング4階 福祉ひろば
講師 竹川優子さん(歯科衛生士) 佐藤悠介さん(薬剤師)
定 員 20名 先着順となります。
申込期限は、11月27日曜日まで木曜日まで

11月ふれあい健康教室

ハンドメイド講座

端切れでかんたん!ゆび編み制作

未使用靴下の端切れを使って、マットや鍋敷きを作ります!
今回からでも大丈夫!
おしゃべりしながら楽しみましょう♪

日時 11月10日 月曜日 13時30分 

場 所 Mウイング4階 福祉ひろば

持ち物 必要な人は 眼鏡
申込期限 11月7日(金曜日)まで​

11月ハンドメイド講座ゆび編み制作

未使用靴下の端切れ

未使用靴下の端切れ

ゆび編み制作作品1 マット               

ゆび編み制作作品1    ​

ゆび編み制作作品2 鍋敷き

ゆび編み制作作品2

街巡りウォークin浅間温泉

路線バスに乗って浅間温泉界隈を散策してみましょう。
浅間温泉に詳しく、歩くことが好きな第一地区地域づくりセンター長が
ご案内します。 歩きやすい服装でご参加ください。

日時 11月13日 木曜日 9時集合 

場 所 松本駅お城口

参加費 1,000円 昼食代

持ち物 バス代(片道360円)、福祉バス券(持っている方)、飲み物、雨具

   福祉バス券を利用すると、バス代は「片道100円」となります。

定員 8名

申込期限 11月10日(月曜日)まで​

浅間温泉チラシ

11月浅間温泉ウォーク

 

地図

お問い合わせ・講座の申込先

第一地区福祉ひろば 月~金曜日(祝日・年末年始を除く)午前9時~午後5時まで
住所:〒390-0811 松本市中央1-18-1
電話:0263-39-1173
Fax:0263-39-1173

各地区福祉ひろば

各地区福祉ひろばのページは、こちらから

第一地区 第二地区 第三地区 東部地区 中央地区 城北地区

安原地区 城東地区 白板地区 田川地区 庄内地区 鎌田地区

松南地区 島内地区 中山地区 島立地区 新村地区 和田地区

神林地区 笹賀地区 芳川地区 芳川地区みなみ 寿地区 寿台地区

岡田地区 入山辺地区 里山辺地区 今井地区 内田地区 本郷地区 本郷地区南郷

松原地区  四賀地区 安曇地区 奈川地区 梓川地区 波田地区

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット