本文

第一地区福祉ひろばは、松本駅東口より北東へ徒歩5分ほどの商店街の中に位置する、”手まり時計”が目印のMウイングの中にあります。4階まで昇っていただくと、第一地区福祉ひろばがあります。
健康講座・生きがい講座・子育て応援・ひろばサークル活動など、「明るく楽しく」をモットーに行っています。 ひろばだよりをご覧になってぜひご参加ください。
福祉ひろばは、ひろば事業や福祉活動等を通じて、健康増進や生きがいづくりなどに取組んでいます。
また、自身の健康寿命を延伸するために大切なことは、「人のつながり」と「笑顔」です。
福祉ひろばは、身近な地域で「つながり」や「笑顔」が生まれる場として活動しています。
福祉ひろばは、5つの理念と6つの機能に基づいた松本市独自の施設です。
11月の福祉ひろばだよりになります。
第一地区福祉ひろばだより(11月号)講座案内 [PDFファイル/1.49MB]
第一地区福祉ひろばだより(11月号)イベントカレンダー [PDFファイル/102KB]
ひろばの予定のない日は、自由にご利用ください。
例:テレビで大相撲・野球観戦も可能です。
日時 11月6日 木曜日 10時
場所 Mウイング5階 レクリエーション室
講 師 布野えいじさん(ヴォイストレーナー)
持ち物 飲み物
定 員35名
次回開催は、12月11日木曜日です。
日時 11月14日 金曜日 10時
場所 Mウイング4階 福祉ひろば
講 師 近藤 清彦さん 脳神経内科
持ち物 飲み物
定 員 20名 先着順となります。
申込期限は、11月13日木曜日まで
日時 11月27日 木曜日
9時00分から 昼食作り
10時30分から 映画鑑賞 「家族はつらいよ」
山田洋次監督が贈る痛快人情喜劇橋爪功、ほか豪華キャスト出演。
12時30分から ランチ会 要昼食代 300円
メニュー ごはん・豚汁・ホイル焼きなど
どこから参加しても大丈夫です。
お申込みの際に、職員にお伝えください。
場所 Mウイング4階 福祉ひろば
持ち物 水分補給用の飲み物
定 員 25名 先着順となります。
申込期限は、11月21日金曜日まで
日時 11月21日 金曜日 10時
場所 Mウイング4階 福祉ひろば
講 師 布野えいじさん(ヴォイストレーナー)
持ち物 飲み物、お子さんに必要なもの
定 員 親子12組 先着順
申込期限は、11月20日木曜日まで
どなたでも参加できます。
日時 11月28日 金曜日 13時30分
場所 Mウイング4階 福祉ひろば
講師 竹川優子さん(歯科衛生士) 佐藤悠介さん(薬剤師)
定 員 20名 先着順となります。
申込期限は、11月27日曜日まで木曜日まで
未使用靴下の端切れを使って、マットや鍋敷きを作ります!
今回からでも大丈夫!
おしゃべりしながら楽しみましょう♪
日時 11月10日 月曜日 13時30分
場 所 Mウイング4階 福祉ひろば
持ち物 必要な人は 眼鏡
申込期限 11月7日(金曜日)まで
未使用靴下の端切れ

ゆび編み制作作品1 マット
ゆび編み制作作品2 鍋敷き

路線バスに乗って浅間温泉界隈を散策してみましょう。
浅間温泉に詳しく、歩くことが好きな第一地区地域づくりセンター長が
ご案内します。 歩きやすい服装でご参加ください。
日時 11月13日 木曜日 9時集合
場 所 松本駅お城口
参加費 1,000円 昼食代
持ち物 バス代(片道360円)、福祉バス券(持っている方)、飲み物、雨具
福祉バス券を利用すると、バス代は「片道100円」となります。
定員 8名
申込期限 11月10日(月曜日)まで
周辺地図 (Googleマップ)<外部リンク>
第一地区福祉ひろば 月~金曜日(祝日・年末年始を除く)午前9時~午後5時まで
住所:〒390-0811 松本市中央1-18-1
電話:0263-39-1173
Fax:0263-39-1173
各地区福祉ひろばのページは、こちらから
神林地区 笹賀地区 芳川地区 芳川地区みなみ 寿地区 寿台地区