ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 部活動の地域移行 > 中学生・保護者向け > 中学生・保護者向け > 部活動の地域展開の未来を考える「まつチャレフェスタ!2025」を開催します

本文

部活動の地域展開の未来を考える「まつチャレフェスタ!2025」を開催します

更新日:2025年9月10日更新 印刷ページ表示

ブランディング

 小学生・中学生のお子さんや保護者、市民の皆さまが、体験や発表の観覧を通して、まつチャレ団体やさまざまな競技について知っていただくイベントです。部活動の地域展開後の活動についてイメージを膨らませ、やってみたい活動を見つけていただくことを目的に実施します。

 当日は、ゲストに田中雅美さん(元水泳日本代表・オリンピック銅メダリスト)をお迎えするほか、シールラリー抽選会やキッチンカーなどの催しもございますので、ぜひお越しください。

 また、地域クラブの運営者や、これからクラブの立ち上げを検討している皆さまを対象としたセミナーや個別相談会も実施いたします。

日時・会場・駐車場 体験・発表・展示 団体・競技 紹介 会場図(体育館1階)

ゲスト 田中雅美氏 シールラリー抽選会 キッチンカー 地域クラブ向けセミナー

日時・会場等

日時

 2025年9月23日(火曜日・祝日) 10時00分~15時00分

会場

 信州スカイパーク体育館<外部リンク>(松本市神林5300)

駐車場

 信州スカイパーク1号駐車場<外部リンク>をご利用ください。

  • 体育館駐車場は、障がい者等用、関係者用の駐車場とさせていただきます。
  • 2号、3号駐車場は球技場、補助競技場の利用者が使用され、混雑することが予想されます。
  • 陸上競技場が工事中のため、西側の公道沿いの歩道を通ってお越しください。

対象

 市内外の小学生・中学生、保護者、教育関係者、地域関係団体、自治体関係者 等

持ち物等

 上履き、飲み物、動きやすい服装

注意事項

  • 保険は主催者側で加入いたしますが、最低限の補償となりますのでご了承ください。
  • 敷地内は全面禁煙です。
  • プログラム内容は予告なく変更となる場合がございます。
  • 飲食はメインアリーナ観客席のみ可能です。

催しの内容

体験・発表(アリーナほか)

(注意)団体や競技ごとに実施時間が決まっておりますので、あらかじめ体験を希望される競技の実施時間をご確認のうえ、お越しください。
なお、内容等は予告なく変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。​

※実施しているエリアは、会場図を参照してください。

※体験内容や団体の紹介は、こちらをご確認ください

種目・団体一覧

時間 エリア※ 種目

団体名(★…まつチャレ届出団体)

10時00分~15時00分 ロビー 麻雀 ニューロン子供麻雀教室 松本  ★
10時00分~10時50分 (1) バスケットボール BLACK JOKERS U15  ★
(2) バドミントン チーム六等星バドミントンクラブ  ★
(3) e-sports Re.road
(5)(6) 剣道 松筑剣道連盟
10時00分~11時50分 (4) フェンシング 長野県フェンシング協会
(7) 成長期に必要なケガの予防と体つくり 株式会社BCF
11時00分~11時50分 (1) バスケットボール KITE BBC U15  ★
(2) サッカー 松本山雅スポーツクラブ
(5)(6) ソフトテニス 松本市ソフトテニス協会
11時00分~12時50分 (3) ピックルボール 長野県ピックルボール協会
12時00分~12時50分 (1) ウエイトリフティング 長野トレーニングクラブ  ★
(2) サッカー EYL FC  ★
(4) スポーツチャンバラ 長野県スポーツチャンバラ協会
(5) ラグビー シャルマンラグビーアカデミー  ★
(6) バスケットボール Always  ★
12時50分~13時30分 (1) 太鼓

神林太鼓連子供太鼓  ★

(発表…12時50分~13時10分頃、体験…13時10分頃~)

13時00分~13時50分 (5) バレーボール 松本バレーボール協会
13時10分~14時00分 (2) 剣道 なないち剣道相愛会  ★
(3) ラグビー  
(4) スポーツチャンバラ 長野県スポーツチャンバラ協会
14時10分~15時00分 (1) パルクール ながなんPK
(2) スラックライン CROSSLINE
(3) 卓球 卓球スタジオすまいる  ★

展示(ロビー、廊下など)

  • まつチャレ団体等の紹介

  • 部活動の地域展開に関する松本市、長野県の取組み

ゲスト

田中雅美さん

 ⑴ ゲスト   田中 雅美 さん(元水泳日本代表・シドニーオリンピック銅メダリスト)

  • オリンピックは、1996年アトランタ大会、2000年シドニー大会、2004年アテネ大会と3大会連続出場。2000年シドニー大会では400mメドレーリレーで銅メダル獲得。2004年アテネ大会では、200m平泳ぎで4位。
  • 現在は、スポーツコメンテーターとして各種メディアへ出演する他、水泳教室、講演、執筆など幅広く活動中。

 ⑵ 時間・会場   14時10分~15時00分 サブアリーナ

イベント情報・お楽しみ企画 など

協力企業等のブース

 ⑴ 株式会社アルペン(SPORTS DEPO)(メインアリーナ内)

   専用シューズの試し履き、足形計測、ユニフォーム等の紹介コーナー

 ⑵ 一般社団法人松本青年会議所(ロビー付近)

   プロテイン試飲コーナー

シールラリー抽選会

 シールを集めて、景品をGetしよう!景品の内容はお楽しみに!

 会場内の体験への参加、キッチンカーを利用するごとにシールを1枚獲得できます。シールを3枚集めて、1回の景品抽選ができます。抽選に外れはありません!

アルプちゃん・アルクマが来る!

 アルプちゃん・アルクマとの写真撮影ができます。

 登場時間…10時45分頃~11時00分、11時45分頃~12時00分、12時45分頃~13時00分、13時45分頃~14時00分

 ※登場時間は予告なく変更する場合があります。ご了承ください。

キッチンカー(10時~15時)

店舗名、内容・ポイント
店舗名 内容・ポイント
California Bear's

フルーツスムージー、りんご飴

安曇野小倉産などこだわりの果物と天然果糖を使った4種のフルーツスムージー、凍らせたフルーツを削りコンデンスミルクをたっぷりかけた削りフルーツ、安曇野小倉産の新食感のりんご飴も是非どうぞ!

喫茶&軽食ニュールナ

クレープ、チュロス、ドリンク

移動純喫茶をコンセプトとしてやっております。喫茶メニューを楽しみにご来店ください。

熱血笑店

ケバブ

国産鶏肉に秘伝のソースで上品な味付け!​肉の旨味を最大限に活かしたジューシーな味わいを楽しむことができます。また、長野県の食材を使った、信州わさびマヨケバブ、信州みそケバブも人気です。

※ 注意事項:

  • 体育館アリーナ内での飲食はできません。飲食はアリーナ2階観客席またはアリーナ外にてお願いいたします。
  • 販売終了時間は、来場状況により早まる場合がございます。

地域クラブ運営者や、地域クラブの創設を検討されている方を対象としたイベント

まつチャレ概要説明

 ⑴ 内容

  • 国の地域展開の動向
  • まつチャレの概要
  • 創設支援補助金の紹介
  • 指導者資格取得補助、指導者研修
  • 人材バンク登録について

 ⑵ 時間・会場 10時15分~10時30分 第2会議室(2階)

地域クラブ運営セミナー「ゼロから始める!地域クラブづくりの実践と未来」

宮城亮さん

 ⑴ 講師   宮城 亮 さん(P’lus Nine(株)代表取締役)

 ⑵ 内容

  • オープニング …自己紹介とこれまでの歩み/なぜ今クラブが必要なのか
  • 地域クラブの意義と役割 …子ども・保護者・地域にとってのクラブの価値
  • クラブ経営の楽しさと可能性 …やりがい・地域の変化の事例
  • 知っておきたいリスク管理 …ケガや事故対応/規約・マニュアルの重要性
  • クラブ運営に必要なお金と仕組み …会費設定/助成金・補助金/スポンサー連携
  • 会員集客と広報 …ターゲット設定/SNS・口コミ/クラブの物語発信
  • まとめとエール …今日からできる一歩/参加者へのメッセージ

 ⑶ 時間・会場   10時30分~11時30分 第2会議室(2階)

 ⑷ その他   参加無料、申込不要です。

まつチャレ個別相談会

 ⑴ 内容

   地域クラブの創設や運営におけるお悩み、松本市の制度に関するご相談をお受けします。

 ⑵ 時間・会場   11時30分~12時00分 第2会議室(2階)

会場図(体育館1階)

(注意)団体や競技ごとに実施時間が決まっておりますので、あらかじめ体験を希望される競技の実施時間をご確認のうえ、お越しください。
なお、内容等は予告なく変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。​

※体験等の種目・団体は、こちらをご確認ください。

会場図(体育館1階)

参加団体・種目等の紹介

※各団体の実施時間会場をご確認ください。

参加団体・種目等の紹介
時間 エリア 団体名(種目)  ★…まつチャレ届出団体
体験内容
ホームページ等のリンク
10時00分~15時00分 ロビー ニューロン子供麻雀教室 松本 ★(麻雀)
麻雀体験(講師が説明しながら対局)

団体ホームページ<外部リンク>まつチャレ届出情報<外部リンク>

10時00分~10時50分 (1) BLACK JOKERS U15 ★(バスケットボール)
フリースロー、シュート体験、現在クラブに所属している選手とシュート対決など
団体Instagram<外部リンク>まつチャレ届出情報<外部リンク>
(2) チーム六等星バドミントンクラブ ★(バドミントン)
バドミントンゲーム体験ほか
団体ホームページ<外部リンク>まつチャレ届出情報<外部リンク>
(3) Re.road(e-sports)
太鼓の達人に挑戦!eスポーツでも使われる人気ゲームを体験しよう!
団体ホームページ<外部リンク>
(5)
(6)
松筑剣道連盟(剣道)
・剣道での身体の動かし方、素振り体験、新聞紙切り体験
・防具を付けた相手を竹刀で打ってみる、防具を身に付けてみる体験
 
10時00分~11時50分 (4) 長野県フェンシング協会(フェンシング)
・フェンシングの試合のデモンストレーション
・気軽にフェンシングができるスマートフェンシングの体験
団体ホームページ<外部リンク>
(7) 株式会社BCF(成長期に必要なケガの予防と体つくり)
成長期の体の変化には、どのような特徴があるのかを踏まえた、体づくりが必要となってきます。怪我の予防に必要な柔軟性や体幹トレーニングなどを、アスレティックトレーナーが指導します。
団体ホームページ<外部リンク>
11時00分~11時50分 (1) KITE BBC U15 ★(バスケットボール)
実際の公式球を触れたり、ドリブルをしてみたり、小さなゴールにボールを入れてみたり
団体Instagram<外部リンク>まつチャレ届出情報<外部リンク>
(2)

松本山雅スポーツクラブ(サッカー)
シュートターゲット、パス練習、技術指導

団体ホームページ<外部リンク>
(5)
(6)
松本市ソフトテニス協会(ソフトテニス)
実際にラケットを使ってボールを打ってもらい、ソフトテニスとはどんなスポーツか?を体験してもらいます
団体Facebook<外部リンク>
11時00分~12時50分 (3) ピックルボールスクエア(ピックルボール)
ピックルボールとはどのようなスポーツなのか、実際に体を動かしながら体験してもらいます。
団体ホームページ<外部リンク>
12時00分~12時50分 (1) 長野トレーニングクラブ ★(ウエイトリフティング)
軽量(10kg程度)なジュニア用バーベルを使用して、フォーム指導をしながら体験(1人5分~10分程度)
まつチャレ団体情報<外部リンク>
(2) EYL FC ★(サッカー)
パス練習、ミニゲーム
団体Instagram<外部リンク>まつチャレ届出情報<外部リンク>
(4) 長野県スポーツチャンバラ協会(スポーツチャンバラ)
・道具の使い方、打ち方・受け方の体験
・実際に面をつけエアー小太刀を使った試合体験
団体ホームページ<外部リンク>
(5) シャルマンラグビーアカデミー ★(ラグビー)
タックル体験、キック体験、パス的あてゲーム
団体ホームページ<外部リンク>まつチャレ届出情報<外部リンク>
(6) Always ★(バスケットボール)
バスケの体験、ドリブル、シュート
団体Instagram<外部リンク>まつチャレ届出情報<外部リンク>
12時50分~13時30分 (1) 神林太鼓連子供太鼓 ★(太鼓)
・発表 3曲程度を予定(12時50分~13時10分頃) 
・体験 13時10分頃~ 
団体ホームページ<外部リンク>まつチャレ届出情報<外部リンク>
13時00分~13時50分 (5) 松本バレーボール協会(バレーボール)
パス、スパイク体験、ソフトバレーコートでゲーム体験
 
13時10分~14時00分 (2) なないち剣道相愛会 ★(剣道)
・竹刀で素振り、木刀で新聞切り、防具を着けた相手を面打ち体験
・二刀流講座、模擬試合見学
団体Instagram<外部リンク>まつチャレ届出情報<外部リンク>
(3) ※調整中(ラグビー)  
(4) 長野県スポーツチャンバラ協会(スポーツチャンバラ)
・道具の使い方、打ち方・受け方の体験
・実際に面をつけエアー小太刀を使った試合体験
団体ホームページ<外部リンク>
14時10分~15時00分 (1) ながなんPK(パルクール)
パルクールの動きや障害物を使って体力測定!自分の限界に挑戦しよう!
団体ホームページ<外部リンク>
(2) CROSSLINE(スラックライン)
スラックラインの世界を体験!脳も身体もリフレッシュしよう!
団体ホームページ<外部リンク>
(3) 卓球スタジオすまいる ★(卓球)
ラケットでボールを付いたり、打って的当てゲームをしたりして、卓球に馴染んでもらいます
団体ホームページ<外部リンク>まつチャレ届出情報<外部リンク>

主催等

主催:松本市教育委員会、松本市

共催:長野県教育委員会

協力:株式会社アルペン、一般社団法人松本青年会議所、松本大学

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

松本市AIチャットボット