ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 医療・健康 > 健康づくり・食育 > 骨粗鬆症を予防しましょう

本文

骨粗鬆症を予防しましょう

更新日:2023年12月1日更新 印刷ページ表示

骨を強く保ちましょう!

「骨粗しょう症」とは…

 骨粗しょう症とは、骨の量(骨量)が減って骨がもろくなり、骨折しやすくなってしまう病気です。
 その患者数は日本全国で1000万人を超えており、高齢化の進む現代では年々増加傾向にあります。

 また、骨の強さにはピークがあります。20歳代で骨は最も強くなり、その後は加齢やホルモン量の低下により、だんだんと弱くなっていきます。特に女性の場合、ホルモンバランスが大きく変わる50歳代を機に、骨が弱くなりやすくなるため、注意が必要です。
骨粗しょう症になると…

骨粗しょう症を予防するには?

「適度な運動」「バランスの良い食事」「日光を浴びること」が大切です。
骨粗しょう症予防
適度な運動
 適度な運動のためには、散歩の習慣をつけたり、移動はエレベーターではなく階段を使うようにしたり、日々の生活の中で活動量を増やすのが効果的です。
バランスの良い食事
 バランスのとれた食事のためには、主食・主菜・副菜の3つの皿を揃えることを意識しましょう。
 特に、カルシウム、ビタミンD、ビタミンKは骨を形成するのに重要な栄養素です。これらを多く含む食材を食事に取り入れられるようにしましょう。
食材選び
日光を浴びる
 日光を浴びることで、体内でビタミンDが生成されます。
 食事だけでは十分なビタミンDを摂取することは難しいので、1日のどこかで外にいる時間を確保してみましょう。15分から30分の時間で充分な効果が得られます。

 妊産婦さんは特に大切!

 妊娠中、産後はカルシウムの吸収率がアップしています。

 この時期にしっかりとじょうぶな骨と身体を作りましょう!

骨粗しょう症検診を受けましょう

 将来の健康のため、ご自身の骨のことをこまめに把握しておくことが大切です。1年に1回、骨粗しょう症検診を受診しましょう。
 検診については下記のリンク先に詳細が記載されています。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

松本市AIチャットボット