ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

骨粗しょう症検診

3 すべての人に健康と福祉を
更新日:2022年4月1日更新 印刷ページ表示

松本市の骨粗しょう症検診は、2つの検診があります。

骨粗しょう症ふしめ検診骨粗しょう症一般検診

 

 骨粗しょう症ふしめ検診(40、45、50、55、60、65、70歳女性)

骨粗しょう症ふしめ検診
対象者

松本市に住民登録がある

今年度40、45、50、55、60、65、70歳になる女性

受診場所・申込み方法 指定医療機関へ直接電話申込み
受診料 1,400円
検査内容

骨量測定(レントゲン検査または超音波検査)

検査結果の説明(必要に応じ保健指導)

持ち物 骨粗鬆症ふしめ検診受診券、保険証
検診結果 指定医療機関で説明

指定医療機関

骨粗しょう症ふしめ検診指定医療機関(住所をクリックするとGoogleマップに遷移します)
医療機関名 住所 電話番号 予約(空欄は予約不要)
相野田医院 本庄1-3-6<外部リンク> 0263-32-0729  
赤羽医院 深志2-9-5<外部リンク> 0263-32-0965 必要
梓川診療所 梓川梓2344-1<外部リンク> 0263-78-2058 必要
あずさ整形外科医院 渚3-1-39<外部リンク> 0263-25-1220  
あるが内科クリニック 今井1222<外部リンク> 0263-59-2010  
五十嵐内科医院 島立201-3<外部リンク> 0263-47-1560 必要
いそべ整形外科クリニック 笹賀5441-2<外部リンク> 0263-55-0055  
大久保クリニック 島内3533<外部リンク> 0263-47-4341  
岡野医院 梓川倭575-1<外部リンク> 0263-78-2804  
荻原医院 蟻ヶ崎1-1-36<外部リンク> 0263-33-9728  
小口内科クリニック 寿南1-23-9<外部リンク> 0263-85-0770  
折井クリニック 白板1-3-7<外部リンク> 0263-32-0305  
上條医院 深志1-2-5<外部リンク> 0263-32-1464 必要
唐沢整形外科麻酔科医院 大手1-2-20<外部リンク> 0263-32-2009  
木下整形外科・小児科 沢村1-10-25<外部リンク> 0263-35-1652  
宜保内科消化器・肝臓内科クリニック 村井町南1-34-20<外部リンク> 0263-57-6060 必要
窪田外科胃腸科医院 寿中1-43-7<外部リンク> 0263-58-4522  
河野外科医院 元町1-8-29<外部リンク> 0263-32-6707  
こばやしクリニック 梓川倭2432-2<外部リンク> 0263-78-0170 必要
小見山医院 岡田松岡512-1<外部リンク> 0263-46-8080  
さくら血管病クリニック 島立328-1<外部リンク> 0263-47-1500 必要
品川内科医院 笹賀5526-12<外部リンク> 0263-28-3313 必要
清水整形外科クリニック 清水1-9-28<外部リンク> 0263-38-3366 必要
杉山外科医院 島立183-3<外部リンク> 0263-47-1753  
須澤内科小児科医院 城西1-8-15<外部リンク> 0263-32-1305 必要
鈴木整形外科 島立3817-3<外部リンク> 0263-40-7766  
せき整形外科 岡田松岡121-3<外部リンク> 0263-88-2838  
武内整形外科クリニック 元町2-9-16<外部リンク> 0263-32-8611  
田中医院 野溝東1-5-27<外部リンク> 0263-27-5959  
谷川整形外科クリニック 里山辺12090-1<外部リンク> 0263-87-8827  
東城クリニック 島内4380<外部リンク> 0263-47-2353  
中嶋医院 村井町北2-2-1<外部リンク> 0263-57-3762  
中田整形外科 村井町南1-36-12 ちくまビル1F<外部リンク> 0263-86-7711 必要
なかむらクリニック 征矢野2-14-15<外部リンク> 0263-25-2526  
中村内科小児科医院 出川町18-20<外部リンク> 0263-25-5763  
南天診療所 筑摩3-15-31<外部リンク> 0263-29-1515 必要
野村医院 庄内3-4-43<外部リンク> 0263-25-1619  
はたクリニック 開智2-3-48-6<外部リンク> 0263-33-0667 必要
平林内科クリニック 寿北6-28-8<外部リンク> 0263-85-3800 必要
藤田医院 宮渕1-4-5<外部リンク> 0263-35-8611 必要
降旗医院 神田1-1-8<外部リンク> 0263-25-3989 必要
芳樹会内科診療所 浅間温泉3-4-7<外部リンク> 0263-46-5506  
ほりうちレディースクリニック 筑摩1-16-3<外部リンク> 0263-87-6316 必要
松本市四賀の里クリニック 会田1535-1<外部リンク> 0263-64-2027 必要
ミモザマンマクリニック 中央3-7-8<外部リンク> 0263-88-3800 必要
宮澤整形外科医院 新村1701-2<外部リンク> 0263-48-5300  
村山内科医院 庄内3-2-26<外部リンク> 0263-26-2277 必要
望月整形外科 中央1-4-17<外部リンク> 0263-39-1177 必要
森口整形外科医院 波田1618-3<外部リンク> 0263-92-7103  
山辺温泉花岡整形外科 里山辺1140-1<外部リンク> 0263-33-2581 必要
山村医院 今井3223-23<外部リンク> 0263-59-2002 必要
若林整形外科クリニック 寿中2-1567-1<外部リンク> 0263-31-5877 必要
和田整形外科医院 島内5024-5<外部リンク> 0263-48-0200  
相澤健康センター 本庄2-5-1<外部リンク> 0263-34-6360 必要
藤森病院 中央2-9-8<外部リンク> 0263-33-3672  
松本協立病院 巾上9-26<外部リンク> 0263-35-0479 必要
松本市立病院 波田4417-180<外部リンク> 0263-92-7106 必要
松本中川病院 野溝西2-3-16<外部リンク> 0263-28-5500  
丸の内病院 渚1-7-45<外部リンク> 0263-28-0055 必要

受診券について(骨粗しょう症ふしめ検診)

受診券の発行については、こちらのページをご覧ください。


骨粗しょう症ふしめ検診受診券

骨粗しょう症ふしめ検診を受診する際は、次の受診券を使用します。


  • 対象の方に個人通知で届きます(令和4年6月下旬ごろ)
  • 受診期間は、令和4年7月1日から令和5年3月31日までです

使用方法

受診時に指定医療機関受付に提出してください。

骨粗しょう症ふしめ検診受診券(パターン1)


 

骨粗しょう症一般検診

骨粗しょう症一般検診
対象者

松本市に住民登録がある

今年度30歳以上(平成5年4月1日以前生まれ)の方

受診場所・申込み方法

(1)医師会検査健診センター(本館・南分室)

直接電話申込み 電話0263-50-9918(本館・南分室共通)

受付時間:平日9時00分~16時00分

(2)保健センター

松本市健(検)診予約専用サイトから申込み

受診料 840円
検査内容

超音波検査による骨量測定

持ち物 骨粗鬆症一般検診受診券
検診結果 検査当日にお知らせ、または後日郵送(約1か月後)

受診券について(骨粗しょう症一般検診)

受診券の発行については、こちらのページをご覧ください。


骨粗しょう症一般検診受診券

骨粗しょう症一般検診を受診する際は、次の受診券を使用します。

受診券は2パターンあります。


パターン1
  • 個人通知で届きます(令和4年6月下旬ごろ)
  • お手元に届いてから令和4年度中に使用できます(令和4年6月下旬から令和5年3月末まで)
  • 受診券の色が対象者によって異なります(詳細は下図参照)

使用方法

ミシン目で切り取り、受診時に受付に提出してください。

骨粗しょう症一般検診受診券(パターン1)


パターン2
  • 骨粗しょう症一般検診会場にあります
  • 令和4年度の受診券(パターン1)が届く前に使用できます(令和4年4月から令和4年6月下旬ごろ)

使用方法

受診時に受診券がお手元に届いていないことを受付でお申し出ください。

用紙に必要事項を記入して、受診券として使用していただけます。

骨粗しょう症一般検診受診券(パターン2)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

松本市AIチャットボット