ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ようこそ市長室へ > 市長記者会見 > 令和3年度 > 市長臨時記者会見 令和3年(2021)8月14日

本文

市長臨時記者会見 令和3年(2021)8月14日

更新日:2021年8月14日更新 印刷ページ表示

市長記者会見資料(令和3年8月14日)[PDFファイル/1.11MB]

記者会見で使われた資料をまとめたものです。

再生時間21分41秒

テキスト版

資料1 避難指示発令(8月14日14時現在)の画像
資料1 避難指示発令(8月14日14時現在)

【市長】
 まず、この大雨に伴う避難指示の発令について申しあげます。本日長野気象台から土砂災害警戒情報が、松本、乗鞍上高地に発令されました。これを受けまして松本市は、四賀地区の土砂災害警戒区域にお住まいの方に、午前9時50分、また、安曇、奈川地区の土砂災害警戒区域にお住まいの方に、午前10時45分、それぞれ避難指示を発令いたしました。さらに先ほど午後2時をもちまして、土砂災害警戒区域のあるその他松本市内13地区の町会にお住まいの方にも、避難指示を発令いたしました。また、市内全域の避難所につきましても、午後2時をもって開設をいたしました。

資料2 松本市の警報・注意報(気象庁HPより)の画像
資料2 松本市の警報・注意報(気象庁HPより)

 今回の大雨ですが、停滞前線の影響で記録的な大雨になる可能性があると予報をされております。数時間にわたって降り続くことが予想され、この松本市松本、松本市乗鞍上高地、両地域において、つまり松本市全域において、土砂災害の恐れのある大雨に対する警戒は、これから明日(8月15日)、少なくとも午前中にかけて必要な状況です。さらに今後、この土砂災害警戒区域以外の地域においても、避難指示を発令する可能性も状況によってはあることから、不安を抱えておられる方々の受け入れ体制を整えるために、先ほど申しあげましたように、松本市内すべての地区の避難所を、午後2時をもって開設をしたところです。
 土砂災害、さらには洪水の危険のある場所にお住まいの市民の皆様は、気象予報、また、松本市が出す避難情報に注意をしていただいて、危険が差し迫らないうちに、昼間のうちに、夜暗くなる前に、早め早めの行動をお願いしたいと考えております。事前に避難所の場所、避難経路を確認していただくこと。ご自分の住んでいる場所が浸水の深さや土砂災害の危険性がどの程度あるのかということも、直ちに確認をしていただければと思います。
 また今回、新型コロナウイルスの感染が続いているという状況の中で避難が求められることになっております。避難所が過密になることを防ぐために、避難ということは、小学校や公民館といった、いわゆる避難所に行くことだけが避難ではないと、難を避けることが避難であるという認識も持っていただきたいと思います。行政が指定をした避難場所以外にも、安全なホテルや旅館への立ち退き避難。さらには、安全な親戚や知人宅への立ち退き避難。そして、ご自宅が氾濫想定区域に入っていないことや、浸水深より住んでいるところが高い場所にあること。さらに、水が引くまでは水や食料などの備えが十分であること。ご自宅にお住まいの場合は、屋内において安全が確保できるというのも避難行動だと考えていただきたいと思います。そうした対応をこれからとっていただいて、気象庁の情報では、西日本を中心にこれまで経験したことのない大雨のおそれだという情報が出されております。長く大雨が続きますと、この松本においても被害が発生することは十分考えられますので、危険や不安を感じた際には、自分の命は自分で守るということを基本に、早め早めの行動で安全を確保していただきたいと思います。

 まず、大雨に関する避難指示についてご報告申しあげました。

【記者】
 今のところ、松本市内で何らかの被害が出ているという報告はありますでしょうか。

【市長】
 人的物的被害の報告はございません。今のところ通行止めを市内数カ所で行っております。昨日から国道158号の沢渡-平湯間。また上高地公園線、上高地白骨線も、規制を行っております。また今日(8月14日)、スーパー林道そして今村橋について通行止めということになっております。上高地については、昨日まで滞在されていた方で下山をご希望される方は、今日午前中に、それぞれの宿泊施設でバスを用意するなどして下山されたという報告を受けております。

【記者】
 避難所全域での開設は2時からということですが、現状避難されている方の情報、何人いらっしゃるということはありますでしょうか。

【市長】
 危機管理部長からどうぞ。

【危機管理部長】
 本日12時現在で避難されている方についてですが、まず四賀地区、四賀支所に13名の方。安曇地区では安曇小中学校に3名。同じく安曇基幹集落センターに2名の方。奈川地区では奈川文化センター夢の森に9名の方。以上合計27名の方が避難をされている状況です。

【市長】
 今日14日現在ですね。

【危機管理部長】
 はい。本日(8月14日)の12時現在です。

【市長】
 また今日の午後5時に、市長を責任者とする災害対策本部を設置いたします。改めて現在の状況を確認して、今後備えるべき方策について万全の措置をとるよう指示をする予定になっております。
 他に大雨関連、ご質問ございますでしょうか。なければ、コロナの関連に移らせていただきます。

資料3 松本圏域と感染者の推移(4月1日以降)の画像
資料3 松本圏域と感染者の推移(4月1日以降)

 本日(8月14日)、松本市内で判明した新規陽性者の数は30人となり、1日当たりの陽性者としては過去最高です。直近1週間、人口10万人当たりの新規陽性者数は45人。実数としては100人を超える状況になりました。県の警戒レベル5の判断基準の数の2倍相当ということになっております。今後もさらにこの陽性者数が増加するということに強い懸念をせざるを得ない状況で、何とかここで歯止めをかけなければならないと考えています。

資料4 新型コロナウイルス感染者の状況の画像
資料4 新型コロナウイルス感染者の状況

 改めて、この増加要因ですが、7月の4連休以降、県外との往来があり、県外で感染し市内で発症する方が増加したこと。そして、それらの陽性者の方から、同居の家族、職場内や知人との会食などの日常生活の場面において、濃厚接触、接触を通じて感染が拡大してまいりました。年齢構成を改めて見てみますと、50代以下で97%と、ほぼ大半を占めております。そして20代から50代までで76%。20代30代で49%と、現役世代、若い世代で拡大しており、20代30代につきましては、知人との会食の機会による感染が目立っております。

資料5 コロナ病床の利用状況の画像
資料5 コロナ病床の利用状況

資料6 新型コロナウイルス感染症入院病床の画像
資料6 新型コロナウイルス感染症入院病床

 また、入院病床については、最大限の努力を市内の医療機関の皆様にしていただいているわけですが、松本圏域内の受け入れ可能病床に対する現在での入院の割合は、52.6%という数字。また、市立病院については、昨日から病床を16から37に増やし、そのうちの22床ということで、病床利用率は59.5%というのが現状です。こうした状況の中で先日も申しあげましたが、陽性者が判明した後にどのような療養場所に送らせていただくかという、いわゆる振り分け診察などの調整が非常に難しい状況になっており、陽性が判明したその日のうちに受診をすることが難しい状況が出始めております。今後さらに陽性者が増加した場合は、医療機関の体制の切迫、そして、一般の診療への影響も強く懸念されることが考えられます。
 これらは明らかに感染力の強いデルタ株の影響を受けており、ワクチン接種の進行による感染の抑制効果をデルタ株の感染力の強さが上回る、その勢いで感染の拡大が続いていると考えております。

資料7 感染防止対策をより厳格にの画像
資料7 感染防止対策をより厳格に

 従いまして、改めて市民の皆様には、これまで以上の危機感を共有していただいて、新型コロナウイルスの感染症の対策の重要性、これまで以上に厳格な対策をとっていただくということで、何とかこの局面を乗り切っていくことにご協力をお願いしたいと思っております。
 また、今日判明した30人について個別にご報告申しあげます。詳細は配布したプレスリリースの通りですが、今回判明した陽性者の年齢は、未就学児から50代ということになっております。
 このうち、すでに市内で集団感染が認められた高校に関する続報ですが、この30人のうち10人はこの高校の集団感染であることが判明しております。これは、この高校の運動部およそ50人に対して実施したPCR検査において陽性が判明した方々で、いずれもこの学校の生徒です。現在までに合わせて20人、教職員1人、生徒19人の陽性者が確認されたことになります。30人のうちその他の20人については、まず、これまで判明している陽性者と同居外での接触があった方が5名。同居での濃厚接触者で判明した方が2名、発症前2週間以内に県外滞在歴のある方が1名となっております。また県外在住の方で市内に来られて、陽性が判明した方が1名で、この方は帰省で来られた方です。
 この他の11名については、現段階では、陽性者との接触や県外滞在歴が明らかではなく、感染経路不明の方となります。なお重症度については、軽症が27名、無症状の方が2名、中等症の方が1名となっております。
 先ほど入院病床の関係を申したことに付言させていただきますと、昨日(8月13日)現在でこの松本圏域の入院病床の体制ですが、先ほど申しましたように市立病院については16床から37床ということに、昨日(8月13日)から拡充をいたしました。また、これはそれぞれもう少し前の段階からですが、その他の松本圏域の医療機関についても、いわゆるステップ3という状況の、コロナ病床数の体制をとらせていただいております。

 私からは以上です。

【記者】
 ここは集団感染の関係ですが、この50人に対して実施したPCRはすべて結果が出ていて、その上で10人が陽性ということでしょうか。

【保健所長】
 ただいまのご質問につきましては、その通りで、昨日までに実施したPCR検査が全部そろったところで、本日発表分の10名の方が陽性になったという形になっております。

【記者】
 確認ですけれども、対象となった50人はすべて同じ運動部に所属という理解でよろしいでしょうか。

【保健所長】
 はい、その通りです。

【秘書広報室】
 以上で市長定例会見を終わります。

※この内容については、重複した言葉遣いや、明らかな言い直しがあったものなどを整理した上で作成しています。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット