ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ようこそ市長室へ > 市長記者会見 > 令和5年度 > 市長記者会見 令和5年(2023)11月27日

本文

市長記者会見 令和5年(2023)11月27日

更新日:2023年11月27日更新 印刷ページ表示

記者会見の内容

令和5年11月27日 市長定例記者会見

 

資料1 12月補正予算 R5人事院勧告給与改定 会計年度任用職員給与も遡及して適用

【資料1 12月補正予算 R5人事院勧告給与改定 会計年度任用職員給与も遡及して適用】

 

【市長】

 私からは、来週開会します12月議会に提案する議案2件についてご説明します。

 まず一つは、令和5年度の人事院勧告に伴う給与改定についてです。令和5年度の人事院勧告は、民間給与との格差を解消するために、基本給について、行政職の給料表を平均0.9パーセント引き上げ、期末勤勉手当については、支給月数を0.1月分引き上げという勧告内容でした。とりわけ基本給につきまして、若年層に重点を置いた改定を、という内容になっています。さらに、今年から、人事院勧告の方でも、会計年度任用職員について4月に遡って支給をするように勧告もありました。これに伴いまして、松本市は、基本給につきまして、会計年度任用職員も含めて今年4月に遡って、人事院勧告に従っての引き上げを行うこと、また、期末勤勉手当につきましては、12月分に0.1月分上乗せをして支給する方針を決めました。松本市におきましても、会計年度任用職員について4月に遡って追加支給をするのは、今回が初めてということになります。また、近隣の市町村につきましては、遡って支給はしない市町村もあると報告を受けています。

 これによりまして、松本市の会計年度任用職員、現在、合わせて1,175人おりますが、2年目以降の一般事務の会計年度任用職員につきましては、今回の改定が認められますと、1月1万1,900円の引き上げ、率にして8パーセントの引き上げ、また、保育士につきましても、1万1,400円、率にして6パーセントの引き上げとなります。期末勤勉手当を含む今年度1年間の増額分として計算しますと、一般事務で19万6,350円、また、保育士で18万8,100円の増額です。来週開会します12月の補正予算を議会にお認めいただければ、これを4月に遡って実施します。賃上げによる経済の好循環ということを、政府・民間を挙げて取り組もうとしているところですので、ぜひ、こうしたことにまた結び付いていければと考えています。

 

資料2 12月定例会に条例改正案提出 スポーツ施設を利用しやすく 時間単位・使用料区分を見直し

【資料2 12月定例会に条例改正案提出 スポーツ施設を利用しやすく 時間単位・使用料区分を見直し】

 

 もう1件は、松本市の公共スポーツ施設の使用、予約についての時間の単位、そして、使用料金の区分の見直しについてです。

 これまで、市民の皆さんから、現状では2時間単位になっている使用の時間単位を、より使用しやすくするために1時間単位にできないかといったご要望、あるいは、中学生以下は使用料が半額ということになっていますが、部活、その他の利用の多い高校生以下につきましても、同様に使用料を半額にできないかというご要望を受けていました。

 これを踏まえまして、12月の定例会に条例の改正案を提出して、松本市の公共施設予約システムで申し込みができる全ての体育施設につきまして、使用時間を1時間単位とすること、使用料金につきまして、高校生も中学生以下と同様に半額にすること、さらには、障がい者の皆さんの割引は、今まで用紙に記入していただくという手続きが必要でしたが、その手続きを不要とすることを盛り込んだ条例の改正案を、提出させていただきます。これを議会でお認めいただければ、来年の4月1日から、時間単位、使用料区分の見直しを行いたいと思っています。

 私からは以上です。

 

【記者】

 市長選についてお尋ねします。先日、衆議院議員公設秘書の赤羽俊太郎さんが出馬の意向を固めました。菱山晋一さんに続いて新人が新たに表明したことについて、市長の受け止めをお願いします。

 

【市長】

 先日の記者会見でもご質問を受けましたように、12月の議会で、これまでの3年9カ月を総括した上で、自らの意向表明を正式に行いたいと思っています。その上で、どのような選挙戦の構図になるのかということも申し述べることになろうかと思っています。

 

【記者】

 赤羽さんは、子育て中の若い世代や、女性の声が届く市政を実現したいとおっしゃられています。市長は、次世代の若い世代の施策を重視されてきました。主義主張が重なる点もあると思いますが、この点について、どのようにお考えになっていますか。

 

【市長】

 その点につきましても、正式に意向表明をした上で、市民の皆さんに、あるいはメディアの皆さんに申し述べる機会を持ちたいと思っています。

 

【記者】

 昨日(11月26日)、松本山雅が讃岐戦でドローということで、J2昇格の可能性が消滅しました。ホームタウンの市長として、受け止めを一言お願いします。

 

【市長】

 非常に残念です。今年の松本山雅は、霜田正浩新監督を迎えてサッカーのスタイル、戦術を、土台から築き上げながら勝利を掴んで、そして目標はJ2昇格ということでしたので、うまくいった部分もあったと思いますが、最終的に目標に届かなかったということは、ホームタウンの市民の一人として残念です。これによって、2年連続J3ということで、これが来シーズンも続き、3年目もということになりました。過去にJ1まで上がったチームでJ3まで下がったチームは、大宮が来シーズンJ3に決まりましたので、3チームということになります。今年はチームの土台を作り直すその過程の1年だったとすれば、来年こそ、その土台の上に、しっかりと結果を出してもらえるように、ぜひ、クラブ全体、あるいは監督・選手一丸となって取り組んでいただきたいなと期待しています。

 

【記者】

 12月補正予算案の一部をお尋ねします。上高地対策の事業費で、新村橋の橋りょうの架け替え工事関連の入札が不調になったということで、時期を少し後ろにずらすための工事日程の変更がありましたが、全体のスケジュールにどう影響があるか教えてください。

 

【市長】

 報告を受けている限りでは、全体のスケジュールにまだ影響が出る段階ではないと報告を受けています。

 

 

【記者】

 人件費ですとか、物価高騰を受けて入札がなかなかうまくいかないというケースが増えていて、最近ですと、病院の事業費がかなり増額になっているという状況もありますが、やはり、当初の計画を削ってでも、多少そのコストを見直すという工夫も必要かなと思いますが、この状況に対してどう対応するかという意味で、市長はどのようにお考えでしょうか。

 

【市長】

 円安、それに伴う資材高という傾向は、特に今年度の令和5年度に急速に上がったということが、全国的な状況で出ています。その結果としての、一部公共事業の不落ということになっています。今回の上高地の例でいけば、価格の問題もありますが、事業者の皆さんが上高地まで行って作業をするとなると、極めて、時間的に一事業に多くとられるというような作業効率といった問題も、影を落としていたようです。今後、そうした要因も反映する形で、従来の金額では入札が不落になるというケースというのは、ある程度、私たちも想定して対応しなければいけないと思っています。

 一方で、財政当局などの考え方としては、今年度急速に上がったものが、少し落ち着きを見せているとも見ておりまして、公共事業の予算額の増額というものを、どこまで、どの程度やらなければいけないかということは、そうした今年度の動きが、来年度以降も継続するのか、一服するのか、といったことも見定めて、対応していく必要があると考えています。

 

【記者】

 分散型庁舎については、議会の理解という意味でも、どういう形にするかという意味ではまだ固まっていないわけですが、今言ったような、公共事業がなかなか難しいという状況が、今後、分散型市役所の構想自体、中身を練り直すことに影響するという可能性はあるのでしょうか。

 

【市長】

 12月の議会で、改めてこれまで申しあげてきたこと、掲げてきたことの再整理をして議会にご説明する場が設けられましたので、そこに向けて今、調整をしていますが、それを議会の皆さんにご説明するということは、広く市民の皆さんにご説明するということでもございます。そして、もともとこれは、構想時から100億を大きく超えるような構想として提起をされていましたので、その建設費、事業費というものを、どのようにできるだけ抑えていくかということは、市民の皆さんの関心事、新庁舎をどう考えるかということのポイントの一つでもあったかと思いますので、それは引き続き、我々としても重要なポイントの一つと認識して、取り組んでいかなければいけないと考えています。

 

【秘書広報室】

 以上で市長定例会見を終わります。

 

※この内容については、重複した言葉遣いや、明らかな言い直しがあったものなどを整理した上で作成しています。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット