ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 入札・契約情報 > 入札・契約情報 > 入札・契約情報 > 令和6年度入札情報 > 指名競争入札 > 【参加希望型指名競争入札(土木一式工事C級・総合評価落札方式】令和6年度 村井東水路改修工事(8月30日公告第210号)

本文

【参加希望型指名競争入札(土木一式工事C級・総合評価落札方式】令和6年度 村井東水路改修工事(8月30日公告第210号)

更新日:2024年8月30日更新 印刷ページ表示

工事種別と等級格付

土木一式工事 格付C級(841~759点)【令和6年度格付】

入札参加表明書受付期間

令和6年8月30日(金曜日)から令和6年9月4日(水曜日)まで

入札参加表明書

入札参加を希望する場合は提出してください。

入札日

令和6年9月19日(木曜日) 午前9時50分

設計図書等

価格以外の評価点申請書受付

令和6年9月5日(木曜日) から令和6年9月17日(火曜日)

価格以外の評価点申請書等

指名通知発送後に、「価格以外の評価点申請書」及び「価格以外の評価点に係る確認書類」を、袋とじのうえ提出してください。(「手続きについて」をご確認のうえ、提出をお願いします。)

参加希望型指名競争入札(総合評価落札方式)の手続きについて

手続きの手順は以下のとおりとなります。ご一読ください。
なお、通常の事後審査型総合評価落札方式とは提出書類の時期が異なりますのでご注意ください。

入札書

入札書は、以下よりダウンロードのうえ、記載されている項目等は変更せずに使用してください。

(参考)建設工事における総合評価落札方式の見直しについて(4年度)

週休2日工事発注の本格導入について

 建設現場の働き方改革を推進し、建設業の持続的な担い手確保に資するため、令和6年4月1日より週休2日工事発注を本格導入しました。
 詳細は、下記のリンクからご確認ください。


週休2日工事の本格導入について

 なお、週休2日工事の実施は、松本市週休2日工事実施要綱及び週休2日工事ガイドラインに従い行うこととし、週休2日工事の対象の適否及び区分は、公告文、指名通知書、施工条件明示事項、特記仕様書等に記載をします。

松本市公契約条例に定める労働環境報告書の提出について

 松本市公契約条例の施行により、令和5年10月1日以後に、予定価格1億円以上の工事請負契約を締結する元請業者及び下請業者は、同条例第8条に定める労働環境報告書の提出が必要となります。

 詳細及び報告書の様式は下記のリンクからご確認ください。

電子契約について

 令和6年1月以降に契約する案件より、インターネット上で契約を締結する「電子契約」を導入します。

 電子契約を希望される場合は、契約案件ごとに「電子契約同意書兼メールアドレス確認書」の提出が必要に なりますので、落札決定又は落札候補者決定のタイミングで入札担当職員へお声がけください。

 詳細は、以下のリンクをご確認ください。

電子契約の導入について

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット