本文
松本市勤労者福祉センター
施設概要
松本市勤労者福祉センターは、市民の皆さまの勤労福祉の増進と文化の向上を図ることを目的とした貸館施設です。
所在地
〒390-0811
長野県松本市中央4丁目7番26号
案内図及び周辺地図
- 松本市勤労者福祉センター周辺地図<外部リンク> 詳細な周辺地図へのリンクです。(Googleマップ)
交通案内
- JR松本駅お城口広場から、ぐるっとまつもとバス『タウンスニーカー東コース』に乗車し、「日ノ出町(イオンモール)」で下車、西に徒歩約1分
- JR松本駅お城口広場から、アルピコ交通の路線バス『横田信大循環線』に乗車し、「松本市美術館」で下車、北に徒歩約4分
- JR松本駅お城口広場から、タクシーで約5分(約1.4キロメートル)
- 長野自動車道松本インターチェンジから、車で約15分(約4キロメートル)
- ※駐車可能台数に限りがございますので、できるだけ公共交通機関のご利用をお願いします。
なお、満車の場合は、恐れ入りますが周辺の有料駐車場をご利用ください。 - ぐるっとまつもとバス 主な行先のりば案内
- 松本駅前バス乗り場案内
- 松本市内バス路線図・時刻表
駐車場
駐車可能台数 69台
駐車可能時間 午前8時30分から午後10時まで
※駐車可能台数に限りがございますので、できるだけ公共交通機関のご利用をお願いします。
なお、満車の場合は、恐れ入りますが周辺の有料駐車場をご利用ください。
使用時間及び休館日
使用時間 午前9時から午後9時30分まで
休館日 毎月第1・第3火曜日及び年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)
施設案内
館内施設の様子
※各部屋の収容人数は、3人掛けの机で計算しています。(なお、感染症対策として収容人数を制限する場合があります。)
大会議室
【面積】540平方メートル
【収容人数の目安】306名(椅子と机)
【設備】演台、司会台、アンプ、マイク、スクリーン、ピアノ
2-1会議室
【面積】144平方メートル
【収容人数の目安】72名(椅子と机)
【設備】演台、アンプ、マイク、スクリーン
2-2会議室
【面積】144平方メートル
【収容人数の目安】72名(椅子と机)
【設備】演台、アンプ、マイク、スクリーン
2-3会議室
【面積】36平方メートル
【収容人数の目安】18名(椅子と机)
【設備】マイクはポータブルアンプを貸し出し(予約制)
2-4会議室
【面積】54平方メートル
【収容人数の目安】24名(椅子と机)
【設備】マイクはポータブルアンプを貸し出し(予約制)
2-5会議室
【面積】72平方メートル
【収容人数の目安】54名(椅子と机)
【設備】演台、マイクはポータブルアンプを貸し出し(予約制)
2-6会議室
【面積】54平方メートル
【収容人数の目安】24名(椅子と机)
【設備】マイクはポータブルアンプを貸し出し(予約制)
和室
【面積】35平方メートル(22.5畳)
【収容人数の目安】20~30名(机)
【設備】姿見鏡、座布団30枚
3-1会議室
【面積】144平方メートル
【収容人数の目安】72名(椅子と机 )
【設備】演台、アンプ、マイク、スクリーン
3-2会議室
【面積】平方メートル
【収容人数の目安】54名(椅子と机)
【設備】演台、マイクはポータブルアンプを貸し出し(予約制)
3-3会議室
【面積】216平方メートル
【収容人数の目安】132名(椅子と机)
【設備】演台、司会台、アンプ、マイク、スクリーン
※各部屋の収容人数は、3人掛けの机で計算しています。(なお、感染症対策として収容人数を制限する場合があります。)
利用方法
予約方法
部屋の空き状況は、下部の施設予約サイト「公共施設案内・予約システム」で確認するか、直接当センターへ電話でご確認ください。(当センターは、このサイトでは空状況の確認のみです。)
仮予約は、松本市勤労者福祉センターの窓口又は電話で可能です。(※窓口と電話が同時予約の場合、窓口を優先)原則として使用日の2カ月前から(大会議室、3-3会議室は1年前から)受付けています。
仮予約できる時間は、午前8時30分から午後5時までです。(休館日・年末年始は仮予約を行うことはできません。)
電話0263‐35‐6286
使用申請及び使用料納入方法
- 使用申請の手続きは、事前に当センターへご来館のうえ、備え付けの「使用申請書」に必要事項を記入し、使用料を添えてお申し込みください。
- 電話等で仮予約をしてから、正式なお申し込み(使用料納入)は、使用日の2週間前まで(大会議室と3-3会議室は2カ月前まで)にお願いします。
- 申請の受付時間は、土・日・祝日・休館日・年末年始を除く午前8時30分から午後5時までです。
- 使用時間には、会議の準備や後片付けの時間も含まれます。
- 遠方で来館が困難な場合は、現金書留での申し込みも可能です。
使用取り消しについて
使用を取り消し又は変更する場合は、事前にご連絡ください。
取り消しが決まりましたら、まず電話で当センターまでご連絡をお願いします。
取り消しの場合は、使用料を下記「還付について」の表の割合で還付します。
また、還付の手続きは、こちらのフォーム(https://logoform.jp/form/N7tm/700373<外部リンク>)から申請ができます。使用許可書兼領収書及び振込口座のわかるものをご用意ください。(お手続きの内容によって必要な書類が変わります。)
※詳細やご不明な点につきましては、お電話等でお問い合わせください。
電話0263‐35‐6286
禁止事項
次の場合は、会場をお貸しできません。
- もっぱら飲食を主とする会議の会場
- 商品の販売および契約行為をするための会場
- 楽器の使用等で他の迷惑になると思われる使用
- 危険物または火気を持ち込む場合
- 個人で使用する場合
- その他施設管理上好ましくないもの又は社会の公序良俗に反すると認められる使用
会議室の使用料金
入場料及びこれに類するものを徴収しないで使用する場合
営業のため以外で使用する場合
貸出単位 | 午前 | 午後 | 夜間 |
午前から午後 |
午後から夜間 |
全日 | 延長 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
会議室 |
9時 |
12時30分 |
17時30分 |
9時 |
12時30分 |
9時 |
1時間 |
大会議室 | 3,660円 | 5,500円 | 7,430円 | 9,160円 | 12,930円 | 16,590円 | 1,830円 |
2-1会議室 |
1,730円 | 2,540円 | 3,660円 | 4,270円 | 6,200円 | 7,930円 | 910円 |
2-2会議室 |
|||||||
2-3会議室 |
610円 | 910円 | 1,220円 | 1,520円 | 2,130円 | 2,740円 | 300円 |
2-4会議室 |
810円 | 1,220円 | 1,630円 | 2,030円 | 2,850円 | 3,660円 | 400円 |
2-5会議室 |
910円 | 1,420円 | 1,830円 | 2,330円 | 3,250円 | 4,160円 | 500円 |
2-6会議室 |
810円 | 1,220円 | 1,630円 | 2,030円 | 2,850円 | 3,660円 | 400円 |
和室 |
|||||||
3-1会議室 |
1,730円 | 2,540円 | 3,660円 | 4,270円 | 6,200円 | 7,930円 | 910円 |
3-2会議室 |
910円 | 1,420円 | 1,830円 | 2,330円 | 3,250円 | 4,160円 | 500円 |
3-3会議室 |
2,240円 | 3,360円 | 4,680円 | 5,600円 | 8,040円 | 10,280円 | 1,120円 |
- 営業のため使用する場合は、上記料金表に1.5倍した額となります。(大会議室は2.5倍した額)
入場料及びこれに類するものを徴収する場合
- 営業のため以外で使用する場合は、上記料金表に1.5倍した額となります。
- 営業のために使用する場合は、上記料金表に2.25倍した額となります。(大会議室は、3.75倍した額)
- 冷暖房を使用する場合は、会議室使用料の他に冷暖房料として30パーセント相当を加算させていただきます。
備品等の使用料金
貸出単位 | 午前 | 午後 | 夜間 | 午前から午後 | 午後から夜間 | 全日 | 延長 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
会議室種類 | 9時から12時 | 12時30分から17時 | 17時30分から21時30分 | 9時から17時 | 12時30分から21時30分 | 9時から21時30分 | 1時につき |
電気料 | 110円 | 160円 | 150円 | 270円 | 310円 | 420円 | 40円 |
マイク(1本) | 210円 | 210円 | 210円 | 420円 | 420円 | 630円 | 50円 |
ワイヤレスマイク(1本) | 520円 | 520円 | 520円 | 1,040円 | 1,040円 | 1,560円 | 150円 |
プロジェクター | 1,040円 | 1,040円 | 1,040円 | 2,080円 | 2,080円 | 3,120円 | 310円 |
貸出用無線アクセスポイント | 520円 | 520円 | 520円 | 1,040円 | 1,040円 | 1,560円 | 150円 |
ピアノ(大会議室) | 1,570円 | 1,570円 | 1,570円 | 3,140円 | 3,140円 | 4,710円 | 410円 |
CDデッキ | 210円 | 210円 | 210円 | 420円 | 420円 | 630円 | 50円 |
パネル | 1枚につき100円(180センチメートル×120センチメートル) |
[勤労者福祉センター 会議室使用料金表[PDFファイル/149KB]
貸出用無線アクセスポイントについて
[勤労者福祉センター 貸出用無線アクセスポイント機器仕様 [PDFファイル/491KB]
使用料還付について
キャンセルにともなう使用料の還付は以下のとおりです。
項目 |
大会議室・3-3会議室 |
その他会議室 | 備品 |
冷暖房料・電気料 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
取り消し日 |
使用日の2カ月前まで |
使用日の1カ月前まで |
使用日の14日前まで |
使用日の7日前まで |
左の割合適用のほか、使用日の1日前まで |
使用日の1日前まで |
還付の割合 |
100 |
50 |
100 |
50 |
50 |
100 |
キャッシュレス決済について
使用料等の支払いについては、キャッシュレス決済が可能です。
利用方法
- ご利用になるクレジットカード、電子マネーのカード、スマートフォンをお持ちください。
- 使用料等の支払いの際に、窓口職員へ希望する決済サービスをお伝えください。
- 職員がご案内しますので、決済サービスで支払いをお願いします。
- 決済が完了すると、職員がお客様控え(レシート)をお渡ししますので、保管ください。