本文
松本市災害時サポート事業所登録制度への登録を募集します
松本市災害時サポート登録事業所一覧(登録事業所を更新しました)
現在、82事業所にご登録いただいております。
地区ごとの一覧
第一地区 | 第二地区 | 第三地区 | 東部地区 | 中央地区 | 城北地区 | 安原地区 |
城東地区 | 白板地区 | 田川地区 | 庄内地区 | 鎌田地区 | 松南地区 | 島内地区 |
中山地区 | 島立地区 | 新村地区 | 和田地区 | 神林地区 | 笹賀地区 | 芳川地区 |
寿地区 | 寿台地区 | 岡田地区 | 入山辺地区 | 里山辺地区 | 今井地区 | 内田地区 |
本郷地区 | 松原地区 | 四賀地区 | 安曇地区 | 奈川地区 | 梓川地区 | 波田地区 |
制度の目的
災害発生時に事業所等の持つ資源や能力の提供を受けることにより、地域防災力の強化を図るとともに、当該事業所の従業員及び市民の防災意識の啓発を図ることを目的として、地域に身近な事業所が防災活動に協力していただくための「災害時サポート事業所登録制度」を創設しました。
ボランティア精神に基づき、地域の防災活動にご協力いただける事業所の皆さまの登録をお願いいたします。
制度の概要
特徴
事業所は事業活動の中で培った組織力、専門的な資機材やスキルを保有しており、また、地域に密着した支援活動が期待されます。
そこで、さまざまな業種の事業所に事前に登録いただき、災害が発生した場合に、地域と連携して災害応急対策にあたっていただきます。
登録可能な事業所
市内に事業所や活動拠点があり、ボランティア精神に基づき、支援活動に協力いただける事務所です。
事前登録制度
協力いただける事業所は、あらかじめ市に登録いただきます。
支援対象エリア
原則として、事業所が立地する地域としますが、市域での活動も可能です。
支援活動の程度
- 事業所ごとに支援内容(人的支援・物的支援・避難所提供等)を自由に選択いただけます。
- 災害時に、事業所の本来業務の支障とならない範囲で、地域の自主防災組織と連携して活動していただきます。
費用負担
活動費用は原則として事業所負担となります。なお、ケガ等に備えて、あらかじめボランティア保険への加入をおすすめします。
制度の概要図
登録いただける事業所は支援できる内容(非常用物資の提供、避難スペースの提供、資機材・人材の提供等)を選択し、事前に市役所に登録をお願いします。また、登録内容は、市ホームページで公表するほか、地域(地区・町会)へ周知します。
災害時には、登録事業所は、市や地域からの支援要請または、事業所自ら地域との連携により、支援活動を行います。
登録の方法、災害時の活動
1 市に登録申請していただきます
様式第1号:松本市災害時サポート登録・変更申請書[Wordファイル/20KB]
申請書に必要事項を記載していただき、危機管理課の窓口もしくは郵送・Faxにより提出いただきます(内容変更時も同様)。
※社屋・店舗等建物を避難スペースとして提供いただく内容で登録される際には、耐震性が確保されている施設について登録をお願いいたします。
※様式を変更しないようお願いします。
松本市災害時サポート事業所登録制度実施要綱 [PDFファイル/556KB]
※事前に「松本市災害時サポート事業所登録制度実施要綱」をご確認ください。
電子申請はこちらから
https://logoform.jp/form/N7tm/768231<外部リンク>
2 登録証が交付(郵送)されます
3 災害時、必要に応じ市や地域から支援の要請があります
災害時、必要に応じ市や地域から登録事業所へ、支援要請書の送付、もしくは緊急の場合、電話等により支援の要請があります。
また、事業所自らの判断で支援を行うことができます。
4 登録事業所は市の要請に際し、支援の可否を報告いただきます
様式第5号:松本市災害時支援諾否報告書[Wordファイル/32KB]
市からの要請に際し、本様式により市へ報告いただきます。また、緊急の場合、電話等により市へ報告いただきます。
※様式を変更しないようお願いします。
電子申請はこちらから
https://logoform.jp/form/N7tm/771780<外部リンク>
5 活動後は、活動報告をいただきます
様式第6号:松本市災害時支援実施報告書[Wordファイル/32KB]
支援活動後、本様式により市へ報告いただきます。
また平時に、地域との防災訓練等へ参加された場合も、市へ報告いただきます。
※様式を変更しないようお願いします。
電子申請はこちらから
https://logoform.jp/form/N7tm/771836<外部リンク>
<外部リンク>
6 支援活動中に事故等が発生した場合、市へ報告いただきます
支援活動の際、従業員の負傷、または第三者へ損害を与えた場合は、直ちに市へ報告いただきます。
なお、従業員、第三者への損害賠償は、原則登録事業所負担となります。
様式第7号:松本市災害時支援事故報告書[Wordファイル/34KB]
※様式を変更しないようお願いします。
電子申請はこちらから
https://logoform.jp/form/N7tm/771836<外部リンク>
<外部リンク>
7 登録の辞退等ございましたら、登録を抹消いたします
様式第3号:松本市災害時サポート登録抹消届[Wordファイル/34KB]
※様式を変更しないようお願いします。
電子申請はこちらから
https://logoform.jp/form/N7tm/771884<外部リンク>
<外部リンク>