本文
新生活応援レシピ集 中学卒業編・高校卒業編
松本市では市内の中学と高校に通う3年生のみなさんに、新しい生活を始めるこの機会に適切に食事を選び、自ら調理し、バランスの良い食生活を送ることができるよう、「新生活応援レシピ集」を学校を通じて配布しています。おいしく食べることは、やりたいこと、目指しているものにチャレンジしていく力の基にもなっていきます。
楽しく作っておいしく食べて、皆さんがやりたいことを力いっぱいできるよう、心も体も健やかに過ごせることの手助けになることを願っています。
ぜひご活用ください。
新生活応援レシピ集 中学卒業編
中学を卒業しても、まだまだ体の基盤を作る成長期です。体は食べたものから作られます。「食べること」を大切にし、やりたいこと、目指していることに力いっぱいチャレンジできる体づくりをしてほしいと思います。
このレシピ集では、調理用語の説明、調理の注意点、何をどのくらい食べたらよいのかなど、食事作りの基礎となることや、成長期に知っておいてほしいポイントごとのレシピやコラムを掲載しています。「自分で作る」ことにチャレンジし、食べることについて考えるきっかけにしてみませんか?
今年度、レシピ集の内容をリニューアルし様々なジャンルに分けて、おすすめの簡単レシピを紹介しています。
昨年度までのお弁当編レシピ集も併せて料理の参考にしてみてください。
新生活応援レシピ集 中学卒業編
新生活応援レシピ集 中学卒業編[分割版]
スポーツする人におすすめレシピ [PDFファイル/2.62MB]
新生活応援レシピ集 お弁当編はこちらから👇
新生活応援レシピ集 お弁当編 [PDFファイル/3.27MB]
新生活応援レシピ集 高校卒業編
「食べること」は、毎日を健やかに過ごしていくために欠かせないものですが、慣れていないと、何を食べよう、何を作ろう、何を買おう、片付けは、と面倒になることも多いものです。このレシピ集は、料理に慣れていない方でも簡単に作れるものや、片付けが簡単なもの、食品を無駄にしないための工夫など、マメ知識も掲載しています。
新生活応援レシピ集 高校卒業編 [PDFファイル/21.52MB]
本書のキーワード
【パパッと 無駄なく アレンジ 豆知識】
新生活応援レシピ集 高校卒業編 [分割版]
はじめて料理をするあなたへ [PDFファイル/3.02MB]
無駄なく食べたい食材あれこれ [PDFファイル/10.12MB]
ツナ缶とミックスベジタブルの主食アレンジ [PDFファイル/239KB]
簡単でもメインディッシュ級・ひと手間かけて [PDFファイル/818KB]
野菜のおかずをパパっとそろえよう [PDFファイル/843KB]
小魚トースト、ネギチヂミ、パンプティング [PDFファイル/270KB]
ピーマンのツナ詰め焼き、ゆでたまご [PDFファイル/189KB]