ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

子育ての悩み

更新日:2024年4月17日更新 印刷ページ表示

子育て総合相談

相談内容

子育てに関わる全般的な相談に応じています。また、子育て情報を提供しています。

問い合わせ先

■子育て総合相談窓口 こども福祉課 

 電話:0263-33-4767  FAX:0263-36-9119

 

地域子育て支援センター

相談内容

市内のこどもプラザ5センターで、随時子育て相談に応じています。

問い合わせ先

■松本市こどもプラザ  電話:0263-29-3400

■松本市小宮こどもプラザ 電話:0263-47-8310

■松本市南郷こどもプラザ 電話:0263-32-6315

■松本市波田こどもプラザ 電話:0263-91-3113

■松本市芳川こどもプラザ 電話:0263-86-1055

 詳しくはこちら

 

家庭・児童相談

相談内容

家庭環境・非行・不登校・発達・児童虐待・子育ての悩み・助産施設入所の相談等に応じて います。児童虐待の通告も受け付けています。

問い合わせ先

■家庭児童相談室 こども福祉課 

 電話:0263-33-4767  FAX:0263-36-9119

 

児童相談

相談内容

家庭環境・非行・発達の遅れ・児童虐待等の相談や施設入所の相談に応じています。 療育手帳の判定・交付をしています。

問い合わせ先

■長野県松本児童相談所(松本市波田9986)

 電話:0263-91-3370  FAX:0263-92-1550

 

生活相談

相談内容

子どもや生活のことで心配なこと、困ったことがあったら、お近くの民生委員・児童委員か主任児童委員へご相談ください。

問い合わせ先

■ 担当の民生委員・児童委員、主任児童委員

■福祉政策課 計画担当

 電話:0263-34-3227  FAX:0263-34-3204

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

松本市AIチャットボット