ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化観光部 > 観光ブランド課 > 松本かっちん―光と氷の城下町まつり―

本文

松本かっちん―光と氷の城下町まつり―

更新日:2025年11月10日更新 印刷ページ表示

松本の冬を彩る「松本城プロジェクションマッピング」と市街地を照らす「市街地イルミネーション」、「国宝松本城氷彫フェスティバル」のイベントを一体的に「松本かっちんー光と氷の城下町まつりー」として、この冬を盛り上げます!

松本かっちん

 「かっちん」とは、氷同士のぶつかる音や、拍子木が聞こえてくるような楽しいお祭りの雰囲気を表現した言葉です。
松本の民藝でも馴染みがある文字の形を意識し、カクカクした氷そのものや、”お祭り”を感じさせる松本をイメージした力強い文字で表現しています。

 「夏のぼんぼん、冬のかっちん」として、冬を楽しみましょう!

松本城プロジェクションマッピング

国宝松本城天守・石垣の他、黒門などにプロジェクションマッピングを投影します。

松本城プロジェクションマッピング2025-2026メインビジュアル

◆日程:令和7年12月13日(土曜日)~令和8年2月15日(日曜日)※期間中毎日点灯
 <第一期:時を超える城―光の物語―> 令和7年12月13日(土曜日)〜令和8年1月7日(水曜日)
 <第二期:光の記憶 ―名場面ダイジェスト―> 令和8年1月8日(木曜日)〜1月28日(水曜日)
 <第三期:光咲く天守―春の幕開け―> 令和8年1月29日(木曜日)〜2月15日(日曜日)

◆点灯時間:午後6時~午後10時

◆注意:ご来場にあたり、夜間のため通行には十分ご注意ください。

市街地イルミネーション

千歳橋から松本城までの通りに暖かな光を灯します。

大名町、千歳橋イルミネーション

◆会場:大名町通り、千歳橋(予定)

◆点灯時間:午後5時~午後10時

国宝松本城氷彫フェスティバル

全国から集まった氷彫師による大胆で繊細な氷の彫刻が、冬の北アルプスと松本城を背景に立ち並ぶ氷の祭典です。
ステージイベントや、氷のジャンボ滑り台など、子どもから大人まで楽しめる企画を用意しています。

氷彫フェスティバル

◆街中展示
 会場:大手門枡形跡広場、松本駅前、松本市美術館、中町・蔵シック館(予定)
 制作:令和8年1月22日(木曜日)から順次制作

◆氷彫コンクール~チャンピオンシップ~
 会場:松本城公園
 制作:令和8年1月24日(土曜日)午後5時~25日(日曜日)午前5時

◆関連企画(氷のジャンボ滑り台、ステージイベント、キッチンカー 等)
 会場:松本城公園
 日程(予定):令和8年1月24日(土曜日)午前10時~午後3時
              25日(日曜日)午前10時~午後3時

※市街地イルミネーション、氷彫フェスティバルの写真は昨年度実施時のものです。

お問合せ

◆主催:城下町松本フェスタ組織委員会

◆事務局:松本市観光ブランド課(0263-34-8307)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

松本市AIチャットボット