本文
令和7年度美ケ原高原自然観察会
標高2,000メートルの美ケ原高原で、自然の仕組みや大切さを学ぶ観察会を全4回開催します。
自然保護センターや王ヶ頭、美しの塔を目指しながら美ケ原高原の自然を体感しましょう!
日程・行程(予定)
第1回:令和7年6月14日(土曜日)午前8時~午後4時
袴越(立寄り)~自然保護センター~王ヶ頭~自然保護センター
第2回:令和7年7月5日(土曜日)午前8時~午後4時
自然保護センター~王ヶ頭~王が鼻~自然保護センター
第3回:令和7年8月2日(土曜日)午前9時~午後3時
美ヶ原高原美術館(現地集合)~美しの塔~美ヶ原高原美術館(現地解散)
第4回:令和7年8月30日(土曜日)午前8時~午後4時
自然保護センター~王ヶ頭~美しの塔~自然保護センター
集合
集合時間:午前8時
集合場所:松本市役所 東庁舎前
※バスで徒歩出発地点まで移動します。(所要時間1時間程度)そこからお昼休憩を含む5時間程度歩きます。
※雨天中止です。その場合、前日夕方または当日午前7時頃までにメールまたは電話で連絡します。
※第3回は、美ヶ原高原美術館で現地集合、現地解散です。現地まで自家用車等でお越しください。
対象
第1、2、4回:どなたでも(小学生以下は、保護者同伴)
第3回:小学生とその保護者
参加料
一人あたり500円(記念品代、保険代含む。)
※当日朝の受付時に集金します。
講師
美ケ原高原パークボランティア
持ち物・服装
服装…トレッキングに適した靴、動きやすい服装、帽子
持ち物…昼食、飲み物、雨具など
※美ケ原高原は、標高2,000mの高原です。市街地よりも気温が低く、天気も変わりやすいため、服装にご注意ください。
募集人数
各回30名
※応募者多数の場合は抽選となります。
参加申込方法
第1回:令和7年5月30日(金曜日)までに下記URLから
https://logoform.jp/form/N7tm/970314<外部リンク>
※第2回以降は、後日お知らせします。
お問い合わせ
美ケ原観光連盟事務局(松本市観光ブランド課内)
Tel:0263-34-8307 (平日のみ 9時00分~17時00分)