ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 感染症・予防接種 > おとなの予防接種 > おとなの風しん追加的対策の予防接種期間延長について

本文

おとなの風しん追加的対策の予防接種期間延長について

更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

 厚生労働省は、麻しん風しん混合(MR)ワクチンの供給状況等を踏まえ、定期予防接種の実施機関について2年間延長することを決定しました。(令和7年3月11日付け厚生労働省通知)

 平成31(2019)年4月1日より実施していた、「おとなの風しん追加的対策」についても予防接種のみ接種期間が延長となります。
 対象の方は、市が発行するクーポン券により、予防接種が無料になります。
 クーポン券を使用せずに受けた予防接種は公費の対象にはなりません(全額自己負担で、払い戻しはできません)。

対象者

 昭和37(1962)年4月2日から昭和54(1979)年4月1日生まれの男性で、平成26年4月1日~令和7年3月31日までに抗体検査を実施した結果、風しんの抗体が不十分(※)であった方。(令和7年4月1日以降に抗体検査を実施した方は対象外です。)

(※)抗体が不十分とされる基準については、下記のPDFファイルをご確認ください。

風しん第5期の定期接種の対象となる抗体価基準 [PDFファイル/312KB]

実施期間

 令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間

 

予防接種の受け方

Step1:抗体検査結果がお手元にあるか確認

 平成26年4月1日~令和7年3月31日までに実施した抗体検査の結果、抗体が不十分であった方が予防接種の対象となります。

 抗体検査を受けたが結果が見当たらない場合は、健康づくり課までご相談ください。

Step2:クーポン券がお手元にあるか確認

 抗体検査を受けた際に使用したクーポン券(松本市用)をご使用ください。

 転入や紛失等でクーポン券がお手元にない場合は、再発行が可能です。

 クーポン券をすぐに使用したい場合は健康づくり課(市役所東庁舎2階)へお越しください。その場で発行します。

 ご自宅への郵送も可能ですので、健康づくり課(TEL:0263-34-3217)へお電話ください。

Step3:予防接種を受ける

 実施医療機関に予約のうえ、予防接種を受けてください。

 令和7年度 風しん第5期予防接種実施医療機関 [PDFファイル/12KB]

 
 松本市外・県外の医療機関で接種を希望される方は、下記をご確認ください。

 ※県外での接種を希望される場合は、事前申請が必要です。

 「松本市外で定期予防接種を希望される方へ」

予防接種の注意事項

予防接種を受ける前に

一般的な注意事項

 予防接種は、ご本人が接種を希望する場合に接種を行いますので、有効性や副反応等を十分に理解した上で接種を受けてください。

予防接種を受けることができない方

  1. 明らかな発熱(37.5度以上)を呈している方
  2. 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな方
  3. 麻しん風しん混合ワクチンの成分によって、アナフィラキシーショックを起こしたことがある方

予防接種を受ける際に、医師とよく相談する必要がある方

  1. 心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患及び発育障害等の基礎疾患を有することが明らかな方
  2. 過去にけいれんの既往のある方
  3. 過去に免疫不全と診断されている方及び近親者に先天性免疫不全症の方がいる方
  4. 麻しん風疹混合ワクチンの成分に対してアレルギーを呈する恐れのある方

予防接種後の注意

  1. 接種後30分間は急な副反応が起こることがあるため、医師に連絡を取れるようにしておきましょう。
  2. 接種後、4週間は副反応の出現に注意しましょう。
  3. 接種部位を清潔に保ちましょう。入浴は差し支えありませんが、接種部位をこすることはやめましょう。
  4. 接種当日は、激しい運動は避けましょう。
  5. 接種後、接種部位の異常な反応や体調の変化があった場合は、速やかに医師の診察を受けましょう。

予防接種健康被害救済制度について

 予防接種の副反応により、生活に支障が出るような障害が残るなどの健康被害が生じたと国に認められた場合には、予防接種法に基づく補償を受けることができます。予防接種による健康被害が生じた場合の手続きについては、健康づくり課までお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット