本文
生活習慣病予防+Choice【運動】
運動と生活習慣病について
身体を動かすことで、糖尿病、心臓病、脳卒中、がん、足腰の痛み、うつ、認知症などになるリスクを下げることができます。忙しい毎日ですが、ご自身の生活に合わせて、できそうなことから運動を取り入れてみませんか?
できそうなことから挑戦!!
「+すこし動こう」とは?
例えば…
〇 立ちあがった際に、10秒程度背伸び
〇 30分~1時間に1回は立ち上がる
〇 すきまの時間に脚を前後に開いて、ふくらはぎ・アキレス腱のストレッチ
〇 エスカレーター、エレベーターではなく、階段を利用
〇 少し遠いお手洗いや、コピー機を利用
〇 いつもより遠い場所に車を停めて歩く
「+すこし」の積み重ねが大切です!!
「+10」とは?
今より「+10分」身体を動かすことにチャレンジしてみましょう!!「+10分」を積み重ねて、1日の活動量を増やしましょう。
例えば…
〇 最寄りから一つ手前のバス停で下車してみよう!
〇 通勤手段を車→ウォーキングへ変えよう!
徒歩10分はおおよそ800mとされています。
松本駅から800mの範囲は、以下を参考にしてください。
〇四柱神社、松本市立博物館…約800m
〇瑞松寺、源智の井戸…約850m
〇渚駅…約950m
〇北松本駅…約1,000m
〇なぎさライフサイト…約1,100m
〇第二地区地域づくりセンター、福祉ひろば…約1,200m
運動に使えるツール
- 市民歩こう運動「35地区ウォーキングコース」
- LINEでスタンプラリー「MEGURY」
- 松本ヘルス・ラボ | 松本市が設立した地域に暮らす人々の健康とヘルスケア産業振興の相乗効果を創り出す拠点 (m-health-lab.jp)<外部リンク>
- 運動を始めようと思っている皆さん「国保体力測定」を受けてみませんか。 - 松本市ホームページ (city.matsumoto.nagano.jp)
教室で体を動かしたい!
- スポーツ教室 - 松本市ホームページ (city.matsumoto.nagano.jp)
- エア・ウォーターアリーナ松本|ミズノ (mizuno.jp)<外部リンク>
- スクール利用|エア・ウォーターアリーナ松本|ミズノ (mizuno.jp)<外部リンク>
子ども向けや大人向けのプログラム各種
トレーニングジムでマイペースに体を動かしたい!
- エア・ウォーターアリーナ松本 トレーニング室<外部リンク>
- ラーラ松本 トレーニングジム<外部リンク>
- ゆめひろば庄内 トレーニングルーム<外部リンク>
※いずれの会場も、初回講習を受講する必要があります。
詳細は、各会場のリンクよりご確認ください。