本文
女性活躍推進に関連する先進企業紹介サイトのご案内
趣旨
女性が活躍しやすい職場環境づくりをしている企業等の紹介を通じて男女共に働きやすい社会づくりを加速するため、これらのサイトをまとめてご紹介します。これから就職をする皆さんにとっては就職先選びの参考として、企業にとっては先進取組事例や、認定制度を活用した優秀な人材確保の手段を知る参考としてご活用ください。
女性の活躍推進企業データベース
運営 厚生労働省
概要 女性管理職の割合や平均勤続年数など、企業が自ら公表している女性の活躍状況が見られます。また、次の認定企業をまとめて検索できます。
- えるぼし認定(3段階)
- くるみん認定
- プラチナくるみん認定
- 均等・両立推進企業表彰
- イクメン企業アワード
- ユースエール認定
- なでしこ銘柄
- ダイバーシティ経営企業100選
- 新ダイバーシティ経営企業100選
- ダイバーシティ2.0 100選プライム
女性の活躍推進企業データベース<外部リンク>
女性が輝く先進企業表彰
選定 内閣府
概要 女性が活躍できる職場環境の整備を推進するため、役員・管理職への女性の登用に関する方針、取組及び実績並びにそれらの情報開示において顕著な功績があった企業を表彰するものです。
女性が輝く先進企業表彰<外部リンク>
新ダイバーシティ100選
選定 経済産業省
概要 ダイバーシティ経営に取り組む企業のすそ野拡大を目的に、多様な人材の能力を活かし、価値創造につなげている企業を表彰するものです。
新ダイバーシティ100選<外部リンク>
なでしこ銘柄
選定 経済産業省・東京証券取引所
概要 経済産業省と東京証券取引所が共同で選定し、発表しています。「女性活躍推進」に優れた上場企業を「中長期の企業価値向上」を重視する投資家にとって魅力ある銘柄として紹介します。
なでしこ銘柄<外部リンク>
イクメン企業アワード
選定 厚生労働省
概要 男性の育児と仕事の両立を積極的に推進する企業を「イクメン推進企業」として表彰し、その取組事例を紹介しています。
イクメン企業アワード<外部リンク>
均等・両立推進企業表彰
選定 厚生労働省
概要 「女性労働者の能力発揮を促進するための積極的な取組」又は「仕事と育児・介護との両立支援のための取組」について、他の模範ともいうべき取組を推進している企業を表彰しています。
均等・両立推進企業表彰<外部リンク>
女性活躍パワーアップ大賞
選定 ワーキングウーマン・パワーアップ会議(事務局 公益財団法人日本生産性本部)
概要 女性の活躍・生産性向上を目指し、独自性ある創意工夫された取り組みを行っている組織を広く表彰するものです。
女性活躍パワーアップ大賞<外部リンク>
職場いきいきアドバンスカンパニー
選定 長野県
概要 仕事と家庭の両立ができる職場環境の改善や、雇用の安定を進め従業員がいきいきと働き続けられるよう多様な働き方等の制度を導入し、実践的な取組を行っている企業等を長野県が認証しています。
職場いきいきアドバンスカンパニー<外部リンク>