本文
【終了】令和7年度ひきこもり支援講演会
更新日:2025年7月11日更新
印刷ページ表示
講演「ルーキーさんの多様性時代の歩き方」
令和7年6月21日(土曜日)に、今年度初めのひきこもりに関する研修会として「令和7年度 ひきこもり支援講演会」を開催しました。
当日は真夏並みの暑さとなりましたが、21名の方々にご参加いただきました。
今回はジェンダーコンサルタントの通称ルーキーさんを講師にお迎えし、性的マイノリティの基礎知識を学習しながら、性的マイノリティの方々が誹謗中傷や差別を受けやすく、それがひきこもりや不登校の原因となり、最悪は自死を選択する仲間の方もいて、大変悲しい思いをされていること、ラベリングで人を判断しないこと、様々なマイノリティの方々の苦しみが見過ごされがちだが、自分がマイノリティの立場に立ったらどう思うか等、渾身の講演をいただきました。
参加者の方々からのアンケート結果については、以下のファイルをご覧ください。
参加者アンケート
令和7年度ひきこもり支援講演会 参加者アンケート結果 [PDFファイル/658KB]
日時
令和7年6月21日(土曜日) 午後1時30分~午後3時
会場
なんなんひろば 3階 大会議室 (松本市芳野4-1)
講師
ジェンダーコンサルタント ルーキーさん
チラシ
【チラシ】R7ひきこもり支援講演会 [PDFファイル/193KB]