本文
「国宝松本城Week」 太鼓門特別公開
更新日:2025年10月8日更新
印刷ページ表示
企画展「守り継ぐ松本城 ~昭和の大修理から70年~」
本年は、昭和の大修理竣工から70年、また太鼓門の耐震工事が竣工となる節目の年となります。太鼓門が7年ぶりの公開となるのにあわせて開催する本企画展では、先人たちが取り組んできた松本城保存事業のうち、昭和の大修理と太鼓門復元にスポットをあて、現在進めている整備事業についてもご紹介します。
展示写真の一部を紹介します
天守西側より撮影(昭和25年7月)
つっかえ棒で崩落を切り抜ける、乾小天守と渡り櫓 。
本丸 (昭和30年10月)
昭和30年10月1日の落成式を皮切りに、10日間にわたって落成祭が盛大に行われました。
太鼓門復元前(昭和62年頃か)
復元前の太鼓門の風景。奥には玄蕃石が見えます。
会期
令和7年11月1日(土)から11月10日(月)
9時から16時
9時から16時
会場
松本城太鼓門
料金
無料