本文
一時利用自転車駐車場ゲートシステム等の利用方法
更新日:2024年3月18日更新
印刷ページ表示
ゲートシステム等の利用について

1 対象施設
松本駅アルプス口自転車駐車場(深志1丁目1番45号)
開場時間:午前5時45分~午後11時15分
※松本駅アルプス口自転車駐車場は、指定管理者の自主事業として開場時間を
延長しています。
松本駅お城口広場自転車駐車場(深志1丁目785番)
24時間開場
2 利用方法
(1) 入場するときに、発券機から一時駐車券を発行します。
(2) 自転車はラックへ、原動機付自転車は区画白線内に駐輪します。
(3) 入場から1時間30分以内は無料です。
(4) 出場のときに、ゲートで支払いをします。
ア 支払い方法は、一時駐車券を読取り口に入れて、現金・回数駐車券または
交通系ICカード(Suica等)のいずれかでお支払いください。
※回数駐車券及び交通系ICカードは、読取りパネルにしっかりかざし、
しばらくお待ちください。
イ 一時駐車券を紛失した場合は、画面に表示される指示に従って精算します。
(回数駐車券の販売及びチャージは、松本駅北自転車駐車場へお問い合わせください。
松本駅北自転車駐車場の問合せ先: 6時から23時まで 電話0263-33-8015)
※以下、松本駅お城口広場自転車駐車場を例にした入退場方法の説明です。
松本駅アルプス口自転車駐車場も同様の方法で駐車できます。
松本駅アルプス口自転車駐車場(深志1丁目1番45号)
開場時間:午前5時45分~午後11時15分
※松本駅アルプス口自転車駐車場は、指定管理者の自主事業として開場時間を
延長しています。
松本駅お城口広場自転車駐車場(深志1丁目785番)
24時間開場
2 利用方法
(1) 入場するときに、発券機から一時駐車券を発行します。
(2) 自転車はラックへ、原動機付自転車は区画白線内に駐輪します。
(3) 入場から1時間30分以内は無料です。
(4) 出場のときに、ゲートで支払いをします。
ア 支払い方法は、一時駐車券を読取り口に入れて、現金・回数駐車券または
交通系ICカード(Suica等)のいずれかでお支払いください。
※回数駐車券及び交通系ICカードは、読取りパネルにしっかりかざし、
しばらくお待ちください。
イ 一時駐車券を紛失した場合は、画面に表示される指示に従って精算します。
(回数駐車券の販売及びチャージは、松本駅北自転車駐車場へお問い合わせください。
松本駅北自転車駐車場の問合せ先: 6時から23時まで 電話0263-33-8015)
※以下、松本駅お城口広場自転車駐車場を例にした入退場方法の説明です。
松本駅アルプス口自転車駐車場も同様の方法で駐車できます。



自転車を入れるときは、スライドラックが左右に動きますので、安全確認後、両端のラックを押し広げてから、ゆっくり奥まで入れてください。自転車を出すときも同様の動きになります。自転車の出し入れの際は、ラックが動きますので、ストッパーをご自身で踏んで固定しながら、足元に注意してご利用ください。