本文
【5月1日は市制記念日】 市民は入場料無料
更新日:2025年3月26日更新
印刷ページ表示
【市民限定】市制記念日に以下の施設の入園料・観覧料が無料になります
今から118年前の明治40年5月1日に、市制が施行され、松本市が誕生しました。
当日は、受付に住所のわかるものをご提示ください。
◆国宝松本城 電話 0263-32-2902 ホームページ<外部リンク> ※時間指定で天守に登城する場合はチケットを購入していただく必要があります。
◆国宝旧開智学校校舎 電話 0263-34-3292 ホームページ<外部リンク>
◆松本市立博物館 ※常設展のみ無料 企画展は対象外 電話 0263-32-0133 ホームページ<外部リンク>
◆博物館分館 ホームページ<外部リンク>
- 松本民芸館 電話 0263-33-1569
- 時計博物館 電話 0263-36-0969
【以下の10館は令和7年4月1日から通年無料となりました】
- 旧山辺学校校舎 電話 0263-32-7602
- 考古博物館 電話 0263-86-4710
- はかり資料館 電話 0263-36-1191
- 旧制高等学校記念館 電話 0263-35-6226
- 窪田空穂記念館 電話 0263-48-3440
- 重要文化財馬場家住宅 電話 0263-85-5070
- 歴史の里 電話 0263-47-4515
- 山と自然博物館 電話 0263-38-0012
- 高橋家住宅 電話 0263-33-1818
- 四賀化石館 電話 0263-64-3900
◆松本市美術館 ※コレクション展示のみ無料 企画展は対象外 電話 0263-39-7400 ホームページ<外部リンク>
◆松本市梓川アカデミア館 電話 0263-78-5000 ホームページ<外部リンク>
当日の開館状況や利用方法の詳細は、各施設かホームページでご確認ください。