本文
学校・教育・不登校・いじめでお悩みの方へ(小・中学生の悩み)
学校教育全般
相談内容
子どもの学校、教育でお困りのことや、お悩みのことなどの相談に応じています。発達相談、就学相談にも応じています。
問い合わせ先
■学校教育課 学校支援室
電話:0263-33-4397 FAX:0263-34-3206
就学相談
相談内容
就学に向けて、お困りのことやお悩みのことなどの相談に応じています。
問い合わせ先
■学校教育課 学校支援室
電話:0263-33-4397 FAX:0263-34-3206
不登校にかかわる相談
相談内容
お子さんのことで、お困りのことや、お悩みのことなどの相談に応じています。
問い合わせ先
■山辺教育支援センター(松本市里山辺2930-1 教育文化センター内)
電話:0263-33-1845 FAX:0263-33-1845
■鎌田教育支援センター(松本市鎌田2-3-56 中学校敷地内)
電話:0263-29-1275 FAX:0263-29-1276
■波田教育支援センター(松本市波田10098 波田体育館内)
電話:0263-92-4932 FAX:0263-92-4932
■寿教育支援センター(松本市寿中1-29-23)
電話:0263-50-4480 FAX:0263-50-4480
※各教育支援センターの開室時間 月曜日〜金曜日、午前9時~午後3時
■学校教育課 学校支援室
電話:0263-33-4397
子どもの支援・相談スペース 「はぐルッポ」
相談内容
さまざまな事情で学校へ通うことができない子どもたちの居場所の提供、相談・学習支援などを行っています。
問い合わせ先
■はぐルッポ(松本市浅間温泉1−5−1 浅間荘14号室)
電話:0263-31-3373 FAX:0263-31-3373
※開所時間=水曜日・金曜日、月1回月曜日 午後1時~午後5時
開所日時が変更することがあります。事前にお問い合わせください。
■こども育成課
電話:0263-34-3291 FAX:0263-34-3309
子どもの権利相談室「こころの鈴」
相談内容
子どもの権利侵害に対して相談に応じ、助言や支援をします。面談を希望する場合は、事前にご連絡ください。
問い合わせ先
■松本市子どもの権利相談室「こころの鈴」(大手事務所2階)
電話:0120-200-195 FAX:0263-34-3183
相談用メールアドレス:kodomo-s@city.matsumoto.lg.jp
※相談時間 月曜日~木曜日・土曜日 午後1 時~午後6時、 金曜日 午後1時~午後8時
青少年相談
相談内容
青少年に関する悩みごとなどの相談に応じています。
問い合わせ先
■こども育成課 こども政策担当
電話:0263-34-3183 FAX:0263-34-3183
相談用メールアドレス:ysoudan@city.matsumoto.lg.jp