本文
学校からのお知らせ
「本郷小美術室展 ~宝物とは物語れるもの…~」開催のお知らせ
本郷小学校4年1組は、総合的な学習の時間を通じて、地域に発信したり、参画したりできることはないか考えてきました。そして、本郷小の宝物を地域に発信していこうと考えた時、様々な意見が出されました。「学校そのもの」「校庭や体育館」「友達」「青い目の人形」「イバッハピアノ」。そして、どこの学校にもない「美術室」に目を向けました。それと同時に「宝物」とは、「高価な物」「貴重なもの」ではなく、自分の「宝物」になるまでの過程が大切であることに気付きました。そう「宝物とは、物語れるもの」だということに…。
本郷小学校の「美術室」の学びを進めていくために、美術館の館長さんに、本郷小学校の美術室についての話を聞いたり、実際に作品を寄付してくださった作家さんが住んでいた場所や描かれた場所に行ったりしていく中で、私達の「宝物」は、美術品そのものだけではなく、『子ども達に本物に触れてもらいたい。』『子ども達に作品を通じて学んでもらいたい。』という 地域の方々、作家の方々、諸先輩方の「思い」が「宝物」であることに辿り着きました。この展覧会は、美術室にある作品を展示し、多くの皆さんに見ていただくことを通じて、そのような「思い」を多くの方々に知ってもらうきっかけとなったり、その「思い」に対して、私達が恩返ししたりできる機会となることを願って開催を計画しました。
私達が企画した、「本郷小美術室展 ~宝物とは、物語れるもの…~」へ、是非お越しください。詳細はチラシをご覧ください。
本郷小美術室展チラシ(表) [その他のファイル/291KB]
本郷小美術室展チラシ(裏) [その他のファイル/460KB]
健康観察カード
令和5年 1月 健康観察カード [PDFファイル/167KB]
令和4年度 年間行事予定
令和4年度 年間行事計画 ダウンロード [PDFファイル/224KB]
インフルエンザ治癒証明書
インフルエンザ治癒証明書はこちらからダウンロードし、印刷してお使いください。[PDFファイル/130KB]
お子さんが、インフルエンザに罹患した場合は、保護者の方が「インフルエンザ治癒証明書」を記入の上、治癒し登校する際に、お子さんに持たせて登校するようにしてください。