本文
令和6年2学期行事
更新日:2024年11月14日更新
印刷ページ表示
全校・学年・学級の取り組み
薬物乱用防止教室
12月5日
6年生が薬物乱用防止についての学習を行いました。
6年生が薬物乱用防止についての学習を行いました。

火縄銃見学
12月1日
6年生が火縄銃の学習を行いました。実際に手に取り,火縄銃の重さを感じることができました。
6年生が火縄銃の学習を行いました。実際に手に取り,火縄銃の重さを感じることができました。

和楽器演奏会
11月27日
4学年が有賀喜栄先生渡辺清三郎先生渡辺邦子先生をお招きし4~6年生が邦楽を聞きました。
4学年が有賀喜栄先生渡辺清三郎先生渡辺邦子先生をお招きし4~6年生が邦楽を聞きました。

なかよし月間の取り組み
11月の人権なかよし月間ではたくさんの取り組みを行いました。
11月6日には全校を対象にNPO 法人中信多文化ネットワーク 丸山 文さんをお招きし日本と海外の学校文化の違いについてお話していただきました。
11月6日には全校を対象にNPO 法人中信多文化ネットワーク 丸山 文さんをお招きし日本と海外の学校文化の違いについてお話していただきました。

11月7日には児童会主催の仲よし集会のなかで「猛獣狩り」を行い全校児童が笑顔で交流することができました。

11月12日と11月14日は「人間と性」教育研究協議会 白澤章子さんをお招きし「性の多様性講座」を開催しました。自分らしく生きることとそれを認めていくことの大切さを学びました。

期間を通して友達を作るための名刺交換やなかよしの木にも取り組み、全校が仲良くなることができました。


4年生社会見学
10月31日
4年生が社会見学に出かけました。
見学先は松本クリーンセンター・国営アルプスあずみの公園・サントリー天然水北アルプス信濃の森工場でした。
それぞれの場所でしっかり学ぶことができました。
4年生が社会見学に出かけました。
見学先は松本クリーンセンター・国営アルプスあずみの公園・サントリー天然水北アルプス信濃の森工場でした。
それぞれの場所でしっかり学ぶことができました。

美しい旋律が紡ぐ、 心温まる音楽会
10月25日
全校で音楽会を行いました。それぞれの学級・学年取り組んできたことを表現できました。
全校で音楽会を行いました。それぞれの学級・学年取り組んできたことを表現できました。


ふれあい教育展
10月11日
あがたの森公園で行われた、ふれあい教育展にやまびこ学級とおおぞら学級の皆さんが参加しました。当日ステージ発表では開智小学校、鎌田小学校、田川小学校の3校合同での太鼓の演奏を行いました。
あがたの森公園で行われた、ふれあい教育展にやまびこ学級とおおぞら学級の皆さんが参加しました。当日ステージ発表では開智小学校、鎌田小学校、田川小学校の3校合同での太鼓の演奏を行いました。

市場見学
10月1日
3年生が社会見学で・松本市地方公設卸売市場・JA松本ハイランド今井果実共選所・信州スカイパークの見学に行ってきました。
3年生が社会見学で・松本市地方公設卸売市場・JA松本ハイランド今井果実共選所・信州スカイパークの見学に行ってきました。

秋の交通安全教室
9月24日
交通安全支援センターの方をお招きし、1~3年生が交通安全教室を行いました。人形を使い、実際の衝突の様子を見ました。車が急に止まれない様子や、衝突の激しさなどを感じることができました。
交通安全支援センターの方をお招きし、1~3年生が交通安全教室を行いました。人形を使い、実際の衝突の様子を見ました。車が急に止まれない様子や、衝突の激しさなどを感じることができました。

6年生修学旅行
9月18日・19日
6年生が1泊2日で東京に修学旅行に出かけました。東京への修学旅行は5年ぶりになります。国会議事堂や日本未来科学館等の学習や東京ドームシティアトラクションズ等の体験を行いました。
6年生が1泊2日で東京に修学旅行に出かけました。東京への修学旅行は5年ぶりになります。国会議事堂や日本未来科学館等の学習や東京ドームシティアトラクションズ等の体験を行いました。

引き渡し訓練
9月13日
災害(地震・水害)を想定した引き渡し訓練を全校で行いました。メールの確認をしていただいたり,実際に学校までお迎えに来ていただいたりご協力本当にありがとうございました。
災害(地震・水害)を想定した引き渡し訓練を全校で行いました。メールの確認をしていただいたり,実際に学校までお迎えに来ていただいたりご協力本当にありがとうございました。

5年アルプスタディ
9月10日
5年生が教文センター学習に行ってまいりました。学校では体験できないような学びにふれ、大きな刺激をもらえた一日になりました。
5年生が教文センター学習に行ってまいりました。学校では体験できないような学びにふれ、大きな刺激をもらえた一日になりました。

2年電車遠足
9月11日
2年生が国営アルプスあづみの公園に公共交通機関を使って遠足に出かけました。
2年生が国営アルプスあづみの公園に公共交通機関を使って遠足に出かけました。
