本文
松本クロスカントリー大会

参加者様へ重要なお知らせ(11月27日更新)
参加通知書の参加者様のお手元への到着は11月30日頃を予定しております。
恐れ入りますが、ご理解賜りますようお願い申しあげます。
エントリーリスト
ご自身の氏名の記載がない場合には、事務局までお問合せください。
※所属及び市町村は個人情報保護のため記載しておりません。
大会概要
・大会名称 第21回松本クロスカントリー大会
・開催日 2023年12月3日(日曜日) 雨天決行
・主催 松本クロスカントリー大会実行委員会
・主管 松本市陸上競技協会
・後援 長野県教育委員会、松本市教育委員会、(一社)松本観光コンベンション協会、
(株)テレビ松本ケーブルビジョン
・会場 信州スカイパークファミリースポーツゾーン内 周回コース
・日程
受付 各部競技開始1時間30前から30分前(受付場所:サイクルセンター)
スタート 9時00分~(各部の詳細は「スタート時間」参照)
表彰式 各種目別に随時行います。
・参加資格 小学生以上の健康な方(小・中学生は保護者の同意が必要です。)
・参加料 一般:3,500円 高校生:2,000円 小・中学生:1,500円
種目
第1部 | 一般男子(40歳未満) | 第2部 | 一般男子(40歳以上) |
第3部 | 一般女子(30歳未満) | 第4部 | 一般女子(30歳以上) |
第5部 | 一般男子(40歳未満) |
第6部 |
一般男子(40歳以上) |
第7部 |
一般女子(30歳未満) | 第8部 | 一般女子(30歳以上) |
※高校生は1部、3部、5部、7部へのエントリーも可能です。
第9部 | 高校生男子 | 第10部 | 高校生女子 |
第11部 | 中学生男子 | 第12部 | 中学生女子 |
第13部 | 小学生男子(5・6年) | 第14部 | 小学生女子(5・6年) |
第15部 | 小学生男子(3・4年) | 第16部 | 小学生女子(3・4年) |
第17部 | 小学生男子(1・2年) | 第18部 | 小学生女子(1・2年) |
参加申し込み
1.ランネット | 2.スポーツエントリー | 3.郵便振替 | 4.窓口 |
こちらから<外部リンク> | こちらから<外部リンク> |
大会パンフレットの |
大会パンフレットの 申込書(払込取扱票)を 記入し大会事務局へ。 |
申し込み後の取り消し及び当日の不参加についての参加料の返金はいたしません。
また小・中学生は申込書を使用する場合、保護者の署名・押印が必要です。
※学校単位で申込む場合は、団体申込書をお送りしますので、大会事務局へご連絡ください。
申込期間
2023年9月30日(土曜日)~10月29日(日曜日) 当日消印有効
表彰
各種目8位まで表彰状(1位~3位までトロフィー、4位~6位までメダルを授与、小・中学生は4位~8位までメダルを授与)
参加賞として、大会オリジナル半袖Tシャツと「林檎の湯屋おぶ~」入浴割引券を全員にプレゼントいたします。
※申込みの際にサイズをご記入ください。(140・150・S・M・L・L L・3L)
スタート時間
9時00分 | 3,000m | 中学生男子 | 11部 |
9時20分 | 3,000m | 中学生女子 | 12部 |
9時40分 | 3,000m | 高校生 男・女 | 9・10部 |
10時00分 | 8,000m | 一般 男・女 | 1・3部 |
10時10分 | 1,000m | 小学生男子 | 13・15・17部 |
11時00分 | 8,000m | 一般 男・女 | 2・4部 |
11時10分 | 1,000m | 小学生女子 | 14・16・18部 |
12時00分 | 4,000m | 一般 男・女 | 5・6・7・8部 |
参加注意事項
・事前に参加通知書(はがき)を郵送いたしますので、当日受付に提示してください。
・大会スケジュールが変更となる場合がありますので、あらかじめ受付でご確認ください。
・降雪など気象条件や感染症等の発生により大会を中止する場合があります。
大会が開催できるかの確認は、大会公式フェイスブックページ「松本クロスカントリー大会」、
または信州スカイパークホームページでご確認ください。
・アスリートビブスは、当日受付でお渡しします。アスリートビブス(アスリートタグ付)は胸に着用してくださ
い。ゴール後、係員がタグのみ回収します。タグの持帰り・紛失等の場合は実費を徴収します。
・スポーツ傷害保険は大会主催者側で加入します。本大会における傷害等については応急処置をしますが、
以後の一切の責任を負いかねます。(保険証をご持参ください。)
・スパイクは使用禁止です。
・お申込みいただいた個人情報は、大会プログラムへの掲載(氏名、市町村名、所属名)以外には使用しません。
大会スポンサー
林檎の湯屋おぶ~<外部リンク>
ワンスタイル長野店<外部リンク>
マルセイ住宅有限会社<外部リンク>
カーライフデザイン Nils<外部リンク>
(株)テレビ松本ケーブルビジョン<外部リンク>
株式会社信州グリーン<外部リンク>
松本信用金庫<外部リンク>
スーパースポーツゼビオ芳川村井店<外部リンク>
スポーツショップハマ<外部リンク>
スポーツクラブルネサンス松本<外部リンク>
天寿堂整骨院・天寿堂鍼灸マッサージ院<外部リンク>
株式会社原鉄<外部リンク>
キッセイコムテック株式会社<外部リンク>
電算印刷株式会社<外部リンク>
株式会社松本事務機サービス Tel 0263-26-6908
産工営有限会社 Tel 0263-31-0490
松本クロスカントリー大会実行委員会
松本市
一般財団法人 松本市スポーツ協会<外部リンク>
信濃毎日新聞社<外部リンク>
公益財団法人 信毎文化事業財団<外部リンク>
松本市陸上競技協会
Toy Box 信州スカイパークサービスセンター<外部リンク>