ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 子育て応援サイト > 乳幼児 > 子育てを応援する > 松本市 × 森永乳業 ベビーフードを無料で配布します

本文

松本市 × 森永乳業 ベビーフードを無料で配布します

更新日:2025年10月7日更新 印刷ページ表示

松本市と森永乳業株式会社は、食と健康に関する双方の資源を有効に活用し、市民の健康課題の解決や子育て支援、健康産業の振興などの取組を包括的に進めることで、市民の健康増進と地域の活性化を図ることを目的に、令和3年10月に包括連携協定を締結しました。​

👉 [包括連携協定の詳しい内容はこちら]​

こどもプラザ等で​ベビーフードを無料配布します

このたび、森永乳業株式会社から、包括連携協定の連携事項「食や健康への学びを通じた子育て支援」の趣旨に基づき、ベビーフードの無償提供を受けました。
提供いただいた製品は、市内のこどもプラザ等において、利用者の方へ無料で配布します。

配布場所

  • 筑摩こどもプラザ
  • 小宮こどもプラザ
  • 南郷こどもプラザ
  • 波田こどもプラザ
  • 芳川こどもプラザ(あんさんぶる)
  • ジェンダー平等センター・パレア松本

👉 [こどもプラザの詳しい情報はこちら]
👉 [ジェンダー平等センター・パレア松本の詳しい情報はこちら]

配布時間

  • こどもプラザ5館 : 各館の開館時間内
  • ジェンダー平等センター・パレオ松本 : 平日9:00~17:15(事務室開庁時間)

配布期間

令和7年10月16日(木曜日)から令和8年1月30日(金曜日)まで
※在庫がなくなり次第終了
​※10月16日(木曜日)の14時30分から、芳川こどもプラザ(あんさんぶる)で報道取材が行われる場合があります。あらかじめご了承ください。

配布対象

施設を利用された方のうち、こども1人につき1日1個をご自由にお持ちいただけます。

配布製品

今回配布するベビーフードは、以下のものとなっています。

  • 生後5か月以降のお子さんを対象
  • アレルゲン不使用
  • 常温保存ができ、外出時にも使いやすいキャップ付きのパウチタイプ
  • 果汁や野菜汁を使用したペースト状のベビーフード

※本製品は包括連携協定に基づく提供であり、松本市が特定の商品を推奨するものではありません。
※安全性に配慮した製品ですが、必要に応じて原材料等をご確認のうえご利用ください。​

パンフレット等の配布

配布にあわせて、離乳食の進め方に関するガイド(森永乳業株式会社が栄養士監修のもと作成したもの)もご用意しています。​
ご家庭での離乳食づくりの参考にご活用ください。​


お祝い・届出
学ぶ・でかける
赤ちゃんがほしい
妊娠を望む方へ
子どもたちの安全
子どもたちの活動
審議会・委員会