ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

こども誰でも通園制度のご案内

更新日:2024年12月10日更新 印刷ページ表示

こども誰でも通園制度の試行的事業の実施について

1 こども誰でも通園制度とは

 全ての子どもの育ちを応援し、子どもの良質な成育環境を整備するとともに、全ての子育て家庭に対して、多様な働き方やライフスタイルに関わらない形での支援を強化することを目的とする制度です。

 保育園などに通園していないお子さんに、家庭とは異なる経験や同世代のお子さんと触れ合う機会を提供することで、子どもの育ちを応援するもので、月一定時間までの利用枠の中でお子さんをお預かりする新しい通園制度です。

 

2 利用できるお子さん​

  次の要件をすべて満たすお子さんが対象です。

⑴ 利用日時点で0歳6か月から満3歳未満までのお子さん(3歳の誕生日を迎えたお子さんは対象外)

⑵ 松本市内に居住

⑶ 保育園、認定こども園、幼稚園、地域型保育事業所及び企業主導型保育事業所等に在籍していないお子さん

3 実施施設及び受入定員等

​⑴ 松本市島内保育園

  松本市島内4932-1 電話0263-47-1083

  受入定員 若干名(お子さんの年齢による)

⑵ 認定こども園深志

  松本市深志2-4-27 電話0263-35-9187

  受入定員 1名 

4 実施期間​

令和6年11月1日から令和7年3月31日まで

※ 預かり時間は、月曜日から金曜日の午前9時から午後4時30分までです。

※ 土日、祝日、年末年始は実施しません。また、行事等により実施できない日もありますが、詳細は施設までお問い合わせください。​

5 利用可能時間及び利用料金等

⑴ 子ども一人当たりの利用可能時間は、月10時間を上限とし、1時間単位で利用することが可能です。

⑵ 利用料金は、こども一人当たり1時間300円です。

6 利用方法

⑴ 利用登録

  「利用登録申請書」をご記入のうえ、松本市保育課窓口へ持参、又は郵送でご提出ください。

 審査後、「利用登録承認通知書」を送付します。予約や利用時に確認を求める場合がありますので、お問い合わせ等の際にはお手元にご準備ください。

※ 各施設において利用登録の受付は行いません。

松本市こども誰でも通園制度試行的事業利用登録申請書 [Wordファイル/15KB]

松本市こども誰でも通園制度試行的事業利用登録申請書 [PDFファイル/117KB]

⑵ 面接

 利用登録承認通知書がお手元に届いた後、面接は各施設で行います。各施設に電話等で面接時間を予約のうえ、お子さんの面接を行ってください。

 また、面接の際には、発達状況調査票と食物アレルギー確認表を記入のうえ持参してください。(食物アレルギー確認表は該当する方のみ)

発達状況調査票(こども誰でも通園用) [Wordファイル/27KB]

食物アレルギー確認表(こども誰でも通園用) [Wordファイル/25KB]

発達状況調査票(こども誰でも通園用) [PDFファイル/156KB]

食物アレルギー確認表(こども誰でも通園用) [PDFファイル/204KB]

 ア 松本市島内保育園

   面接は令和6年10月1日(火)から開始します。

   面接の予約については、電話0263-47-1083までお問い合わせください。

 イ 認定こども園深志

   現在準備中ですので、もうしばらくお待ちください。

⑶ 利用予約

 ア 松本市島内保育園

   令和7年1月6日(月)から令和7年1月31日(金)までの利用予約を次の期間で受付しますので、予約専用電話までお問い合わせください。

   【利用予約の受付期間】 令和6年12月16日(月)から令和6年12月23日(月)

               ※ 上記期間中は、予約専用電話で9時から16時まで受付を行います。

   【予約専用電話】    0263-32-3417(保育課内)

    なお、予約の受付は先着順で行い、定員になり次第、終了しますので予めご承知おきください。

 イ 認定こども園深志

   現在準備中ですので、もうしばらくお待ちください。

⑷ 利用

 ア 保護者の皆さんは、予約日にお子さんとともに保育園にお越しください。

 イ 保育園に慣れるのに時間がかかるお子さんと保護者が、施設で一緒に過ごす親子通園が可能です。

 ウ お子さんの体調不良などでキャンセルする場合は、できるだけ早めに各施設までご連絡ください。

  こども誰でも通園制度 保育のしおり(松本市島内保育園版) [PDFファイル/1.38MB]

 

7 その他

⑴ 本事業は令和8年度に本格実施を見据えた試行的事業として実施するものです。実施期間中に利用方法などを変更する場合がありますが、ご理解とご協力をお願いします。

⑵ ご不明な点等ありましたら、松本市保育課(0263-33-9856)までご連絡ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

お祝い・届出
学ぶ・でかける
赤ちゃんがほしい
妊娠を望む方へ
子どもたちの安全
子どもたちの活動
審議会・委員会