ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

松南地区公民館 冬の文化祭

更新日:2022年12月26日更新 印刷ページ表示

文化祭の内容

松南地区公民館で活動しているサークル・団体の皆さんによる、作品の展示や活動紹介、サークルの活動体験を行います!

期間

令和5年1月13日(金曜日)~2月5日(日曜日)

会場

松南地区公民館(松本市芳野4-1 なんなんひろば)

展示部門の内容

会場は2階ホールです。期間を通して展示しています。

  • さんさく会(手芸・工芸などのものづくり作品)
  • シニア水墨会(水墨画作品)
  • ちんぐるま俳句会(俳句)
  • 長野県栄養士会 中信支部(活動紹介、レシピ紹介)
  • 長野県介護福祉士会(活動紹介)
  • ​利休古流栄光会 花子くらぶ(生け花)

体験部門の内容

参加を希望する団体の開催日時に、それぞれの会場へお越しください。参加申込は不要です。

開催日程
団体名 体験内容 会場 日時 時間
歌声ひろば「ありがとう」 健康体操、昭和歌謡 大会議室 1月26日(木曜日) 10時から12時
沖縄三線ゆいまーる 沖縄三線の体験 大会議室 1月15日(日曜日)、2月5日(日曜日) 13時から16時
さんさく会 ものづくり体験 工作実習室 2月1日(水曜日) 10時から12時
すみれ会 童謡唱歌などコーラス 視聴覚室 1月19日(木曜日)、1月26日(木曜日)、2月2日(木曜日) 13時30分から15時
ちんぐるま俳句会 俳句会の体験 会議室3 2月3日(金曜日) 10時から12時

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

松本市AIチャットボット