ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

岡田地区

更新日:2025年10月31日更新 印刷ページ表示
 岡田地区は松本市の北部、松本駅から北に5~7キロメートルの女鳥羽川右岸に位置し, 面積は10.46平方キロメートル、標高は650~750mの範囲で、なだらかな南傾斜地となっています。岡田村が昭和29年に松本市に合併し、現在に至っています。
 また、「岡田」という地名は、岡の上に開拓された田畑に由来しています。
 

岡田地区の皆さんへ

松本市から他団体から福祉ひろばから公民館から

町会会員の皆さんへ

各町会から町会内のグループから

岡田地区地域づくりセンターから

令和7年11月15日開催「みんなで知ろう認知症」参加者募集

令和7年11月15日(土曜日)午前10時から午前11時30分まで、岡田公民館大会議室で「みんなで知ろう認知症」を開催します。「つむぎちゃん劇団」による寸劇の上演、講座を行います。参加費無料、申込不要。ぜひご参加ください。

【R7年11月15日土曜日開催】岡田地区「みんなで知ろう認知症」講座 [PDFファイル/350KB]

令和8年度からの新しい岡田公民館長を募集します

 現在の岡田公民館長が令和8年3月に退任することに伴い、 令和8年度からの新しい公民館長を募集します。性別及び自薦・他薦は問いません。岡田公民館の事業・活動に 興味があり、やる気のある方の応募をお待ちしております。 公民館長の職務内容や応募用紙については、岡田公民館まで お問い合わせください。 なお、応募の締切は令和7年 11 月 28 日(金)までとなっておりま すので、期限厳守でお願いします。

R7年11月 岡田公民館長募集 [PDFファイル/410KB]

岡田地区ロゴマーク「岡田林檎(おかだりんご)」

岡田林檎
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット