本文
奈川公民館講座
「野麦街道の歴史勉強会の開催」
野麦街道の歴史と石仏は近年多くの方の注目を集めています。
野麦峠まつりや地域の案内ができるよう勉強会を開催します。
野麦街道の歴史勉強会の開催チラシ [PDFファイル/231KB]
「そば打ち講習会」
~奈川の伝統~ 丸打ちをおぼえよう
「わかんじきで雪山散歩」
野麦峠スキー場及び周辺で市民わかんじき体験講座を開催します。
初めての方から1~2回位経験の初心者の方募集します。
標高1,000m以上に建つこの施設。音響設備が整ったホールは音楽の練習や、発表の場に最適です。椅子を収納すれば平らなスペースとしても使えます。他にも視聴覚室・図書室・調理実習室などがあり、合宿や企業研修にもおすすめです。奈川の爽やかな風とおいしい空気、静かな環境の中、読書やサークルの活動にご利用ください。
〒390-1611
長野県松本市奈川3301
電話 0263-79-2121
Fax 0263-79-2903
夢の森 周辺図
奈川文化センター夢の森の詳細な周辺地図へのリンクです。(Googleマップ)
公民館報(年度別)へのリンクです。(松本公式ホームページ)
夏休み子どもひろば
奈川地区文化祭
そば打ち講習会
乗鞍高原ウォーク
夢の森平面図
大会議室
小会議室
【面積】126平方メートル
【収容人数の目安】120人
講演会やグループ・サークルの会場などにご利用ください。
コンベンションホール
【面積】178平方メートル
【収容人数の目安】300人
【設備】
音響の良いホールで練習や演奏会など、さまざまな形で
ご利用いただけます。
図書室
【面積】114平方メートル
各種図書をはじめ、奈川にまつわる資料・蔵書が常備されています。
研修室
【面積】91平方メートル
【収容人数の目安】50人
各種研修会や懇親会などにご利用いただけます。
和室(淑風庵)
【面積】35平方メートル
生け花教室や茶道教室など、伝統文化を体験・伝習する場として活用いただけます。
調理実習室
【面積】79平方メートル
【設備】調理実習台 4台 調理器具 1式
郷土料理の体験学習や各種料理教室などにご利用ください。
駐車可能台数:150台
開館時間:午前9時~午後9時
休館日:祝日・祭日・年末年始(12月29日~1月3日)
予約方法
利用申請は、ご利用を希望される公民館でお受けします。公民館では、市民のみなさまの幅広い学習や活動内容などをお聞きし、施設の詳細や予約方法などをご案内します。事前に、ご利用を希望される公民館へお問い合わせください。
奈川文化センター夢の森 料金表[Excelファイル/12KB]
窓口での申請時に、現金でお支払いいただけます。
会議室等の空き状況の確認ができます。
登録団体の皆さんは、予約システムでインターネット予約いただけます。