ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会/生涯学習課・中央公民館 > 生涯学習課・中央公民館 > 令和7年度中級者向け手話教室「手話で学ぶ手話教室」受講者募集

本文

令和7年度中級者向け手話教室「手話で学ぶ手話教室」受講者募集

3 すべての人に健康と福祉を4 質の高い教育をみんなに
更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

令和7年度中級者向け手話教室「手話で学ぶ手話教室」の受講者を募集します。

通訳者を介さずに、ろう者とのコミュニケーションができるレベルを目指します。

対象

手話奉仕員養成講座修了程度、日常生活レベルで会話できる方

日時

5月 21日
6月 4日、18日
7月 2日、16日、30日
8月 6日、20日
9月 3日、17日

いずれも水曜日
昼の部 午前9時30分~11時30分
夜の部 午後6時30分~8時30分

※申込み時に昼の部、夜の部のいずれかをご選択ください。

会場

Mウイング4‐3会議室

料金

3,000円(テキスト代)

定員

昼・夜の部 各15人

内容

手話奉仕員養成テキストを修了した程度の中級者向け教室です。

講師

松本市聴覚障害者協会

申し込み

5月1日(木)午前10時~5月9日(金)午後5時までにQR、電子メール、電話、またはファックス ※申込みが多い場合は先着順です。

問い合わせ

生涯学習課・中央公民館(電話32-1132 Fax37-1153)

その他


松本市AIチャットボット