本文
令和6年度 第1回松本市・山形村・朝日村中学校組合総合教育会議
更新日:2025年3月24日更新
印刷ページ表示
改正地方教育行政法(「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律」)の施行により、平成27年度からすべての自治体で首長が主宰する総合教育会議を行うこととなりました。
第1回松本市・山形村・朝日村中学校組合総合教育会議の開催内容
日時
令和6年12月25日(水曜日)午後1時00分から
会場
松本市役所 第一応接室
議事日程
1 開会
2 あいさつ
3 懇談項目
部活動地の域移行に向けた1市2村の取組みと学校現場の課題
(1) 鉢盛中学校における現状と課題
(2) 1市2村の地域移行に関する取組み紹介
(3) 意見交換
4 閉会
出席者
会議構成員
- 管理者(松本市長) 臥雲 義尚
- 教育長(松本市教育長)伊佐治 裕子
- 教育長職務代理者(朝日村教育長)百瀬 司郎
- 教育委員(山形村教育長)根橋 範男
- 教育委員(朝日村教育長職務代理)中村 八重美
- 教育委員(保護者代表(今井地区))村山 晴美
発表者
- 鉢盛中学校長 中川 満英
- 教育長(松本市教育長) 伊佐治 裕子
- 教育長職務代理者(朝日村教育長)百瀬 司郎
- 教育委員(山形村教育長)根橋 範男
事務局職員
- 事務局長 赤羽 志穂 ほか9名