ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 会計課 > 会計課 > (事業者の方向け)電子による支払案内サービスについて

本文

(事業者の方向け)電子による支払案内サービスについて

更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

 「松本市支払案内サービス」は、松本市から口座振込による支払があった際、インターネット上で振込明細が確認できるサービスです。

口座振込通知書(見本)

  • 会計課からハガキでお送りしていた「口座振込通知書」は、令和6年12月27日振込分を最後に発行を終了しました。松本市からの振込件数が多く、通帳記帳だけでは振込内訳が把握できない事業者の方は、「支払案内サービス」へご登録いただき、インターネット上で振込明細をご確認ください。
  • 「支払案内サービス」へ登録済みの方で、サービスログインページをお探しの方、利用方法を確認されたい方は、下記リンク先「「支払案内サービス」ログイン画面と利用方法」をご覧ください。

「支払案内サービス」ログイン画面と利用方法 /soshiki/93/150925.html

支払案内サービスの概要

  • サービス登録事業者ごとに専用のID及びパスワードを発行します。口座振込の内容を他人から閲覧されることはありません。
  • ID及びパスワードでサービスへログインいただくと、そのID専用のページが開き、振込明細を確認することができます。
  • 振込がある場合、振込日当日にメールでお知らせします。
  • 振込明細の確認は、パソコン、スマートフォンで振込日からいつでも行えます。
  • 振込日を条件に振込明細を検索することができます。
  • (パソコンのみの機能)振込明細データのダウンロード、印刷が可能です。        支払案内サービスの画面例1 

 

サービス登録の対象事業者

  • 松本市から口座振込みによる支払が定期的にある事業者

サービスの表示対象となる振込

  • 「支払案内サービス」登録完了以後からの振込
  • 通帳記帳した際に、「マツモトシ」と印字される振込。「マツモトシ」以外の印字がある振込は、サービスの表示対象外です。

サービスへの登録申込とご利用方法について

 登録の申込は、インターネットで受付けます。

申込時にご準備いただくもの

  • 「振込通知書電子化のお知らせ」又は「「支払案内サービス」登録のご案内」の通知

 申込の際、通知に記載された通知書番号が必要となります。通知がお手元にない場合は、会計課へお電話ください。

  • サービス登録用のメールアドレス

 登録完了時にID、仮パスワードをお送りします。「@shiharai-annai.com」からのメールを受信できるよう、受信設定をあらかじめご確認ください。

 登録できるメールアドレスの数は、一つの事業者につき一つです。登録完了後のメールアドレスの変更も可能です。

登録申込とご利用方法

  1. 下記の「支払案内サービス申込フォーム」のURLをクリックすると、申込フォームが開きます。フォームの案内に従い、必要事項をご入力ください。 
  2. 申込フォームへ入力いただいた内容を確認し、サービスへの登録を行います。申込から登録完了まで2週間程度を要します。
  3. 登録完了後、申込フォームで入力いただいたメールアドレスあてに、サービスを利用するためのID・仮パスワード、「支払案内サービス」のURLをお送りします。パソコン、スマートフォンで「支払案内サービス」のサイトへアクセスし、通知を受けたID・仮パスワードでログインしてください。振込の有無にかかわらず、登録完了後のメール発信日から30日以内に初回ログインをし、パスワード変更手続きをお願いいたします。
  4. ログインするとID専用のページが開き、パスワードの変更や振込明細が確認できます。

支払案内サービス申込フォーム(リンク)

 支払案内サービス申込(事前登録)フォーム https://logoform.jp/form/N7tm/658134<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

松本市AIチャットボット