本文
下水道の被害状況調査
下水道管渠(かんきょ)被害状況調査のため、下水道課職員を派遣(2月27日更新)
期間
2024年3月4日(月曜)から9日(土曜)
※2名体制の派遣要請に対し、4名2交代で対応
(3月4日~7日 2名、3月6日~9日 2名)
派遣先
羽咋市(3月4日~7日)
小松市(3月6日~9日)
活動内容
羽咋市(3月4日~7日)
一次調査で確認したマンホール内の滞水(汚水が溜まって流れない状況)について、今回の二次調査で被災管渠を清掃しカメラ調査を行って、詳細な被災状況を把握します。
小松市(3月6日~9日)
下水道管渠(かんきょ)被害調査(一次調査)を行い、マンホール内の滞水(汚水が溜まって流れない状況)確認をし、管の破断、 変形のおそれを把握します。
下水道管渠(かんきょ)被害状況調査(二次調査)のため、下水道課職員を派遣(1月25日更新)
期間
2024年1月28日(日曜)から2月2日(金曜)
※2名体制の派遣要請に対し、4名2交代で対応
(1月28日~31日 2名、1月30日~2月2日 2名)
派遣先
津幡町
活動内容
一次調査で確認したマンホール内の滞水(汚水が溜まって流れない状況)について、今回の二次調査で被災管渠を清掃しカメラ調査を行って、詳細な被災状況を把握します。
下水道管渠(かんきょ)被害調査(一次調査)のため、下水道課職員を派遣(1月9日更新)
期間
2024年1月8日(祝日)から12日(金曜) 3人
2024年1月11日(木曜)から14日(日曜) 4人
※石川県からの要請内容の変更に伴い、派遣日程・人数が変わる場合があります。
派遣先
石川県羽咋市
活動内容
石川県からの要請に基づき、下水道管渠(かんきょ)被害調査(一次調査)のため2交代で下水道課職員を派遣します。
<一次調査とは>
マンホール内の滞水(汚水が溜まって流れない状況)確認することで管の破断、 変形のおそれを把握します。
下水道管渠の被害調査(1月25日追加)