ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 基本情報 > 市政運営・行政改革 > 市の計画・ビジョン > PPP/PFI手法導入の優先的検討について

本文

PPP/PFI手法導入の優先的検討について

更新日:2017年4月1日更新 印刷ページ表示

 本市は、松本市公共施設白書や松本市公共施設等総合管理計画において、民間活力の導入を基本方針の一つに掲げ、公共施設の整備・更新や運営に、指定管理者制度やPFIの活用など、PPPを積極的に推進し、民間企業等の持つノウハウや資金を導入して、財政負担の軽減とサービス水準の向上を図ることとしています。
 PPP推進に当たり、PPP/PFI手法活用の優先的検討規程を策定しています。

松本市PPP/PFI手法導入優先的検討規程の概要

  1. 対象事業
    • 事業費の総額が10億円以上の公共施設整備事業(建設、製造又は改修を含むもの)
    • 単年度の事業費が1億円以上の公共施設整備事業(運営等のみを行うもの)
  2. 採用手法の選択
    当該事業の期間、特性、規模等を踏まえ、当該事業の品質確保に留意しつつ、最も適切な手法を選択
(1) 公共施設等の設計・建設・改修、維持管理・運営等を伴う方式
BTO 建設・移転・運営等
Build・Transfer・Operate
民間事業者が施設を建設した後、所有権を公共側に移転したうえで、PFI事業者が運営を行う。
BOT 建設・運営等・移転
Build・Operate・Transfer
民間事業者が自ら資金調達を行い、施設を建設し、事業期間にわたり運営・管理を行って、資金回収した後、公共側に移転する。
BOO 建設・所有・運営等
Build・Own・Operate
民間事業者が施設を建設し、そのまま所有し続け、事業を運営する。
RO 改修・運営等
Renovate・Operate
民間事業者が施設を改修した後、その施設を管理・運営する。所有権は公共のまま移転しない。
BT 建設・移転
Build・Transfer
民間事業者が公共施設等を設計・建設し、公共側に施設の所有権を移転する。
BLT 建設・借上・移転
Build・Lease・Transfer
民間事業者が施設を建設し、公共にその施設をリースして、公共からのリース料で資金を回収した後、公共に施設の所有権を移転する。
DBO 設計・建設・運営等
Design・Build・Operate
民間事業者に設計、建設、運営等を一括して委ね施設の所有、資金調達については公共が行う。
(2) 公共施設等の維持管理、運営等を行う方式
公共施設等運営権方式 利用料金を収受する公共施設等について、公共側が施設の所有権を有したまま、民間事業者が運営権を取得し、施設の維持管理、運営等を行う方式
包括的民間委託 公共施設等の維持管理・運営段階における複数業務・複数年度の性能発注による業務委託
  1. 導入可能性検討
    1. 簡易な検討
      簡易定量評価調書により従来手法による場合と、採用手法を導入した場合との間で、費用等の価値総額(VFM)を比較し、導入の可能性を検討
    2. 詳細な検討
      簡易な検討において採用手法の導入に適しないと評価された事業以外の事業を対象として専門的な外部コンサルタントを活用するなどにより詳細な費用等の比較を行い、導入の適否を評価
  2. 評価結果の公表
    簡易な検討結果、詳細な検討結果について松本市公式ホームページ上で公表

用語解説

PFI(Private Finance Initiative)

公共施設等の建設、維持管理、運営等に民間の資金、経営能力及び技術的能力を活用することにより、同一水準のサービスをより安く、又は同一価格でより上質のサービスを提供する手法

PPP(Public Private Partnership)
公民が連携して公共サービスの提供を行うスキームの総称。
PPP中には、PFI、指定管理者制度、市場化テスト、公設民営(DBO)方式等の公民連携事業手法が含まれる。

VFM(Value For Money)
支払いに対して最も価値の高いサービスを供給すること。
行政の場合、税金の使用価値を最も高めようとする考え方で、VFMがあるとみなした場合、PFIを導入することとなる。このページのトップに戻る

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット