本文
松本市景観審議会
更新日:2023年2月3日更新
印刷ページ表示
松本市景観審議会の概要
設置年月日
平成3年11月1日
設置目的
松本市景観計画の推進に必要な事項について、さまざまな審議を実施し、市長に意見を述べるため、松本市景観審議会を設置しています。審議会は、松本市景観条例により付与された権限に属する事項を行うとともに、良好な景観の形成に関する事項について調査及び審議するほか、必要に応じて市長に対して提言を行うことができます。
設置根拠法令等
- 松本市景観条例
- 松本市景観審議会規則
現在の委員任期
令和3年7月15日から令和5年7月14日まで
委員名簿
令和4年度開催予定
第1回松本市景観審議会
日時・場所 | 審査等項目概要 |
公開 区分 |
傍聴定員 |
---|---|---|---|
令和5年2月10日(金曜日) 午後1時30分から 東庁舎3階 議員協議会室 |
議題
|
公開 | 4名 |
開催結果
令和3年度 第1回松本市景観審議会
- 日時 令和3年7月15日(木曜日) 午後1時00分から午後3時00分まで
- 場所 松本市役所東庁舎4階 第二委員会室
- 議事
- 協議事項
- ア 景観評価会の委員について
- イ 景観計画専門部会の委員について
- ウ 松本市景観計画の見直しについて
- その他
景観評価会の経過報告について
- 協議事項