本文
国民保護(テロ・武力攻撃事態等)
更新日:2021年12月21日更新
印刷ページ表示
国民保護法とは
「国民保護法」は、武力攻撃事態等において国民の生命、身体及び財産を保護し、国民生活及び国民経済に及ぼす影響が最小となるための国、地方公共団体等の責務、国民の協力、対処措置(住民の避難、避難住民への救援及び武力攻撃災害への対処等)を定めたもので、国全体として万全の体制を整え、国民の保護のための措置を的確かつ迅速に実施することを目的に平成16年1月に施行されたものです。
国民保護関連リンク
内閣官房
- 国民保護ポータルサイト<外部リンク>
- 国民保護ポータルサイト(英語版)<外部リンク>
- 弾道ミサイル落下時の行動について
弾道ミサイル落下時の行動について<外部リンク>
消防庁
- 総務省消防庁ホームページ<外部リンク>
国民保護に関する各種情報があります。
長野県
長野県 国民保護のページ<外部リンク>