ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 危機管理部 > 危機管理課 > 災害時に利用できる無料Wi-Fi「00000JAPAN」(ファイブゼロジャパン)

本文

災害時に利用できる無料Wi-Fi「00000JAPAN」(ファイブゼロジャパン)

更新日:2024年10月15日更新 印刷ページ表示

「00000JAPAN」(ファイブゼロジャパン)とは

大規模災害が発生したときに通信事業者が開放する災害用統一SSID(ネットワークを識別するための符号)です。00000JAPANが開放されると通信事業者と契約していない方であっても、パスワードなどを入力することなく、スマートフォンなどからインターネットに接続することができます。

ろご

利用方法

1 スマホやパソコンの設定画面を開く

2 Wi-FiをONにし、ネットワーク選択の画面で「00000JAPAN」のネットワーク名(SSID)を選択

3 接続完了

設定例

iPhone

android

 

どの通信会社の携帯(格安携帯(MVNO))でも無料で利用できます。

外国人観光客の方も利用できます。

yes

 

利用可能場所

松本市では、大規模災害時にまつもとコミュニティWi-Fi(47か所)、Matsumoto City Free Wi-Fi(15か所)、また、避難所となる市立小学校(28校)、市立・組合立中学校(20校)のWi-Fiを「00000JAPAN」による災害時運用に切り換えることとしています。

 

災害時Wi-Fiの運用を予定する指定避難場所・指定避難所はこちらから確認できます。

00000JAPANを開放する際は、市ホームページや避難所での張り紙等で周知します。

利用上の注意点

「00000JAPAN」は、災害時において、被災地で誰でも迅速に利用できるといった利便性を確保するため、通信の暗号化等のセキュリティ対策が行われていません。このため、通信内容の盗聴や偽のアクセスポイントを用いた改ざん、なりすましなどの被害を受けるおそれがあります。

「00000JAPAN」を使ってインターネットを利用する場合は、安否確認や情報収集に留めるとともに、個人情報やID、パスワードの入力は極力避けていただくよう、ご注意をお願いします。

詳しくは一般社団法人「無線LANビジネス推進連絡会」ホームページ<外部リンク><外部リンク>をご参照ください。

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

松本市AIチャットボット